岩名中ブログ
令和3年度クリーン作戦実施!
令和3年6月12日(土)、時折日差しも差す蒸し暑い天候となりましたが、全校でクリーン作戦を実施しました。
クリーン作戦とは、クラスごとに地域に出てゴミ拾いをするものです。
地域に住み、地域に育てていただいているという意識の下、自分たちが住む街を少しでもきれいにできたらと、年に1回行っています。
子どもたちは、様々なゴミを熱心に拾い集めてくれました。
また、安全面から保護者の方にもご協力いただきました。
ありがとうございました。
第1回進路保護者会を開催!
令和3年6月12日(土)、3年生の保護者を対象にした今年度第1回目の進路保護者会を開催しました。
100名近い保護者の方がお越しくださり、熱心に説明を聞かれていました。
具体的な高校受験のお話だけではなく、
これからの時代に生きる子どもたちに求められる能力についてなど、
キャリア教育の視点からお話をさせていただきました。
市内陸上 結果速報!!!
令和3年6月3日(木)、時折強い日差しが照りつける中、野田市総合公園陸上競技場にて、第72回野田市中学校陸上競技大会が開催されました。本校からは52名の選手が参加し、一人一人持っている力を精一杯出し切れるよう、競技に臨みました。結果は以下のとおりです。
男子 優勝!
女子 準優勝!
総合 準優勝!
個人の結果(入賞者)
【男子】
1年男子100m 黒沢碧 第7位
2年男子100m 大坪勇貴 第1位 中島健太 第2位
3年男子100m 高須賀悠人 第3位
共通男子200m 高須賀悠人 第3位
共通男子400m 黒沢偲道 第3位 阿部洋介 第8位
共通男子800m 阿部宥人 第1位 内田温規 第3位
共通男子1500m 阿部宥人 第1位 内田温規 第5位
共通男子110mH 清水陽人 第1位
共通男子4×100mR 中島加衣・高須賀悠人・大坪勇貴・清水陽人 第1位
共通男子走高跳 白上凌大 第1位 清水陽人 第8位
1年男子走幅跳 黒沢碧 第5位 高須賀遥人 第6位
共通男子走幅跳 中島健太 第3位
【女子】
1年女子100m トニー ステファニーネン 第3位
2年女子100m 菊池璃々華 第7位 森本杏樹 第8位
3年女子100m 渡辺千代 第2位
共通女子200m 渡辺千代 第2位 村上叶花 第4位
1年女子800m 天羽海乃 第1位 合原璃乙 第4位
共通女子800m 影山里来 第4位
共通女子100mH 村上叶花 第4位 石井和 第7位
共通女子4×100mR 石井和・渡辺千代・三川未海・村上叶花 第2位
共通女子走高跳 渡邊莉央 第3位
1年女子走幅跳 佐藤菜々香 第5位
共通女子走幅跳 石井和 第5位
共通女子砲丸投 間中絢音 第8位
令和3年度生徒総会の開催!!!
令和3年5月20日(木)、生徒総会が開催されました。
今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第1理科室や第2理科室の本部と各教室をつなぎ、リモートで実施しました。
体育館で一堂に会し、臨場感を味わいつつ、お互いの表情を十分に確認しながらの総会ができなかったのはとても残念でしたが、途中、双方のやり取りも取り入れながら、体育館での開催に負けず劣らずの総会になったと思います。
進行役、発表者、回答者、皆、それぞれの立場で一生懸命に伝えようとしている姿が印象的でした。
花・樹木ボランティアの皆さんが花を植えてくださいました!
本校には、花・樹木ボランティアさんが十数名いらっしゃいます。
今日は、午後1時30分ごろから2時間以上かけて、サルビアや百日草などをプランターに植えてくださいました。
学校の敷地内に花が咲いていると、気分もほっこり晴れやかになります。
教職員だけではできないこと、お手伝いしてくださる方々のお力に本当に感謝です。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
市内大会が行われました!
