関中Diary

関中Diary

小中合同運動会予行練習

昨日、合同運動会の予行練習を行いました。本日は、修正練習を行いました。

昨日と本日の様子です。

お知らせのページの、『合同運動会予告動画』もご覧ください。 

運動会ポスター

美術部の生徒2人が作成してくれました! ありがとうございます!

明日は、予行練習です。いよいよ、近づいてきましたね、運動会。

各学年、本日も練習に励んでいました。

 

 

運動会に向けて

いよいよ、来週の土曜日は運動会です!

本日は、小学校の校庭で練習を行いました。

3年生の様子

2年生の様子

1年生の様子

全校種目

本日は、3年生が校庭整備をしてくれました。

練習後は、授業もがんばっています!

全身全霊 ~もう1回のない戦い!~

本日は、小学校との運動会合同練習を行いました。

今年の運動会のスローガンは、「全身全霊 ~もう1回のない戦い!~」と生徒会から発表されました。

今日の練習では、今年初めての合同練習ということもあり、ぎこちない部分もありましたが、小学生も中学生も大きな声を出して応援練習などに励んでいました。

昇降口前に集合して、小学校へ向かいます。

さあ、練習の始まりです!

練習後、2年生が校庭の除草作業をしてくれました。先週土曜日の除草作業が雨のため中止になったので、中学生は学年ごと、曜日ごとに小学校へ行き除草作業などを行う予定です。

作業を終えて、帰校します。

今年もツバメが巣作りにやってきました。昇降口前に設置した、ミストシャワーのホースに止まっている姿をよく見ます。最近は、ツバメの個体数が減っているとの報道もありましたが、産まれた雛は元気に巣立ってほしいと願っています。