関中Diary

関中Diary

「3年生を送る会」その1

 本日午後、「3年生を送る会」を沢山の保護者の皆様にご参観いただく中開催しました。1,2年生は3年生に、3年生は後輩、保護者の皆様、先生方への感謝の気持ちを全力で表現しました。「あたたかく」「みんなで一生懸命取り組む」関中力が遺憾なく発揮された、とてもあたたかな会となりました。

            1,2年生と先生方から3年生へ感謝の桜。

            スローガンは「報恩謝徳~感謝の花よ咲け~」

            3年生入場

            オープニングを飾る和太鼓部の発表。

            生徒会による「関中流行語大賞」の発表。

前日準備

 いよいよ明日にせまった「3年生を送る会」。1,2年生全員で会場の準備をしました。明日は「あたたかく」「みんなで一生懸命取り組む」関中力を存分に発揮してくれることと期待しています。

 

「3年生を送る会」にむけて 和太鼓部

 3月5日に予定している「3年生を送る会」にむけた準備が進んでいます。小規模校の本校においては、一人で三役、四役を担当することになります。それだけに、限られた時間を上手に使いながら取り組む姿があちらこちらで見られます。1年生も上手に叩けるようになってきました。本番が楽しみです。

 

野球部 東葛大会

 本日我孫子市立白山中学校を会場に、東葛飾地区中学校野球選手権大会が行われました。本校は木間ヶ瀬中学校との合同チームで出場し、1回戦で白山中学校と対戦しました。試合は残念ながら大差の敗戦となりましたが、選手個々の技術の向上を強く感じました。新年度の市内大会、葛北大会での活躍に期待がふくらむ内容でした。

 

 

 

後期期末テスト2日目 そして・・

 1,2年生は期末テスト2日目(国語・社会・保体・技家)を終え、さっそく「3年生を送る会」の準備を再開しました。テストでの疲れもみせず、みんな一生懸命取り組んでいました。

               1年生

               2年生

               「3年生を送る会」練習再開

 

後期期末テスト1日目

 本日、3年生の多くは千葉県公立高校入試2日目、埼玉県公立高校入試1日目を迎え奮闘しているところです。また、1.2年生は今年度最後の定期テスト(今日は数学、英語、理科の3教科です)に取り組んでいます。時間いっぱい諦めずに、解答用紙と自分自身に向き合っています。

               1年生

               2年生

 

昼休みのひとコマ

 3年生の公立高校入試と並行して、1.2年生は明後日から期末テストを行います。授業中は緊張感のある集中した姿が見られますが、休み時間は和気藹々と楽しく過ごしています。

 

頑張れ 3年生!

 いよいよ来週の火曜日から千葉県、水曜日から埼玉県の公立高等学校入学者選抜試験が始まります。3年生は今、大きな不安や緊張の中にあると思いますが、ここを乗り越え、更に成長した姿を見せてくれることを信じ、職員一同全力で応援しています。頑張れ3年生!

 

野田市民卓球大会

 本日野田市総合公園体育館において、野田市民卓球大会中学生の部が行われました。本校からは1年生の部に3名、2年生の部に4名が出場しました。まず4名~5名で構成する予選リーグが行われました。そこで各組の1位になった選手が決勝トーナメントに進むことができます。1年生の因田希生さん、2年生の濱野心さんが見事予選リーグを勝ち抜き決勝トーナメントに進出しました。予選リーグ敗退となった選手も、初勝利をあげたり、強豪相手に粘りの戦いを見せたりと次につながる充実した内容でした。

 

新入生体験入学

 本日午後、来年度入学予定の6年生を対象に体験入学を行いました。緊張しつつも本校の職員や代表生徒の説明を真剣に聞く姿勢や、明るく受け答える様子はたいへん頼もしく感じました。4月の入学を職員、在校生一同心待ちにしています。

               中学生の授業の様子を参観

               理科の授業を体験

 授業体験の後は部活動見学を行いました。特設部活の駅伝部と和太鼓部は代表生徒からの説明のみとし、他の部活動を見学してもらいました。数は少ないですが、それぞれが一生懸命に活動しています。積極的に参加してくれることを期待しています。