令和3年5月13日(木)14日(金)、市内大会が行われました。
1日目は冷たい雨の降る中、2日目は暑い日差しの降り注ぐ中での試合に、子どもたちも困惑したことと思いますが、今持てる力を精一杯発揮してきました。
野球部
24 北部中VS岩名中・東部中 8 1回戦惜敗
サッカー部
予選リーグ 第1試合 1 岩名中VS南部中 1
第2試合 4 岩名中VS東部中・木間ケ瀬中 3
予選リーグ敗退
男子ソフトテニス部
団体の部 2 岩名中VS第一中 1
1 岩名中VS南部中 2
個人の部 小暮・伊原ペア 第3位
女子ソフトテニス部
団体の部 3 岩名中VS木間ヶ瀬中 0
1 岩名中VS南部中 2
第3位
個人の部 萩原・藤井ペア 優勝
バレーボール部
予選リーグ 第1試合 0 岩名中VS南部中 2
第2試合 2 岩名中VS二川中 0
決勝トーナメント 第1試合 2 岩名中VS第一中 0
第2試合 0 岩名中VS福田中 2
3位決定戦 2 岩名中VS第二中 1
第3位
男子バスケットボール部
第1試合 60 岩名中VS北部中 55
第2試合 16 岩名中VS第一中 99
第3試合 21 岩名中VS南部中 89
第3位
優秀選手賞 織本倖太朗
女子バスケットボール部
1回戦 50 岩名中VS西武台千葉中 41
2回戦 36 岩名中VS第一中 77
男子卓球部
団体の部 3 第一中VS岩名中 1 1回戦惜敗
個人の部 松本侑真 第3位
女子卓球部
団体の部(総当たり戦 全5チーム) 3勝1敗 準優勝
個人の部 齋藤美怜 ベスト8
中田万愛 ベスト8
わくわく理科授業(1年)!!!
令和3年4月20日(火)と22日(木)、1年生を対象にわくわく理科授業を行いました。
講師は、柄澤保彦先生で、「植物の生活と種類 ー身近な生物の観察ー」と題して、授業を行っていただきました。
1クラスずつ1時間の授業で、江戸川の土手に生えている植物を採取し、その植物について先生から説明がありました。
アブラナは菜種油に、カラシナの種子はカラシの原料になることなど、身近に生えている植物でありながら、意外に知らないことをたくさん教えていただき、まさに目からうろこ状態でした。
子どもたちは、普段の教室ではなく、開放的な青空教室に、終始笑顔。
教科書や図鑑、インターネットで知識を得ることも大切ですが、実際に植物に触れて学ぶ楽しさも味わえたことと思います。
放送室の放送機器が新しくなりました ♪
恐らく開校以来利用していた放送機器が古くなり、昨年度末にはほぼ使えない状況になっていましたが、この度、その機器の入れ替え工事が行われ、新しくなりました。
機器の入れ替えにより、チャイムの音も変わりました。(キンコンカンコーンは変わりませんが、音色が何とも言えない味わいのある音になりました。)
新しい放送機器による放送委員会による昼の放送などがとても楽しみです。
令和3年度新入生歓迎会を開催!!!
令和3年4月13日(火)、171名の新入生たちの入学を祝い、歓迎会を開催しました。
密を避けるため、体育館には新入生と委員会委員長、部活動部長たちだけと、広い体育館が少し淋しく感じられましたが、企画・運営を担った生徒会本部役員や全校のリーダーたちのこの会にかける思いは熱く…。
前日には1時間を超える時間をかけての入念なリハーサル。
昨年度は、新型コロナウイルス感染症による一斉休校で、新入生を歓迎する機会を持つことができなかったからか、今年度はその分も気合いを入れての会の開催です。
生徒会本部役員、委員会活動、部活動の紹介を行い、各学年の代表や生徒会長による話、新入生によるお礼の言葉と続きました。
委員会活動と部活動の紹介では、事前に撮影・編集していた動画を放映し、委員長や部長により補足のアナウンスを入れる発表形式を取りました。
新入生たちの聞く態度はたいへんすばらしく、微動だにせず、先輩たちの発表を熱心に聞いていました。
どの部活動に入ろうかなど、いろいろなことを考えながらの歓迎会になったことと思います。
上原教育振興財団より寄付をいただきました!
令和3年4月8日(木)、上原教育振興財団より寄付をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
・アルコール配合スプレー1000ml 24本
・ポリエチレン手袋Mサイズ100枚入 19個
新型コロナウイルス感染症対策として、大切に使わせていただきます。
第35回入学式挙行!
