関中Diary

関中Diary

野田市民駅伝競走大会

 昨日野田市総合公園陸上競技場に於いて、野田市民駅伝競走大会が開催されました。本校からは2年生中心のAチームと、1年生中心のBチームの2チームを編成し出場しました。それぞれ全力を出し切り、襷を繋ぎました。

               右:Aチーム1区・青木遥太郎さん。 左:Bチーム1区・柿﨑瑛斗さん。

                Bチーム4区梶原悠翔さんから5区藤井楓喜さんへ襷リレー。

第41回 あおいそら運動推進大会

 昨日興風会館大ホールに於いて、第41回あおいそら運動推進大会が開催されました。大会の中で第40回善行賞の表彰と、第42回実践文優秀作品の表彰が行われました。

 本校は、昨年度生徒会を中心に行った地域清掃が評価され、団体の部で「関宿中学校」として善行賞をいただきました。また、実践文では中学生の部で1年生の柿﨑瑛斗さん、山中有希菜さん、保護者の部で後藤尚子様が優秀賞をいただきました。おめでとうございました。

               3年ぶりの開催となりました。

          善行賞は学校を代表し、前生徒会長の水澤剛斗さんが表彰を受けました。

               実践文優秀賞 柿﨑瑛斗さん。

                            実践文優秀賞 山中有希菜さん。

                    実践文保護者の部優秀賞 後藤尚子様

1年生校外学習 浅草・上野班別研修

 昨日、1年生の校外学習が行われました。班ごとの計画に従い、7:30から7:45の間に東武動物公園駅からそれぞれ出発しました。浅草(浅草寺周辺)と上野(アメ横・動物公園等)を散策した後、14:30に国立科学博物館に集合しました。科学博物館を見学した後、東武動物公園駅まで戻り17:45に解散となりました。多くの経験と学びがあった、たいへん充実した一日となりました。

     国立科学博物館 シロナガスクジラの前で全員集合。

               1班

               2班

               3班

千葉県アンサンブルコンテスト東葛地区予選

 先週の11月12日土曜日、柏市立柏高等学校を会場に千葉県アンサンブルコンテスト東葛地区予選が行われました。本校からは2部門に8名が参加し、これまでの練習の成果を発揮してきました。皆口をそろえて「とても緊張した」と感想を話してくれました。

               木管四重奏メンバー。

               管楽四重奏メンバー。演奏中の様子。

 

あおいそら運動推進委員会関宿支部設立15周年行事

 今日は午前中に授業を行った後、関宿小学校に移動し「あおいそら運動推進委員会関宿支部設立15周年行事」に参加しました。全校合唱「マイバラード」を披露した後、「WAIWAIスチールバンド」によるコンサートを小学生と一緒に楽しみました。はじめて聞くスチールパンの演奏に大いに盛り上がりました。

               生徒会本部役員による「あおいそら標語」の紹介。

               全校合唱「マイバラード」

               代表児童生徒が演奏しました。

ペコニコ挨拶キャンペーン

 今日から生活委員会が中心となり、お互いが笑顔になれる挨拶を目指して「ペコニコ挨拶キャンペーン」が始まりました。挨拶には「開く・迫る」という意味もあります。これまでも生徒集会等さまざまな機会で、コミュニケーションの第一歩として、また思いやりの表現の一つとして「挨拶・返事・反応」を大切にしようと話題になってきましたが、改めて新委員会の取り組みとしてスタートしました。皆でこの活動の意義を理解し、お互いが笑顔になれる気持ちの良い挨拶を増やしていきたいですね。

 

後期中間テスト 2日目

 中間テスト2日目の今日は、社会・数学の2教科が行われました。来週早々に答案が返却されますが、見直しをしっかりと行い理解を深めてほしいと思います。

               2年生の様子。

後期中間テスト 1日目

 今日、明日の2日間後期中間テストを実施します。今日は国語・理科・英語の3教科が行われました。1年生も入学以来3回目の定期テストとなり、時間配分や見直しなど随分慣れてきた様子がうかがえます。

                  今日の1年生の生活目標です。

 