防災教育出前授業

 本日5時間目に野田市教育委員会・野田市防災安全課の主催で、2年生を対象に防災教育出前授業(気象防災教室)を行いました。野田市気象防災アドバイザーで気象予報士の伊東讓司先生から、気象庁からの気象防災情報(キキクル)の活用方法や、近年の台風巨大化や線状降水帯の発生する仕組み等を分かりやすく教えていただきました。特に「キキクル」については、家庭でも閲覧、活用できると大変役立つと思います。保護者の皆様、ぜひ生徒に活用方法を聞いてみてください。

 

雪景色

 昨日からの降雪で校庭は一面の雪景色となりましたが、大きなトラブルもなく通常通りに学校生活が始まりました。今日は千葉県公立高等学校入学者選抜出願日です。出願する3年生もそれぞれ出発しました。

千葉県吹奏楽個人コンクール東葛地区予選

 2月3,4日に柏市立柏高等学校を会場に、千葉県吹奏楽個人コンクール東葛地区予選が行われ、2名が銅賞を獲得しました。おめでとうございます。

               フルートの部 銅賞 飯塚美杜さん

               ホルンの部 銅賞 竹村彩葵さん

 

バレー部 葛北地区1年生大会

 本日流山市立常盤松中学校体育館を会場に、葛北地区中学校バレーボール1年生大会決勝トーナメントが行われました。本校は木間ヶ瀬中学校、川間中学校との3校合同チームでの出場です。去る1月28日の予選リーグでは2勝をあげましたが、今日のトーナメントでは1回戦で野田市立東部中学校と対戦し、惜しくも敗れてしまいました。一つ一つの経験が成長の糧になるはずです。今後の活躍に期待しています。

 

新入生保護者説明会

 本日午後、令和6年度入学の新入生保護者説明会を行いました。第一部では関宿公民館主催の出前家庭教育講演会を開催し、元市内中学校長の白井英雄先生に「中学生を持つ保護者の心得」と題しご講演いただきました。第二部では中学校各担当者から、中学校生活についてさまざまな説明をさせていただきました。

               白井先生のご講演

               校長挨拶

               標準服、校内服の紹介

 

和太鼓部 特別練習

 今日から6回の予定で「下総之國 津久太鼓」代表の今井尚美様を講師に、和太鼓部の特別練習がスタートしました。1回の講座について、3~5名の小グループで教えていただきます。初日の今日は3名が教えていただきました。ご指導いただいた後の音の違いに、生徒自身が驚いていました。

 

防災教室

 本日2.3時間目に防災士の橫張政典様、野田市赤十字奉仕団の皆様を講師にお迎えし、1.2年生対象の防災教室を実施しました。災害に備え被害を減らす「減災」についての講話の他、防災カルタやカードゲーム、防災クイズなどで楽しみながら防災、減災について学びました。

 

3年生 最後の定期テスト 

 私立高校の入試を終え、公立高校入学者選抜試験まで後1ヶ月となった3年生。今日(国語・理科・英語)、明日(数学・社会・保体・技家)の日程で中学生活最後の定期テストを実施しています。卒業までの登校日も30日余りとなってきました。

 

葛北中学校新人駅伝大会

 1月20日(土)に柏の葉運動公園に於いて、葛北中学校新人駅伝大会が行われました。本校は2年生がスキー林間実施中のため、1年生8名が個人ロードレースの部に出場し、これまでの練習の成果を発揮すべく力走しました。

 

スキー林間だより⑥

 スキー林間3日目。いよいよ最終日となりました。昨日は一人ずつ乗っていたリフトも、今日は2人組で乗れるようになりました。

 4回のスキー講習を全員が休むことなくやり遂げました。本当によく頑張りました。

 3日間のスキー林間を通して、個々のスキー技術の向上はもちろん、仲間を気遣う姿や先を見て主体的に行動する姿が随所にみられ、学年としての成長を強く感じることができました。今後の2年生の活躍に期待が膨らむ2泊3日となりました。

          リフトを降りた所でポーズ。

          インストラクターさんと一緒に。

               閉講式

               インストラクターさんから修了証をいただきました。

               インストラクターさん、ホテルのみなさんが見送ってくださいました。

スキー林間だより⑤

 2日目の夜の様子を紹介します。買い物、夕食の後、歌声委員を中心に学級レクを行いました。「ジェスチャーゲーム」や「即興劇」で大爆笑の連続でした。いい時間でした。

             お土産タイム。

             ジェスチャーゲーム

             イントロどん!