令和3年4月7日(水)、第35回入学式が挙行されました。
新入生171名、5クラスです。
暖かい春の日差しのもと、真新しい制服に身を包み、大きなバッグを背負って登校してくる新入生たちの瞳からは、これから始まる中学校生活に対する強い意気込みが感じられました。
廊下ですれ違う際の大きくて立派な挨拶、担任の先生の話を熱心に聞く態度など、礼儀正しく元気な新入生たちのこれからの活躍が大いに期待されます。
新入生のみなさん、3年後、どんな卒業式を迎えたいですか。
卒業までのカウントダウンはすでに始まっています。
大人へと大きく成長する中学校3年間はあっという間に過ぎていきます。
つねに自分の理想の姿(目標)を思い描き、その姿に向かって精一杯取り組んでいくことを期待しています。
令和3年度着任式・前期始業式
令和3年4月6日(火)、令和3年度の着任式と前期始業式を執り行いました。
着任式では、12名の新しい先生方を迎え、ご挨拶をいただきました。
前期始業式では、2年生と3年生の代表が今年度の抱負を立派に述べることができました。
学年が上がり、それぞれに上級生としての自覚が芽生えているように感じられました。
いよいよ新しい岩名中学校がスタートします。
生徒の皆さんの成長と活躍がとても楽しみです。
◆校長先生の話を静かに聞いています。 ◆生徒指導のお話です。
◆新しいクラスの発表です! ◆新しい教室に大移動中~
令和3年度がスタートします!!
4月6日(火)、令和3年度前期始業式です。
新2,3年生の皆さんは、この日から新年度がスタートです。
入学式は4月7日(水)。
新1年生の皆さんは、この日から岩名中学校生の仲間入りです。
「わたしは何組かな。」「クラスメイトにはどんな子がいるかな。」「担任の先生は誰かな。」
期待と不安でいっぱいだと思いますが、
岩名中学校はみなさんの登校を心待ちにしています。
元気なみなさんの、素敵な笑顔が見られることを楽しみにしています。
【新1年生の保護者の皆様へ】
本年1月に配付した「令和3年度 新入生保護者説明会資料」の「岩名中学校PTA役員について」で、「新1年生の役員につきましては、入学式終了後(予定)に決めさせていただきます」とさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から入学式後は行わず、4月17日(土)の学級懇談の場にて決めさせていただくことになりました。詳細につきましては、4月7日(水)に文書にてお知らせいたします。どうぞご了承ください。
令和2年度 第34回卒業証書授与式!!!
令和3年3月11日(木)、第34回卒業証書授与式が挙行されました。
お天気は晴れ、穏やかな日差しが暖かい、まさに春を感じさせる一日となりました。
立派に返事をし、晴れやかに卒業証書を受け取る卒業生の姿は頼もしく、
この3年間の成長を感じずにはいられませんでした。
4月からはそれぞれの地で新たな一歩を踏み出します。
岩名中の卒業生であることを誇りに、頑張ってもらいたいと思います。
卒業式 前日準備の風景
明日は卒業証書授与式です。
泣いても笑っても、3年生にとって岩名中ラストの日。
そんな3年生に、少しでも気持ちよく卒業してもらおうと、今日は1・2年生が心を込めて卒業式の準備を行いました。
教師のかけ声の下、一斉に床拭きをする2年生。
3年生が通る廊下や通路を黙々と掃除する1年生。
今年はコロナの影響で、3年生の巣立ちの場面に同席できない分、在校生たちは気持ちを込めて掃除をしたり、準備をしたりしました。
3年生に気持ちが届くといいな
3年生を送る会を開催!!!
令和3年3月3日(水)5校時、3年生を送る会を開催しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、体育館に全校生徒が集まることはせず、1年生、2年生、生徒会本部が事前に撮影し準備した動画を、3年生に見てもらう形となりました。
広い体育館には3年生しかおらず、始めは少し淋しい感じもしましたが、全校一斉休校のため3年生を送る会を開催できなかった昨年度のことを思うと、1・2年生の感謝の気持ちを伝える機会が設けられたことを、改めて嬉しく思いました。
劇、大きな声でのかけ声、合唱などができない中、動画では、1年生は紙コップ(カップスと言うらしい)で、2年生は手話を通して、今できる最大限の形で、3年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。
3年生からはときおり笑いも起こり、拍手もありました。
会終了後、校舎の廊下でソーシャルディスタンスを取って花道を作り、1・2年生が3年生を見送りました。
コロナによる影響を受けた大変な一年になりましたが、残り数日の中学校生活を充実して送っくれることを願っています。そして、4月からはそれぞれの地で、岩名中学校での3年間の思い出を糧に、頑張ってもらいたく思います。
年末年始の新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
標記の件につきまして、野田市教育委員会より保護者の皆様にお願いがございます。
下記の添付文書を御確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
3年生、修学旅行代替行事①(学年レク)を実施しました!
