日誌

平成29年

あいさつ運動

本日は、本年度最後のあいさつ周知日でした。
氏家中学校、ワワワ隊、教育委員会等、たくさんの方々の御協力をいただきました。


児童会、上松ヒーローズも大きな声で元気にあいさつしていました。

今回も、上松山小学校の朝に元気な「おはようございます」のあいさつが響きました。
御協力いただいた方々の集合写真です。

ありがとうございました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、■和風きんぴら包み焼き、■ツナ海苔酢和え、ジャガイモのみそしる、
です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
新年一回目、久しぶりの給食です。一年を健康にお過ごすためのも、何でも食べて、寒さに負けない元気な体をつくりましょう。
今日は「じゃが芋」についてです。「じゃがいも」は16世紀にインドネシアの首都、ジャカルタから日本に伝わってきました。ジャカルタは昔、ジャガタラという地名であったため、日本に伝わったころは「ジャガタラいも」と呼ばれていました。今はそれが略されて「じゃがいも」になりました。主な成分はでんぷんですが、ビタミンC、食物繊維も多く含んでいます。今日はじゃが芋の味噌汁です。

再会・再開

冬休みが終わり、今日からまた学校が始まります。
久しぶりにお友達に会うことができて、みな楽しそうでした。
朝、体育館に全校児童が集まり、全校集会をしました。

子どもたちには、年の初めにしっかり目標をもって、それが実現できるようがんばりましょうと話しました。

続いてダルマの目入れを行いました。


昨年のダルマに児童代表が目を入れ両目を完成させ、先日花市で購入した今年用の新しいダルマに片目を入れ、本校の一年間の安全を祈願しました。

花市

愛のパトロールでPTA校外指導部の方々と花市に行ってきました。
毎年恒例となっているダルマを購入しました。
お店の人が、学校だから手締めをしましょうと言ってくださいました。

通りがかった本校の児童も参加して、
太鼓と拍子木に合わせて手拍子で、上松山小学校の一年の安全を祈願してくださいました。

これでダルマに福が入りました。
良い年になりそうです。

市ミュージアムからのお知らせ

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 さて、市ミュージアムからイベント等のお知らせがあります。
 『1月4日から子ども絵画展が始まりました。3連休を活用してご観覧ください。また、むかし遊びのイベントも開催します。ご参加ください。』
とのことです。身近な市ミュージアムに出かけて、すてきなひとときを過ごされてはいかがですか。
 子ども絵画展には本校の児童の作品(代表)も展示されています。 

 

  

残念です

 12月31日(日)今朝、ウサギが1羽亡くなりました。10月に本校にやってきた3姉妹のうちの1羽です。4.5日前から元気がなくなり、えさも食べなくなりました。病院で看てもらったところ、胃腸が全く動いていない状態で、よくないと言われました。ウサギは常に食べ続けなければ死んでしまう生き物だそうです。ラビットフードをペースト状態に練ってスポイトでやってみましたが、残念です。
 生き物を飼うことは、喜びだけではなく、病気や死に向き合うことにもなります。子どもたちに、生き物とのふれ合いをとおして、命の尊さを感じてもらいたいと思います。
 PS まだ、名前がなかったので、ミルクと名付けて埋葬しました。

 

安らかに

昨日、クリスマス・イブの日に、本校のウサギのグレー(名前)が亡くなりました。
グレーは数年前に南小学校から譲り受けたウサギです。
ウサギの平均寿命は5~6年だそうです。グレーは特に病気というわけではなかったので天寿を全うしたものと思われます。今日昼休みに、飼育委員会が、お葬式と埋葬を行いました。

たくさんの子どもたちがお別れのために集まってくれました。

最後に手を合わせて見送りました。

明日から冬休み

本日はクリスマスですが、明日からは冬休みです。
今朝は、全校児童が体育館に集まり、冬休み前集会を行いました。
最初に表彰を行いました。






JAまつり、交通安全ポスター、良い歯の図画・ポスターコンクール、読書感想文、さくら市駅伝競走大会などの表彰がありました。
表彰を受けたたくさん皆さん、おめでとうございました。
そして、明日からの冬休みの生活で気をつけて欲しいことを、生活指導担当がお話ししました。

私からは、冬休み中、お友達と仲良く過ごして、年明け、また元気に学校に来てくださいとお話ししました。