             即興劇 第1位 環境委員会の「かわいい桃太郎」

             即興劇 第2位 歌声委員会の「踊りだす教室」

             即興劇 特別賞 先生チームの「かわいい声でスキースクール」

             じゃんけん列車

 

スキー林間だより④

 2日目午後の講習は全員リフトに乗り、白樺インコース(滑走距離1200m、最大傾斜20度)の滑走からスタートしました。疲れも見せず良く頑張りました。この後お土産の購入、入浴、夕食、学級レクを行い2日目が終了します。怪我や体調不良等も無く、みんな元気です。

             初めてのリフトです。

             みんな上手に乗り降りしていました。

             小休止 フカフカの雪にダイブ。

 

スキー林間だより②

 1日目の夜の様子を紹介します。夕食の後、学習委員が中心となって学級レクで楽しみました。「背中伝言ゲーム」と「NGワードゲーム」でとても和やかな時間を過ごしました。

             男子のご飯おかわり最多は4杯! 

             背中伝言ゲーム

             NGワードゲーム

 

スキー林間だより①

 今日から2泊3日の日程で2年生のスキー林間が始まりました。舞台となる福島県会津高原台鞍スキー場は例年に比べ積雪量が少ないとのことでしたが、十分に楽しむことができました。

       スキー講習開講前に全員でスキーポーズ。

       渋滞もなく順調な往路でした。

       スキーブーツに苦戦。

       スキー講習① まずは道具の説明から。

       準備運動は入念に。

        開始1時間弱の様子です。

   

       渋滞中!

       インストラクターさんと Aグループ。

       インストラクターさんと Bグループ。

       スキー講習のあとは雪だるま等を作って楽しみました。

       雪合戦 伊藤先生VS2年生。

 生徒たちの上達は驚くほど早く、明日の午前中にはリフトに乗れそうです。この後、入浴、夕食、学級レクで一日目が終了します。明日も頑張ります。

 

 

スキー林間 前日集会

 いよいよ明日から2泊3日のスキー林間が始まります。出発前の最終確認として前日集会を行い、各係からの諸注意や願いを確認しました。小規模校である本校の中でも特に少人数の2年生です。さまざまな分担を掛け持ちしつつ、11月から一生懸命に準備を重ねてきた姿に、充実した2泊3日になることを確信しています。

 なお、スキー林間の様子については各日21時頃には本HPに掲載しますので、ぜひご覧ください。

               生活委員から

               学習委員から

               環境委員から

               歌声委員から

               実行委員から

 

ちばっ子学びの未来デザインシート

 本日5時間目に1年生、6時間目に2年生が「ちばっ子学びの未来デザインシート」に取り組みました。一人一台端末を使って、各教科で学んだことを日常生活で生かすことができるかを測る教科横断的な問題等に回答しました。

               1年生

               2年生

冬季休業明け生徒集会

 今日から後期後半の学校生活がスタートしました。8:05から生徒会の企画・運営による生徒集会が行われました。こうして生徒、職員が顔を揃えて無事に新年をスタート出来ることは当たり前ではなく、本当に有り難いことなのだと思います。生徒には本HP「校長室から」に掲載したものと同様の話をしました。皆真剣に受け取ってくれたことと思います。今、不自由なく生活できる私たちの状況に感謝し、自分たちの出来ること、やるべきことに力を尽くしていきましょう。

               各委員長から今後の取り組みについて説明と依頼がありました。

               左から 鶴岡桃百さん・柿﨑瑛斗さん・畑太雅さん

               生徒会長 竹村彩葵さんの話

               校長先生の話

 

冬季休業前生徒集会

 いよいよ明日から冬休みです。

 本日3時間目、生徒会の企画・運営による生徒集会を行いました。各学年から、これまでの活動の振り返りと今後の決意表明がありました。どの学年の発表も、これまでの営みや話し合いを重ねてきた様子がうかがえるものでした。1月9日に64名が元気に顔をそろえられることを楽しみにしています。終わりの言葉にもありましたが、「素敵な冬休み」を過ごしてください。