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、残念ながら修学旅行が中止になりました。
本校ではその代替行事として2つほど検討していますが、そのうちの一つとして、令和2年12月22日(火)、3年生が学年レクを実施しました。
班対抗オリエンテーリングを学校の敷地内で行うもので、各ポイントに用意された奇問・難問を班の仲間と解いて、時間内にゴールを目指すというものです。
スタートのかけ声と共に、各ポイントに班ごとに元気よく散らばり、協力して考えていました。
3年生としてみんなで取り組んだ貴重な行事の一つとして、子どもたちの思い出に残ることを願います。
結果 1位 3年3組整備班 30点
2位 3年1組給食班 29点
3位 3年4組整備班 28点
2年生 地域貢献学習プレゼン発表会
令和2年12月17日(木)、2年生の地域貢献学習のプレゼン発表会を行いました。
先月より、総合的な学習の時間で、「野田市や岩名中学校区内で困っている人を助けよう!」をテーマに、調べ学習を行ってきました。班で話し合いをしたり、実際に保護者や地域の方々に聞き取りをしたりするなど、多方面から情報収集を行い、内容を深めました。
発表会では、事前に作成したポスターを使って、「人にわかりやすく説明する」ということを意識して、各班が発表に臨んでいました。友だちと発表をしあう中で、お互いの発表を評価しあい、意見交換を行いました。「緊張した」とつぶやいていたり、手ごたえを感じていたりと、生徒たちはプレゼンテーションの楽しさや難しさを実感することができました。
新入生体験入学を行いました!!!
令和2年12月15日(火)、来年4月に本校に入学予定の小学校6年生を対象に新入生体験入学を行い、近隣の小学校から総勢180名が集まりました。
今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、例年行っている中学生との交流授業を取り止め、ソーシャルディスタンス、換気、手指消毒等の対策を取った上での、体育館での集会のみとなりました。
本校生徒会本部役員から岩名中学校の一日の生活や部活動について説明を行ったり、6年生から入りたい部活動や好きな給食メニューなどについて発表してもらったりして、中学校での生活のイメージを膨らませてもらう時間となったことと思います。
校長先生の話のときなど、6年生の皆さんはたいへん立派な返事で「反応」してくれており、礼儀正しさ、前向きさなど、入学後の中学校での活躍がとても楽しみです。
ZOOMを活用した1年学年レク!!!
令和2年12月12日(土)、1年生がZOOMを使って学年レクを行いました。
学年の先生方が考えたクイズに学級対抗で答えるもので、
皆楽しみながら、難問?に答えていました。
中でも、「1学年の先生方8名を年齢順に並べてみよう。」や、
「1学年の先生方のうち、この子どもの頃の写真は誰でしょう。」、
「○○先生の好きなダムはどこでしょうか。」は、たいへん盛り上がりました。
結果は、1年3組が優勝しました。
2年キャリア体験学習(高校体験)
令和2年11月21日(土)、2年生のキャリア体験学習として高校体験を行いました。
高校生活や高校卒業後の進路についての講義を聞き、中学校とはどのような違いがあるのかを学びました。また、実際に校内を回って、学校の施設や授業風景を見ることができました。高校生との質疑応答の時間では、高校受験のことや高校の雰囲気などについて、多くの生徒が進んで質問をするなど、意欲的に学習に取り組んでいました。
今回の高校体験を通じて、自分の進路、そして将来のことについて考え、その実現に向けて努力をしていけるものと期待されます。
市長と話そう集会開催!
令和2年11月20日(金)午後4時から午後5時まで、本校図書室を会場にして、本校生徒と市長との話そう集会が開催されました。本校からは生徒会本部役員8名が参加し、普段野田市で生活していて疑問に思うこと、要望等を直接市長にお聞きしたりお話ししたりすることができました。
「コロナ禍、中学生に協力できることはありますか。」という質問には、「予防対策を徹底し、コロナ対策に高い意識を持ち、みんなの模範になってほしい。」というお話がありました。また、「通学路の街灯が少なくて暗いので、街灯を付けてほしい。」という要望には、「具体的な場所について後で報告してほしい。街灯を付けるには電柱や電線の有無、民家や農作物への影響など、検討しなくてはならないことが多いが、付けられる所には付けるようにしたい。」とご回答いただきました。
はじめ、参加した生徒は緊張している様子でしたが、生徒からの質問に快く回答してくださったり、野田の歴史について興味深いお話をしてくださったりしたので、最後は和やかな雰囲気の中で終了しました。
第2回進路保護者会の資料について
令和2年10月24日(土)、3年生の保護者の皆様を対象に、今年度2回目の進路保護者会を開催しました。
例年は、1・2年生の保護者の方でも希望される場合はご参加いただくことができましたが、今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、3年生の保護者のみとさせていただきました。
本日配付した資料を下記に添付いたしますので、必要に応じてご覧ください。
令和2年度第2回進路保護者会資料 → 20201020181104.pdf
葛北駅伝大会参加
令和2年9月30日(水)、柏の葉公園総合競技場にて、第29回葛北支部中学校駅伝競走大会が開催されました。
本校は、男子、女子共に参加しました。
結果は男子6位、女子5位と、惜しくも県大会出場を逃しましたが、選手たちは精一杯の走りを見せてくれました。
今回の走りから学んだことを、次の大会で生かせるように、また練習を行っていきます。
全校スポーツ大会を実施!!!