第53回 野田市中学校弁論大会

 本日野田市立第一中学校体育館において、第53回野田市中学校弁論大会が開催されました。市内11校から12名(各学校代表1名、会場校の第一中のみ2名)の代表が集まり熱弁をふるいました。本校からは3年の関口姫華さんが出場し「小さな志、明るい社会」と題し、「私たち中学生の小さな志が、いずれ社会を明るくできるでしょう」と力強く、熱い思いが伝わる発表をしてくれました。

                  ライオンズクラブから記念の盾をいただきました。

第2回 進路保護者会

 あと一月程で私立高校の出願等が始まります。今回の進路保護者会では、今後の日程、必要な手続き、進路選択を進める上での留意点等を説明しました。保護者の方からの積極的な質問もあり、中身の濃い時間となりました。

 

文化芸術による子供育成総合事業・合唱公演

 本日5・6時間目、東京合唱協会の皆様をお招きし「文化芸術による子供育成推進事業・合唱公演」を開催しました。全12曲を披露していただいた他、全校生徒との合同合唱や代表生徒とのオペラの共演と盛り沢山のとても楽しい2時間でした。

               迫力ある美声でした。

              全校生徒との合同合唱「マイバラード」

               オペラ「カルメン」より闘牛の歌。代表生徒が演じました。

               花形闘牛士エスカミーリョのポーズ!

関中祭 午後の部(合唱コンクール)その②

       全力で頑張った関中生に「英雄」から「怪人オモイデトール」を倒すための剣が与えられました。

             オモイデトールを倒し、みんなの大切な思い出を守りました。

               生徒会引き継ぎ式も行われました。

         3年生 「最優秀賞」「美しいハーモニーで賞」

             最優秀指揮者賞:森日哉さん  最優秀伴奏者賞:江面莉緒さん

         2年生 「美しい声で賞」

         1年生 「豊かな表現力で賞」

        

        

関中祭 午後の部(合唱コンクール)その①

 関中祭午後の部は、長く野田市内の音楽教育にご尽力された崩抜文惠先生を講師にお招きし、合唱コンクールを開催しました。各クラスともこれまでの練習の成果、クラスの営みの成果を十分に発揮し、感動の時間を共有することが出来ました。

               1年生 「My Own Road~僕が創る明日~」

                   指揮:竹村彩葵さん 伴奏:飯塚美杜さん

               2年生 「あさがお」

                   指揮:床井穂香さん 伴奏:吉田瑞羽さん

               3年生 「輝くために」

                   指揮:森日哉さん 伴奏:江面莉緒さん

            全校合唱 「マイバラード」

                 指揮:白土華那先生 伴奏:江面莉緒さん

 

 

関中祭 午前の部(文化部等発表)その②

 吹奏楽部は「SING SING SING」「ミックスナッツ」「Habit」「民衆の歌」「昼下がりの庭で」「レ・プレリュード」の6曲を披露しました。

 来る11月8日に開催される市内弁論大会に学校代表で出場する3年関口姫華さんの発表。世の中に明るいニュースを増やすために、中学生としてできることは何かを熱く語ってくれました。

 

 

 

 

関中祭 午前の部(文化部等発表)その①

 10月29日に3年ぶりとなる関中祭(文化祭)を開催しました。保護者の皆様にもご参観いただき、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮しました。

    オープニング 「怪人オモイデトール」登場。みんなの大切な思い出をまもることができるか!?

               和太鼓部の発表

               関中囃子 夏祭り ソーラン節 かがり田楽 を披露しました。

 

            美術部の発表 3年生は個人作品をプロジェクターを使い分かりやすく紹介しました。

               2年生は体育館入り口の装飾プレートを作成しました。

               美術部員全員で作った作品です。虹はみんなの指で描きました。

第2回校長面接 3年生

 今日から3年生の校長面接が始まりました。今回は入試本番の面接を想定した内容で実施しています。担任の先生や級友と繰り返し練習してきましたが、これまでにない緊張感があったようです。本番でも緊張に負けず、自分の考えをしっかりと伝えられるように練習を重ねていきましょう。

関中祭ポスター 完成

 令和4年度関宿中学校文化祭(関中祭)のポスターが完成しました。

 保護者の皆様には10月12日付通知でお知らせしたとおり、参観ご希望の場合は事前の申し込みをお願いします。

         美術部3年生 関口姫華さんの作品です。

野田市小中学校音楽会

 本日、野田ガスホール(旧称 野田市文化会館)において野田市小中学校音楽会が開催されました。コロナ禍の影響で実に3年ぶりの開催で、3年生にとっては最初で最後の参加となりました。