               各学年代表からの話

              (左から)3年:梶原愛翔さん 2年:多加谷陸さん 1年:舩橋晴菜さん

              1年生からは校外学習の報告がありました。 1班

               2班

               3班

               4班

               生徒会本部から 副会長:木村梨緒さん

               校長先生の話

               生徒指導主任の話

表彰 後期前半の活躍

 本日3時間目の生徒集会に先立ち、表彰を行いました。さまざまな分野で活躍しています。

              千葉県アンサンブルコンテスト東葛飾地区予選 銀賞

              野田市近隣中学校バレーボール大会 優秀選手賞 小野愛璃さん

              野田市中学校弁論大会 学校代表 觀亜純さん

              中学生の税についての作文 優秀賞 吉田瑞羽さん

            あおいそら運動実践作文 優秀賞 (左から)大野華音さん 木村陽乃さん

              あおいそら運動 善行賞 関宿中学校生徒会(生徒全員です)

3年生 クリスマス会

 昨日6時間目、3年生は学級の時間を利用してクリスマス会を行いました。実行委員が昼休みなどを利用して、少しずつ準備を進めてきました。受験生らしく各教科の学習内容に関するクイズ(クイズ受験生)や、有志による楽器演奏やダンス発表、男子生徒のフリースローチャレンジと盛り沢山で、楽しく温かな雰囲気で盛り上がりました。

 年が明ければいよいよ受験を迎えます。楽しい思い出を力に変えて、頑張れ3年生!

ありがとう

 一段と寒さが厳しくなり、冷たい水に手を入れることはなんとなく気が引けるものです。そのような中でも本校の生徒達はごく当たり前に、黙々と、そして他に汚れはないかお互いに声をかけ合いながら、一生懸命清掃活動に取り組んでいます。美しい姿です。「ごくろうさま」「ありがとう」と声をかけずにはいられない姿です。

 

SDGs学習 発表会

 本日5時間目に、授業参観を実施しました。授業では、各学年とも総合的な学習の時間に取り組んだ「SDGs学習」について発表しました。どの学年もChromebookを上手に使い、途中にクイズを入れてみたり、調べたことを伝えるだけでなく、楽しく学べる工夫もしていました。特に3年生は中学校最後の授業参観とあって、成長した姿を保護者の方々にお見せすべく、丁寧に準備を重ねてきました。堂々と発表する姿に、成長を感じていただけたことと思います。

               あおぞら学級

               1年生

               2年生

               カードゲームで更に理解を深めます。

               3年生

職業講話

 本日5・6時間目、キャリア教育の一環として、1.2年生を対象に「職業講話」を開講しました。地域で働く4名の方々を講師に、「自分たちの生活と職業の関わりや、職業人・社会人としての生き方を学ぶ」こと、「進路選択や自己実現への意欲を高める」こと等を目的に、お話を伺いしました。

 講師の方々から、働くことの喜びや苦労、中学生として身につけておくべき事等、たいへん貴重なお話をいただきました。今後の生活にいかしていきたいと思います。 講師の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

               関宿図書館 長島様のお話。

               アスク古布内保育園 伊藤様のお話。

               舩橋一級建築設計事務所 舩橋様のお話。

               スズキアーバン台町中央株式会社 佐々木様のお話。

 

卓球部 葛北1年生大会

 本日、野田市立南部中学校体育館を会場に、葛北支部卓球1年生大会が行われました。本校からは3名が個人戦に出場し、1名が初戦を突破し2回戦に進むことができました。3名共、積極的に攻撃する場面が多く、大接戦でした。敗れたとはいえ、練習の成果は十分に発揮できていたと思います。

       

2年生 着付け教室

 本日2.3時間目に、2年生キャリア教育の一環として、和装教育国民推進連合会から生井里美先生をはじめ、4名の講師の先生方にご来校いただき、着付け教室を開催しました。ゆかたの着付けをはじめ、和装での立礼、座礼等の立居振舞も教えていただきました。色とりどりのゆかたを身にまとい、終始笑顔で日本の伝統文化を感じる時間となりました。

           講師の先生方と一緒に。

              女子集合 とっても綺麗です。

              男子集合 かっこいい!

 

 

野田市中学校駅伝競走大会

 昨日、野田市総合公園陸上競技場及び公園内周回コースにおいて、第9回野田市中学校駅伝競走大会が開催されました。全6区間(1・3・4・6区は3.1Km、2・5区は1.8Km)で行われ、本校からはA、Bの2チームが出場しました。Aチーム、Bチームともに、初めてレースに参加した生徒が多い中、襷を繋ぎ、走りきりました。大健闘の走りでした!