先週24日(木)に実施する予定だった全校スポーツ大会ですが、延期に延期を重ね、今日、素晴らしい秋晴れの空の下で、やっと実施することができました。
学級対抗全員リレーや全員一斉跳び(クラスを半分に分けて)の長縄に挑戦です。
この全校スポーツ大会の目的は3つ。
① シスターという集団の中で、3年生はリーダーシップを発揮し、1・2年生は良きフォロワーとなる。
② 学級の団結力を高める。
③ 笑顔のあふれる工夫された応援を行う。
賞を獲得することも大切ですが、何よりもこの3つの目的を達成することができたかどうかが、この大会での評価のポイントになります。
生徒たちは真剣に走ってバトンをつなぎ、クラスメイトと息を合わせて大縄を跳びました。
岩名中生の勢いを感じる素晴らしい時間になりました。
【大会の結果】
総合優勝 : 黄組
スポーツマンシップ賞 : 黄組
学級対抗全員リレー : 1年の部優勝 1年4組 2年の部優勝 2年2組 3年の部優勝 3年1組
色別対抗リレー優勝 : 青組
全員一斉跳び(クラスを半分に分けて)
: 1年の部優勝 1年1組 2年の部優勝 2年4組 3年の部 3年2組
全校スポーツ大会に向けて
9月25日(金)の午後(注)、全校スポーツ大会が行われる予定です。
種目は、学級対抗全員リレーと全員一斉跳び(クラスを半分に分けて)の長縄です。
各学年、学級対抗であると同時に、学年を超えたシスター’(色別)同士の戦いでもあります。
今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、秋に行われる予定だった運動会が中止となりました。
この全校スポーツ大会は、種目を絞るとともに、声を出さず、拍手や体の動きで仲間を応援するなど、
新型コロナウイルス感染症対策にも気を配っての実施となります。
今日は、シスター(色別)ごとに集まっての決起集会が行われました。
(注)予定では9月24日(木)に実施の予定でしたが、雨天の予報のため、25日(金)に延期となりました。
市内交流戦の様子 2
8月1日(土)に引き続き、2日(日)にも市内交流戦が行われました。
順位はつかないものの、試合に勝てばやはり嬉しいですし、負ければ悔しいものです。
新型コロナウイルス感染症対策のための休校等により、約4か月、練習ができていませんでしたが、2年半の活動の集大成として、この市内交流戦、各部活とも精一杯臨めたものと思います。
3年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。
◆バレーボール(北部中学校会場)
◆卓球(第一中学校会場)
◆吹奏楽 … 交流戦のような試合はありませんが、この日、3年生最後の練習がありました。
2年半の部活動を回想しながら、一人ひとり、有終の美を飾るべく、素敵な音色を奏でていました。
市内交流戦の様子
令和2年8月1日(土)、各部活動で市内交流戦が行われました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、各種大会が中止になってしまいましたが、引退する3年生のための代替試合として市内で企画されました。
今日は、晴れ間がのぞき、夏らしい暑い一日となりましたが、どの生徒も楽しみながら、精一杯プレーに励んでいました。
◆女子バスケットボール(本校会場)
◆男子バスケットボール(本校会場)
◆男子ソフトテニス(本校会場)
◆女子ソフトテニス(西武台千葉高等学校会場)
◆野球(西武台千葉高等学校会場)
◆サッカー(第一中学校会場)
岩名中学校の風景4 リモートによる生徒総会
本日6校時、生徒総会が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策として3密を避けるため、リモートでの生徒総会となりました。
生徒会本部役員や委員会委員長たちが発言している映像を各教室のテレビ等に映すとともに、
各教室で出席人数の確認や議事内容に対する採決の確認などを画像を通して行うなど、
全校生徒が一堂に会して行っていた、これまでの体育館での生徒総会とは一変したものとなりました。
◆ 教室で、画面に映る代表者の発言を真剣に聞く生徒たち
◆パソコンのカメラから発言者を撮影
◆発言の順番を待つ委員会委員長
◆教室での採決の様子
岩名中学校の風景3 体育の授業の様子
休校期間が長かったため、子どもたちの体力低下がたいへん心配されます。
体育の授業では、いきなりハードな運動は行わず、まずは、ラジオ体操で体をほぐすことからスタートです。
また、全員前を向いて間隔を空けてのラジオ体操です。
岩名中学校の風景2 給食の様子
6月22日(月)から通常登校となり、給食もスタートしました。
しばらくの間は、配膳をスムーズに行うために品数が少なめですが、待ちに待った約4か月ぶりの給食(1年生にとっては、岩名中初の給食)に、子どもたちは(教職員も)とても喜んでいました。