 本校は全校生徒による合唱(マイ・バラード)と和太鼓部の演奏(かがり田楽)を披露しました。講師の先生方からはお褒めの言葉とともに、今後の課題もお示しいただきました。これからも全校一丸となって練習を重ね、学年、学校の力を高めていきたいと思います。

 ※今回は会場での写真撮影ができませんでしたので、写真の掲載はありません。

市長と話そう集会

 本日、鈴木市長が来校され「市長と話そう集会」が開催されました。この集会は鈴木市長が市内全小中学校を訪問し、野田市の未来を担う児童生徒の声を直接聞き、市政に反映させることを目的としています。

 本校では生徒会本部役員6名が代表し、鈴木市長に質問や要望をお伝えしました。一つ一つ丁寧にご回答くださった他、失敗を恐れずチャレンジすること、感謝の気持ちを忘れないこと等優しくお話しくださいました。公務ご多用の中、生徒達の声を聴いてくださり、ありがとうございました。

目標達成! 東葛駅伝大会

 「フォームとリズムを乱さず襷を繋げ! 72位以上」の目標を掲げ、全校生徒63名、県費職員12名の小規模校である本校が、まさに全校体制で挑んだ今大会。2時間5分42秒の記録で72位。見事目標を達成しました。生徒達は本当に良く頑張りました。沢山の応援ありがとうございました。

東葛駅伝壮行会

 いよいよ明日開催される第74回東葛飾地方中学校駅伝競走大会に出場する選手の壮行会を行いました。各選手からの決意、生徒会からの激励の言葉、全校生徒による掛け声、どれも胸に迫るものがありました。明日はそれぞれの選手がベストを尽くして襷を繋いでくれることを確信しています。

               選手入場 

               選手入場

              それぞれが熱い思いを語りました。

              生徒会から激励の言葉

              全校生徒による円陣・声かけ 勇ましい声が響き渡りました

第2回校長面接 1年生

 今日から2回目の校長面接が始まりました。1年生・2年生・3年生の順で行います。1.2年生は前期の振り返りと後期の目標などを中心に、3年生は進路希望の確認などを中心に話を聞きます。これからどのような話を聞くことが出来るか楽しみです。

任命式・後期始業式

 今日から令和4年度の後期がスタートしました。始業式に先立ち、新生徒会本部役員と各専門委員長、後期学級委員の任命式を行いました。改めてそれぞれの決意を全校の前で発表しました。これからの活躍を期待しています。

             生徒会本部役員

             前列左から 副会長:邑樂みなみさん 会長:梶原愛翔さん 書記:小野塚陽菜さん

             後列左から 会計:田中諾央俊さん 副会長:竹村彩葵さん 書記:木村梨緒さん

             専門委員長(左から)環境:榎本栞歩さん  歌声:木村祐太さん 

                       学習:大多和初音さん 生活:小林未依彩さん

             後期学級委員(左から)2年:小野塚涼さん・静弘樹さん

                        3年:中澤翔空さん・雨笠未侑さん

                        1年:飯塚美杜さん・畑太雅さん

葛北新人大会報告② バレー部 決勝トーナメント進出

 10月8日に行われた予選リーグを2位で通過し、9日の決勝トーナメントに進出しました。トーナメント1回戦では野田市立岩名中と戦い、接戦の末敗れてしまいましたが、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。来年度に向けて期待の持てる素晴らしい内容でした。

野球部 野田市1年生大会

 10月8日、野田市営球場において1年生大会が開催され、6校合同チームの一員として参加し、野田市立南部中学校と対戦しました。惜しくも敗れてしまいましたが、今後に繋がる良い経験を積むことができました。

 

吹奏楽部 関宿高校文化祭合同演奏

 10月8日、千葉県立関宿高校において文化祭(一位祭)が開催され、本校吹奏楽部は関宿高校・二川中学校・木間ヶ瀬中学校との合同演奏で出演しました。夏休み中から合同練習を重ね技術を高め合ってきました。本番は納得の演奏ができたようで、生徒達は満面の笑顔でした。(感染症予防のため、顧問以外の職員が入場できなかったので、演奏中の写真撮影はできませんでした。顧問の白土先生、白鳥先生も一緒に演奏しました。)