 

思春期講演会

 本日5・6時間目に、3年生を対象とした「思春期講演会」を開催しました。かとう出張専門助産院の加藤睦先生が、ご自身の体験を交えながら、自分の性をどう捉え、どう向き合うか。自分の人生をデザインするために、今何をすべきか等、丁寧に教えてくださいました。また、沢山の「おススメ動画サイト」や書籍の紹介もしてくださいました。冬休み中に、保護者の皆様も生徒と一緒にご覧になってはいかがでしょうか。

書写授業

 本日、各学年とも2時間ずつ書写授業を行いました。前回紹介できなかった2年生の様子を紹介します。一文字一文字丁寧に筆をすすめ、少しでも良い作品にしようと取り組んでいます。とても上手です。

 

地区交流会

 本日、あおぞら学級の生徒2名が、関宿小学校あおぞら学級との交流会を行いました。「ペットボトルチャレンジ」「オセロバトル」「しっぽ取り」「ボッチャ」の4種目で楽しい時間を過ごしました。先輩として優しく後輩をリードする姿は素晴らしく、中学生活での成長を感じました。

全校実力テスト

 今日の1~5時間目にかけて、全校実力テストを実施しました。1.2年生にとっては今年2回目の、3年生は5回目の実施となります。進路希望が明確になってきた3年生は、これまで以上に「1問でも、1点でも多く」と懸命に取り組んでいました。

               1年生

               2年生

               3年生

 

後期校長面接 3年生

 今日で3年生の後期校長面接を終了しました。今回は進路希望、志望校の確認や、家庭学習の内容を含め、入試本番の面接試験を想定して行いました。担任の先生や級友と練習を重ねていたようで、皆しっかりとした姿勢、回答でした。本番もこの調子で頑張ってくれることと思います。

 

書写授業

 毎年この時期に、本校の地域教育コーディネーターでもある米田富貴子さんを講師に、書写の授業を行っています。丁寧にご指導いただき、みるみる上達していきます。今日は1年生と3年生の様子を紹介します。2年生の様子は来週紹介します。

               1年生の様子

               3年生の様子

 

1年生 環境教育

 本校では総合的な学習の時間に、SDGs学習に取り組んでいます。今日はその一環として、野田ガス株式会社カーボンニュートラル推進室の皆様を講師にお迎えし、1年生を対象に「環境教育」を実施しました。カーボンニュートラルを実現するために学校でできること、家庭でできることを、一人ひとりが考える良い機会となりました。推進室のみなさん、ありがとうございました。

 

柔道の授業

 11月から保健体育の授業で柔道を実施しています。市派遣武道講師の押田先生の他、体育教諭2名、事務職員の粕谷さん(有段者です)の4名体制で、安全に配慮し、楽しく体を動かしています。

 

バレー部 野田市近隣大会決勝トーナメント

 本日、野田市立川間中学校体育館において、野田市近隣大会決勝トーナメントが行われました。東葛地区はもちろん、茨城県や埼玉県の中学校も出場する規模の大きな大会です。本校は木間ヶ瀬中学校との合同チームで出場しました。先週行われた予選リーグを2勝2敗とし、今日の決勝トーナメントに進出しました。

 1回戦で流山市立おおぐろの森中学校に勝利し、続く2回戦で松戸市立和名ヶ谷中学校に惜しくも敗れましたが、ベスト8に入ることができました。とても寒い一日でしたが、控え選手や保護者の皆様の熱い応援を背に、一生懸命プレーすることができました。

 

和太鼓部 3年生ラストステージ

 11月19日(日)に「関宿会館ふれあいまつり」が開催され、和太鼓部3年生フルメンバーが出演しました。3年生にとっては最後のステージ。沢山の観客からの拍手喝采を浴び、笑顔で活動をしめくくることができました。

 3年間よく頑張りました!

 

 

第42回 あおいそら運動推進大会

 本日、興風会館大ホールにおいて、第42回あおいそら運動推進大会が開催されました。本校生徒会本部と生活委員会が行った「ペコニコ挨拶運動」が優れた実践であったと認められ、「善行賞」の表彰を受けました。生徒を代表して、生徒会本部役員の飯塚美杜さんが登壇しました。また、あおいそら実践作文では、848点の応募の中から、1年生の大野華音さん、木村陽乃さん、PTA役員の渡邊健太様の作品が優秀賞に選ばれました。

               下総之國津久太鼓の発表が会を盛り上げました。

            「善行賞」は生徒を代表して飯塚美杜さんが表彰を受けました。

           実践作文優秀賞 左から 大野華音さん、木村陽乃さん、渡邊健太様