活動の様子

令和6年度

花丸 朝のあいさつ運動!

 今週は、あいさつ強調週間でした。8日(水)には、本年度初めての「朝のあいさつ運動」を実施しました。さくら市の青少年指導員の皆様をはじめ、民生委員・児童委員の皆様、さくら市教育委員会の皆様、本校PTA総務部の皆様に、本校の児童会企画委員会の子どもたちが加わり、子どもたちと元気なあいさつをかわすことができました。

 

 

 

キラキラ 5月10日の活動の様子

【朝の登校時の様子】今の時期の朝の昇降口付近は、とても賑やかです。1年生はアサガオの鉢に水やり、2年生は自分の野菜の世話(水やり)、3年生は理科で育てている花への水やり、5・6年生の企画委員会の児童が「あいさつ運動」を行っています。

 

 

 

【授業の様子】ゴールデンウィークも終わり、学習活動も本格化しています。

 

 

 

 

 

 

給食・食事 満点!! 上松レストラン 5月9日(木) 

今日のメニュー

・コッペパン

・焼きそば

・枝豆サラダ

・はんぺんチーズフライ

 焼きそばにはいろいろと種類があります。その中でも有名なのが「ご当地やきそば」と呼ばれる焼きそばです。秋田県の横手やきそばには目玉焼きがのっていて、福神漬けが添えられています。静岡県の富士宮やきそばにはいわしの粉がかけられています。