前期終業式

 今日で令和4年度の前期が終了しました。

 終業式では各学年の代表生徒が前期の成果と今後の課題を発表しました。今後一層の充実が期待できる内容でした。

               1年生代表 飯塚美杜さんの発表

 

               2年生代表 

               3年生代表 中澤翔空さんの発表

           「あたたかく」「みんなで一生懸命取り組む」関宿中の校風を大切にしていきましょう。

生徒の活躍! 表彰式

 前期終業式に先立ち、夏休み以降の各種コンクール等で表彰を受けた生徒達を全校に紹介し、賞状の授与を行いました。

               千葉県吹奏楽コンクール 中学校B部門 銅賞

               野田市読書感想文コンクール 佳作

               (左から)千阪楓さん 丸尾絵里香さん 齊藤華奈さん

               野田市小中学校自然科学作品展

               (左から)銅賞:千阪楓さん 

                    入選:邑樂みなみさん 金井璃莉さん 床井穂香さん 篠崎優芽さん

               

               葛北支会中学校英語発表会 学校代表 本田柊葵さん

 

 

 

 

 

 

学業奨励賞 前期中間・期末テストにおいて特に優れた成績を収めた生徒を表彰しました。

      (左から) 3年 後藤杏俐さん  2年 本田柊葵さん  1年 竹村彩葵さん

 

 

 

 

 

 

学業飛躍賞 前期中間・期末テストで特に成績を伸ばした生徒を表彰しました。

      2年 吉田瑞羽さん  1年 梶原悠翔さん

職業講話

 9月30日(金)の5・6校時に、1・2年生を対象にキャリア教育の一環として職業講話を開催しました。地域の事業所から講師の先生をお招きし、働くことの意義や価値を学び、望ましい勤労観や職業観についての理解を深めること等を目的に行いました。先生方の話を真剣に聞くと共に、積極的に質問し理解を深めました。

              東武動物公園 下先生のお話。

              スズキアーバン台町中央株式会社 佐々木先生のお話。

              一休だんご 新井先生のお話。

担任・学年担任相互交流週間

 本校では帰りの会における「話し合い活動」を学級経営の柱として、自治的学習集団・生活集団づくりに取り組んでいます。これまで職員の「帰りの会研修」等も行いながら、こだわりを持って進めてきました。

 今週は朝の会、帰りの会で、担任及び学年担任がいつもとは違う学年に入る相互参観を行うことで、他学年の取り組みを学んでいます。生徒達も担任の手を借りず、自分達で中身のある話し合いを進めるために一生懸命に取り組んでいます。

 放課後の職員室では、先生方の意見交換が積極的に行われています。話し合い活動の充実により、各クラスがより一層「皆にとって居心地の良い場所」になっていくことを期待しています。

               熱のある意見交換が行われています。

 

               3年生の帰りの会を、1年学年担任の白鳥先生が参観しています。

               

 

文化芸術による子供育成総合事業・ワークショップその1

 本日6校時、東京合唱協会から4名の先生方をお招きし、全校合唱「マイ・バラード」の歌唱指導をしていただきました。短い時間でしたが、声を出すための体操や、曲想づくりのポイントなどを教えていただきました。10月19日の野田市小中音楽会での発表にむけ、教えていただいたことを大切に練習し、良い全校合唱を作り上げたいと思います。

               先生方の自己紹介。

               姿勢を意識するための体操。

               まずは先生方に自分たちの合唱を聞いていただきました。

               ポイントを意識することで、声の響きが変わりました。

 11月1日には、ワークショップその2として、オペラの体験が予定されています。選抜メンバーはその練習も行いました。

葛北支部中学校駅伝競走大会

 昨日、柏の葉公園陸上競技場において葛北支部中学校駅伝競走大会が行われ、男子39位(75分45秒)という結果でした。今までの練習の成果を出し切ろう、皆で襷を繋ごうと、気持ちのこもった襷リレーができました。

 ロードレースの部に参加した生徒(男子の部3名 女子の部4名)も、持てる力を出し切り、大きな経験を積むことができました。今回の経験を糧に、東葛駅伝大会に向けて今日からまた練習です。

