文字
背景
行間
ブログ
令和3年度
今日の様子(10月7日)
5年生が、9月17日に稲刈りをして精米したお米を、袋に入れて自宅に持ち帰りました。子供たちは、1粒1粒大切に、慎重に袋に入れていました。袋に入れたお米は、一人一人が命名し、袋に書きました。秋休みには、お子様にお米の研ぎ方を教えていただき、おいしい新米を家族で召し上がっていただければと思います。2学期の家庭科の授業でも、この新米を使わせていただいて、ごはんを炊く予定です。
午後1時30分から、来年度入学予定の子供たちの就学時健康診断を実施しました。子供たちの健康診断の間に、保護者には市教育委員会生涯学習課の担当者が「親子応援講座」を行いました。新入生が、4月に元気に入学してくることを楽しみにしています。
読み聞かせ
今朝は、今年度2回目の読み聞かせを実施しました。アリスの会や保護者ボランティアの皆様、教職員が行いました。子供たちは、お話の世界に引き込まれていました。読み聞かせをきっかけに、本に興味をもってくれたら…と思っています。9日からの秋休みは、ぜひ本を楽しんでほしいと思います。アリスの会と保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
総合的な学習の時間(5年生)
3時間目に、うじいえ自然に親しむ会の加藤啓三様にお越しいただき、5年生が講話を聞きました。「鬼怒川の自然を守ろう!」という内容で、鬼怒川の動植物の現状や問題点、対策などについて、写真を見せながら詳しく話をしていただきました。子供たちはメモをとりながら真剣に話を聞き、最後はたくさん質問をしていました。今後、5年生は総合的な学習の時間に、環境問題について学習していきます。今回の講話は、環境について考える、最適の導入になったと思います。
加藤様は、事前に5年生全児童分の動植物の缶バッジも作ってきてくださいました。本当にありがとうございました。
加藤様は、事前に5年生全児童分の動植物の缶バッジも作ってきてくださいました。本当にありがとうございました。
今日の様子(10月4日)
1年生、クロームブックを使って、アンケート調査をしています。先生の話を聞きながら、当てはまるものを選ぶことができています。
2年生、生活科の授業です。紙コップを使って、「ぴょんコップ」などの動くおもちゃを楽しく作っています。
3年生、書写の授業です。外部講師の花塚先生から、筆の使い方を丁寧に教えていただいています。書いているところを実際に見ることができるのは、貴重です。
4年生、国語の授業です。漢字の学習に集中して取り組んでいます。
5年生、算数の授業です。手の挙げ方がすばらしいです。
6年生、理科の授業です。炭酸水にとけているものを、実験で調べています。
今日のかみまつタイムは、石拾いや除草を行いました。子供たちは一生懸命働いていました。
下校の様子
台風が接近しています。子供たちは、傘をしっかり持って、きちんと並んで下校していました。パトロール隊の皆様には、風雨が強い中、一緒に歩いたり、横断歩道に立って誘導したりしていただき、誠にありがとうございます。今週は全校生が同時刻に下校しましたが、今日から緊急事態宣言解除となり、来週からは通常日課となります。今後とも、よろしくお願いいたします。
フォトアルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
3
5
3
5
7
7
3