ちなみに、給食初日の献立は、岩名中でももっとも人気のあるメニューの一つである「岩中チキンカレー」でした。
密を回避するため、教室ではなくホールでの配膳です。
給食当番の人数は最低限に、給食を受け取る生徒は間隔を空けて並びます。
食事は全員前を向いて、静かに食べます。
6月29日(月)及び30日(火)の下校時間の変更について
6月16日(火)のお知らせで、6月29日(月)の下校時間を15:05、30日(火)の下校時間を17:20とご案内いたしましたが、両日とも45分授業とし、29日(月)の下校時間を14:40、30日(火)の下校時間を16:50に変更いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
6月第4週からの通常登校について(お知らせ)
これまで段階を踏んで分散登校を実施してまいりましたが、6月第4週から通常登校となります。
詳細は、添付資料をご覧ください。
また、同じ文書を、本日、生徒の皆さんに配付しましたので、併せてご覧ください。
保護者の皆様のご理解ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
市立小中学校の各種学校行事の中止について(野田市教育委員会からのお知らせ)
保護者の皆様におかれましては、日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
標記の件につきまして、野田市教育委員会からお知らせがございます。添付文書をご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
6月第3週の分散登校について(お知らせ)
6月第3週の分散登校についてお知らせします。
第3週は、各学年、午前の部と午後の部に分かれ、毎日登校となります。
詳細は、添付資料をご覧ください。
また、同じ文書を、第2週の分散登校時に生徒の皆さんに配付しますので、併せてご覧ください。
保護者の皆様のご理解ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
岩名中学校の風景1 カモとプール
先日、職員でプール清掃を行い、きれいな水をプールに溜めたところ、
カモのつがいが早速水浴びにやってきていました。
水を入れてすぐだったので、職員もびっくり。
カモたちは、プールに水が入るのをどこかで見ていたのでしょうか。
ほっこりする風景です。
プールとカモ
小中学校の夏季休業日について(お知らせ)
保護者の皆様におかれましては、日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力賜りまして、誠にありがとうございます。
標記の件につきまして、野田市教育委員会より保護者の皆様にお知らせがございますので、添付させていただきます。
ご確認くださいますようお願いいたします。
6月第2週の分散登校について
6月第2週の分散登校についてお知らせします。
第1週とは異なり、各学年、午前の部と午後の部に分け、週に1回(3年生は週に2回)、分散登校を行います。
詳細は、添付資料をご覧ください。
また、同じ文書を、第1週の分散登校時に生徒の皆さんに配付しますので、併せてご覧ください。
保護者の皆様のご理解ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりの学校で ~分散登校開始
長く続いた新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業が開け、本日より分散登校が始まりました。
今日はまず3年生及び6組の生徒の皆さんが登校。
午前中2グループに分かれ、約1時間程度学習支援や生活指導を行いました。
生徒たちは、久々の学校と分散登校に少々緊張気味でしたが、先生方や友達との久しぶりの再会に、笑顔が見られる場面もありました。
明日は2年生及び7組、明後日には1年生が分散登校の予定です。
分散登校なので、生徒たちの姿もまばらな登校風景
前後左右間隔を開けて着席
先生方が机や椅子などをていねいに消毒して、生徒を迎えます。
6月第一週の出席の取り扱いについて(訂正)
5月28日(木)または29日(金)の家庭訪問の際に配付したお手紙で、6月第一週の分散登校の出席の取り扱いについて、「参考出席とし、欠席にはならない」とお知らせしましたが、登校日(課業日)としての取り扱いとなりますので、訂正させていただきます。
ただし、新型コロナウイルス感染症への不安から登校を見合わせたいという場合には、欠席扱いにはせず「出席停止」となりますので、事前に担任までご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