               1区から2区へ。

               2区から3区へ。

               3区から4区へ。

               4区から5区へ。

               5区から6区アンカーへ。

               ゴールの瞬間。

生徒会本部役員・専門委員長候補者 立会演説会

 本日5・6時間目に令和4年度生徒会本部役員・専門委員長候補者の立会演説会及び投票が行われました。どの候補者からも、関宿中学校をより良く、居心地の良い学校にしようという熱い思いが感じられました。勇気をもって立候補という大きなチャレンジを果たした12名の候補者に対して、全校生徒から拍手が送られました。

 投票結果は連休明けの9月26日(月)になります。皆で選んだリーダーに、皆で協力し支え合い、やがて母校となるこの学び舎をより良い場所にしていきましょう。

 なお、投票の際使用した記入台と投票箱は、野田市選挙管理委員会からお借りした、実際の選挙で使われる本物です。本物を使用することで、緊張感と投票への責任も一層高まりました。ありがとうございました。

             演説会の様子。緊張感と温かさの感じられる空間になりました。

               生徒証を確認し、投票用紙を配付します。

               記入台を使い、自分の意思を記入しました。

               投票箱も実際の選挙で使用される物です。

特訓 和太鼓部

 市内小中音楽会や関中祭(文化祭)にむけて練習を重ねているところですが、今日は本校学校評議員の大野要修様のご紹介で、大江戸助六太鼓 助六流宗家 小林正道先生にお越しいただき特別練習を行いました。短い時間でしたが、ばちの握り方や拍子の取り方、強弱の付け方など繰り返し教えていただきました。改めて太鼓の難しさと楽しさを感じることが出来ました。ありがとうございました。

               大江戸助六太鼓助六流宗家 小林正道先生

               繰り返し実演してくださいました。

               一生懸命に先生の太鼓についていきました。

 

令和4年度 葛北支会中学校英語発表会

 本日、興風会館大ホールを会場に葛北支会中学校英語発表会が行われました。コロナウイルス感染症の影響で、実に3年ぶりの開催となりました。野田市、流山市の各中学校の代表生徒が日頃の学習の成果を披露しました。(5分ほどの自作の英作文を暗唱しました)

 本校からは2年生の本田柊葵さんが「Change to be better」と題し、より良い自分になるために、苦手を克服しようと努力したこれまでの経験等を発表しました。初めての経験でたいへん緊張したと思いますが、よく頑張りました。

生徒会本部役員・専門委員長選挙にむけて

 9月22日に行われる生徒会本部役員・専門委員長選挙にむけて、昨日から選挙活動がスタートしました。今週の金曜日まで朝の時間を利用し、候補者が各教室をまわり自分の立候補理由や活動方針を説明します。立候補した生徒達の、関宿中をさらに過ごしやすい学校にしようという思いと緊張感が、ひしひしと伝わる時間でした。

               1年生立候補者。「とても緊張しました」との声。

駅伝部 放課後練習開始

 4月から朝練習を中心に活動してきた駅伝部。夏の強化合宿を経て、今日から放課後の練習もスタートしました。来る9月26日の葛北駅伝大会、10月15日の東葛駅伝大会で積み重ねた練習の成果を十分に発揮してくれることを期待しています。

前期期末テスト2日目

 本日の社会・数学・保体・技家のテストで、前期期末テストが終了しました。学習の成果は発揮できたでしょうか。来週には結果が出ます。点数の良し悪しだけでなく、理解し身についたところと、身についていなかったところを確認すること、家庭学習の質や量を見直すことで、今後の授業や家庭学習への取り組みに役立ててください。

 テスト終了後、「終わった~」という安堵の声、「できた?」という確認の声があちこちから聞こえました。

前期期末テスト1日目

 今日から2日間の日程で前期期末テストが行われます。1日目の今日は、国語・理科・英語の3教科を実施しました。夏休み中の学習の成果を発揮しようと、時間いっぱい一生懸命に取り組みました。

               1年生の様子。テストの動きにも慣れてきたようです。

               2年生の様子。シャープペンの音だけが聞こえます。

               3年生の様子。入試本番を意識した緊張感があります。

第2回 避難訓練

 本日、今年度第2回目の避難訓練を実施しました。教室以外の場所やそばに先生がいなくても、パニックを起こさず迅速かつ安全に行動できるようにするため、訓練時刻の予告なしで行いました。

