日誌

平成29年

認知症サポーター

本日は4年生が、認知症サポーター養成講座を体験しました。


4年生は総合的な学習の時間に福祉について学んでいます。
認知症になってしまった高齢者にどう接していくか、
いろいろな場合について、話し合い、役割演技をして、
どんな対応がよいのかを考えました。



本日の給食

本日の給食のメニューは
御飯、◆牛乳、■ニラまんじゅう、■マーボーなす、肉団子スープ、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
今日は「なす」についてです。なすは、夏が一年で一番おいしい旬の時期です。なすという名前は、夏にとれる野菜と言いう意味で「夏の実」から「なすび」になり、「なす」になったと言いわれています。今日はひき肉となすを炒めた、マーボーなすです。
※ 昨日分の「本日の給食」で、誤って、本日のメニューの説明を載せてしまいました。申し訳ありませんでした。

今朝の出会い

今朝の子どもたちと小動物の出会い。
カタツムリを見せに来てくれた子がいました。

また、「トンボが中に入ってます」と指を指して教えてくれた子がいました。
2匹のトンボが昇降口に入ってきていました。

「どうして入ってくるんでしょうね」と問いかけたら…
「わかった!トンボも勉強したいんだ!」
近々教室まで入っていくでしょう。
…あ、もうすぐ夏休みになってしまいますね。

朝採り

今日も子どもたちは、
自分たちが育てた野菜を収穫し、
昇降口でたくさん見せてくれました。
ピーマン、

枝豆、

トマト。

黄色いトマトは、「あげるから、洗って食べて」と言われたので、
食べてみました。

少し酸っぱかったけれど、
新鮮な“朝採り”の味がしました。