臨時休校中の学校の風景 17
学校では、いろいろな先生が、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。
今日は、先生方がプール清掃を行いました。
日差しが強く、先生方は汗をだらだらかきながらの作業です。
また、とある先生は校庭の草刈りをしました。
小石等が飛んでくるので、長袖長ズボンにエプロンをかけて、
さらにフェイスシールドをかぶります…。
こちらも、数分で汗だらだらでした。
まずは、一年分のプールの汚れを掃除します。
雑草は元気よく生えていて…
※ 今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校により、健康診断を実施できていないため、プール指導はありません。ただし、防火用水としてプールに水を溜めておく必要があり、濾過器を回すためにプール清掃が必要となります。
臨時休校中の学校の風景 16
学校では、いろいろな先生が、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。
昨日は、栄養士の先生が作成した掲示物の写真を掲載しました。
今日は、学校が再開されたらソフトテニス部の皆さんが使えるようにと、壊れていたテニスの簡易ネットの脚をサポートティーチャーが修理した写真を掲載します。
あっという間に使えるように修理してしまいました。
修復後のテニスの簡易ネット
臨時休校中の学校の風景 15
学校では、いろいろな先生が、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。
栄養士の先生は、生徒の皆さんが登校してきたときに見てもらおうと、クイズ「何の花でしょう?」と題した掲示物をつくり、給食室の前に掲示しています。
花の写真が載っているパネルをめくると、答えを確認できるようになっています。
生徒の皆さん、登校したらぜひクイズにチャレンジしてみてくださいね。
ちなみに私は、一問もわかりませんでした…。
給食室前のクイズコーナー
臨時休校中の学校の風景 14
臨時休校中は、毎朝8時15分から8時30分までの間、先生方が校舎内を清掃しています。
今日は、1年の先生方が2階や1階のトイレを、2年の先生方が中央階段や3階の廊下を、3年の先生方が東階段を、4年の先生方が職員室や校長室をきれいにしました。
先生方の人数も限られているので、広い校舎内を掃除するのも一苦労です。
早く、445名の生徒の皆さんと一緒に、校舎内の至る所を掃除したいですね。
中央階段を清掃される先生方
ひとりで黙々と…淋しくありません。えらいですね。
市立小中学校の再開について
先日のブログでもお知らせいたしましたとおり、6月1日(月)の週から分散登校を開始し、6月22日(月)からの通常登校に向けて準備を進めてまいります。
つきましては、学校再開について、野田市教育委員会からのお知らせを掲載させていただきますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
また、本校からのお知らせにつきましても、併せてご確認ください。
保護者の皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
野田市教育委員会からのお知らせ 市立小中学校の再開について.pdf
本校からのお知らせ 学校再開(6月第一週)について.pdf
臨時休校中の学校の風景 13
先週、岩名中学校の花・樹木ボランティアのみなさんが植えてくださいました。
ボランティアのみなさんも、子どもたちの登校再開を心待ちにしてくださっています。
定期的に岩名中の花や樹木のお世話をしてくださるボランティアのみなさんには本当に感謝です。
正門横のサルビア
校長室前のマリーゴールド
学校再開についてのお知らせ
5/31(日)まで臨時休業となっておりますが、野田市のホームページに掲載されましたとおり、本校では、6/1(月)の週から分散登校を開始し、6/22(月)からの通常登校に向けて準備を進めてまいります。詳細は今後詰めてまいりますが、今後の推移によっては変更も考えらますのでご了承ください。詳細につきましては、5/25(月)に改めてお知らせいたします。
なお、再開にあたり、1年間でどのようにしてカリキュラムを達成するのかなども含め、十分に検討を行います。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
臨時休校中の学校の風景 12
毎週木曜日または金曜日に伺わせていただいている家庭訪問では、学校からのお手紙や週間計画表、自宅学習のプリントなどをお届けしています。
結構な枚数になるため、ばらばらにならないように、毎回、先生方が封詰めを行っています。