 帰りの会では、各自が避難放送が流れたときにどこにいたのか、どのように第1次避難をしたか、それは適切な方法だったか、他にどのような方法があったかなどを話し合いました。

 いつ起こるか分からないのが自然災害。ぜひご家庭でも「避難場所」の確認や連絡方法などを話題にしていただければと思います。

      教室では昼休み後の清掃に備えていたところに緊急放送。指示を受けることなく第1次避難。

               第2次避難も迅速に行うことができました。

       帰りの会では、同じ場所で第1次避難をした者同士でグループを作り、振り返りをしました。

葛北新人大会報告① 野球部

 3年生が7月の葛北大会を最後に引退した後、1・2年生の新チームとして初めての公式戦である葛北新人大会が始まりました。まず9月3日(土)に野田市営球場に於いて野球部の試合が行われました。今回は岩名中学校、木間ケ瀬中学校との3校合同チームとしての参加です。

 1回戦で流山市立おおたかの森中学校と対戦しましたが、残念ながら敗れてしまいました。応援ありがとうございました。

夏季休業後生徒集会

 長い夏休みが終わり、前期の後半がスタートしました。酷暑の疲れも見せず、皆で顔を合わせられたことを大変嬉しく思います。

 生徒会の企画運営による夏季休業後生徒集会では、各学年の学級委員から7月までの反省に基づいた今後の目標の発表がありました。それぞれの話の中で共通することは、「目標を具体的にし、実現に向けて仲間と力を合わせること」でした。ぜひ毎日の生活目標にこだわりを持って生活して欲しいと思います。

 次いで野球部、卓球部の3年生から2年半の活動を振り返るとともに、下級生に対して、辛さ、厳しさを乗り越えた先にある達成感、充実感、仲間との連帯感をぜひ味わって欲しいとの熱いメッセージが送られました。

 集会に続いて選挙管理委員会から、生徒会本部役員選挙と専門委員長選挙の告示がありました。関宿中学校の新たなリーダーを決める大切な選挙です。これからの取り組みを大切にしていきましょう。

               各学年の学級委員から。

               体を話し手に向け、集中して話を聞きます。

               生徒会本部役員・専門委員長選挙の告示が行われました。

3年生 第2回実力テスト

 夏休み最終日の今日、3年生は2回目となる実力テストを行いました。夏休み中の学校見学や説明会を経て、進路希望も徐々に明確になってきたところです。それぞれの希望を叶えられるよう、努力を積み重ねていきましょう。

駅伝合宿 さしま少年自然の家

 夏休み終盤、「ばんどう太郎 茨城県立さしま少年自然の家」を宿舎に2泊3日の日程で駅伝合宿を行いました。走力、体力別にA~Eの5グループに分かれ、それぞれの目標を達成すべく取り組みました。これまで以上の距離、練習メニューに必死に食らいつき、その壁を乗り越えた経験は各自の大きな自信となったことでしょう。また、お互いに声を掛け合うことの大切さも学んでくれたことと思います。

 練習はもちろん食事等宿舎での生活も、関中生らしくみんなで協力して取り組む姿勢に沢山の方々からお褒めの言葉、応援の言葉をいただきました。さしま少年自然の家の皆様にはたいへんお世話になり、ありがとうございました。

 合宿はもちろん夏休み中の練習もふくめ、顧問の佐藤先生を中心に教員総出で指導、サポートを行いました。チーム関宿の絆を一層強くすることができたと思います。このような充実した練習、合宿を行うことができたのも保護者の皆様のご理解、ご協力があってのものです。ありがとうございました。

       合宿を終えて。

               1日目。練習準備の様子。

               起伏に富んだ厳しいコースでした。

               夜の学習会。勉強も忘れません。

               2日目。朝6時から動き始めます。

               ロングインターバル。

               食事は距離をとって黙食で。

               3日目。第6回関宿中学校駅伝競走大会。

               佐藤先生は6区間を1人で走りました。

               1年生や2年女子もよく頑張りました。

夏季学習会 その2

 8月4日に続き、本日は2回目の夏季学習会が行われました。夏休みの課題はほぼ終了し、9月8・9日に行われる定期テストに向けて準備を進めている様子がうかがえました。皆よく集中して取り組んでいました。

               1年生の様子。

               2年生の様子。

               3年生の様子。