お知らせ

 【各種たよりのお知らせ】

学校だより令和6年度「まつかぜ」第16号(11月18日発行)

第1学年から第6学年の「学年だより 11月号」

「給食献立表」「給食だより」「保健だより」「図書館だより」11月号

 カラーでご覧いただけます。メニューの「お便り」をクリックして、ダウンロードしてご覧ください。

上松ナビ~学校生活編~2024改訂版を掲載しました。メニューの「上松ナビ」の中の、上松ナビ~学校生活編~2024改訂版をクリックしてください。

【週末のホームページ】

 

 

 【さくら市教育員会からのお知らせ】

          学校ホームページ掲載依頼(もち絹香).jpg

   学校HP掲載資料@奨励賞受賞.jpg

   漢検・英検の検定料補助制度について.jpg

新着情報
活動の様子

令和6年度

花丸 のこぎりに挑戦しました!(4年生 図画工作)

 11月19日(火)に、4年生が「のこぎり」に挑戦しました。図画工作「ギコギコトントンクリエーター」の学習です。完成をイメージしながら書いたパーツ部分を書いた一枚の板を、のこぎりで切るのです。初めてのこぎりを扱うため、今日は学校支援ボランティアの皆様に集まっていただき、のこぎりの扱い方のコツを教わりながら挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 ボランティアの皆様、大変お世話になりました。おかげさまで、子どもたちは切る作業を終えることができました。ありがとうございました。

花丸 5年生も参加したPTA救命救急講座

 11月19日(火)に、PTAの研修部主催による「PTA救命救急講座」が開催されました。今回は、保健体育との関係もあり5年生が一緒に参加しました。人が倒れたときのどうするか、状況の確認の仕方や助けを呼ぶ方法、心臓マッサージの方法など、音の鳴る教材を使って具体的に学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、救命救急講座の修了のカードをいただきました。

花丸 感謝の心を込めて~ありがとう集会~

 11月22日(金)に、「ありがとう集会」を実施しました。日頃からお世話になっている交通指導員さんやパトロール隊、学校支援ボランティアの方々の代表の方に来ていただきました。企画委員会を中心に、学校に関するクイズをしたり、みんなで作成したプレゼントをお渡ししたりと、日頃の感謝を伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 挑戦!氏家うどん打ち(3年生 総合的な学習の時間)

 11月19日(火)に、3年生の総合的な学習の時間の一環で、氏家うどん打ちに挑戦しました。氏家商工会の方々、氏家うどんの素人うどん打ち名人の方々に集まっていただき、うどんを伸ばしたり、麺に切ったり、最後はうどんを茹でて食べました。自分たちが作ったうどんはとてもおいしいと、3年生は大喜びでした。さくら市のことが分かり、さらにさくら市が好きになったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 氏家商工会の皆様、うどん打ち名人の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。

キラキラ 11月21日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「かたちあそび」の学習の様子です。今日は、持ってきた箱類を使って、何かの形をつくることに挑戦しました。材料で何ができるか考えながら、いろいろな形をつくりました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、体育の「跳び箱を使った運動遊び」の学習の様子です。子どもたちは、跳び箱が得意なようで、より高い段に挑戦したいと意欲的です。写真は、2段から3段に変えている様子です。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、算数の「まるい形を調べよう[円と球]」の学習の様子です。今日は、いよいよ球の学習に入ります。球の形を本物のボールを使って、見え方について話し合いました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「役わりをいしきしながら話し合おう」の学習の様子です。クラスでの話し合いを上手にできるようにするために、今日は役割について決めました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、図画工作の「ミラクル! ミラーワールド」の学習の様子です。今日から新しい単元に入りました。教材をもとにして、どんな作品にするかを各自で考えました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、助産師さんをお呼びしての「健康教室」の様子です。「命の授業」として、毎年6年生を対象に実施している授業です。一人一人の命がどんなに大切なのかを感じることができました。助産師さんの「生きているだけで100点満点」という言葉が印象的です。

 

 

【4・5・6・7組】1枚目の写真は、2クラス合同の学習の様子です。出張の先生がいるときは、いろいろな工夫をしています。

 

 

給食・食事 笑顔いっぱい!~お弁当の日~

 今日は「お弁当の日」でした。朝から子どもたちは、大事そうにお弁当を抱えて登校しました。昼食の時間には、笑顔いっぱいでお弁当を食べていました。お家から持ってきたお弁当って、子どもたちにとって特別なものなのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保護者の皆様、弁当の日にご協力いただき、ありがとうございました。