とある学年の封詰め作業
臨時休校中の学校の風景 11
職員会議の様子です。
新型コロナウイルス感染症対策でソーシャルディスタンスを取るため、4月・5月と体育館で行っています。
校長先生も、長い教員人生の中で、職員会議を体育館で行うのは初めてだとおっしゃられていました。
くもり空の寒い日で、ドアも全開だったため、とても寒い職員会議でした。
体育館での職員会議
岩名中の学習支援動画について(お知らせ)
今後の家庭学習を支援するために、岩名中ホームページ上に「岩中関係者限定」ページを設置し、岩名中職員による学習支援動画をアップしました。今後、内容を順次掲載していきますので、ぜひご活用ください。現時点では、2・3年生の数学の動画が見られます。
学校ホームページ右上の「ログイン」をクリックすると、IDとパスワードを求められますので入力してください。IDとパスワードはマチコミメールでお知らせいたします。
岩名中学校の学習支援ページへのアクセス方法を、ホームページ上の「お知らせ」に掲載しておりますので、参考にしてください。
臨時休校中の学校の風景 10
とある教室…掲示物の準備はすでに完了しています。
班ポスター、あとは生徒の皆さんが来たら最後の仕上げを行うだけです。
生徒の皆さんの名前が掲示され、学校生活が本格的にスタートすることが待たれます。
先生方も、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。
臨時休校中の学校の風景 9
雨が降ると、校庭には大きな水たまりができ、川のようになります。
学校ができる前は、現在校庭の場所に、川(小川でしょうか)が流れていたとか。
校舎から校庭を望む
臨時休校中の学校の風景 8
正門を入って左側、校庭の片隅に、大きな桜の木があります。
ソメイヨシノです。
今年の春も見事な花を咲かせてくれましたが、今はもうこんなに緑の葉が生い茂っています。
ソメイヨシノも、野球部の生徒たちの元気な声を聞けるのを心待ちにしていることでしょう。
ソメイヨシノ(右手前)と野球場
臨時休校中の学校の風景 7
とあるクラスで飼われているミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)2匹です。
どちらも学校の敷地内を歩いているのを、生徒が見つけて保護しました。
大きいほうは「ちょむすけ」と言いますが、小さいほうは名前がまだなく、現在、クラスの生徒に募集中だそうです。
生徒の皆さんがいない今は、担任の先生が責任もって面倒を見ています。
吾輩は亀である。名前はまだない。
臨時休校中の家庭学習の充実に向けて
臨時休校中の学習支援をご紹介します。
必要に応じて、ご覧いただき、ご活用ください。
1.千葉県教育委員会作成の授業動画(チーてれスタディネット)の活用
教科書に準拠した授業動画です。
https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/
2.千葉テレビ放送の授業動画の活用
中学校3年生を対象に、高校受験の過去問の解説やポイントが放送されます。
放送教科や日時は、添付資料をご覧ください。
臨時休校中の学校の風景 6
ムラサキツユクサ、校庭の片隅で咲いています。
名前の由来は、布をすりつけると、たちまち色がついてよく染まるところから「着き草」と言われてツユクサにとか、朝露をつけて咲くのでツユクサとか。
花は早朝に開き、晴天時は昼頃にしおれてしまうそうです。
雑草にまぎれて、きれいに咲く
保護者の皆様へ ~教育長メッセージ
臨時休校中の学校の風景 5
職員玄関横、事務室前の花壇には、ノースポールが咲いています。
開花期は12月から5月のようなので、もうすぐ花は終わってしまうでしょうか。
花の中心は黄色で、花びらが白の小さな花なので、とてもかわいらしいですね。
「私も、私も」と咲いている、かわいらしい花のノースポール
臨時休校中の学校の風景 4
自転車小屋近くの校庭の隅にツツジが咲いているのを知っていますか。
普段、生徒の皆さんが行き来しない所なので、知らない人も多いかもしれません。
ツツジは、万葉の頃は野山に咲いているばかりでしたが、平安時代では庭に植えられ、江戸時代にはたくさんの園芸品種が生み出されたそうです。
今では、街の中で気軽に見られるようになっていますね。
自転車小屋の前のツツジ
臨時休校中の学校の風景 3
ケヤキは野田市の木ですが、岩名中学校でも校歌で歌われるシンボルツリーとなっています。
「高きを求め枝を張る 欅大樹はゆるぎなし」
岩名中学校のケヤキも、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。
木陰もやさしい岩名中のケヤキ
臨時休校中の学校の風景 2
せっかくきれいに咲いても、それを愛でてくれる生徒の皆さんがいないと、心なしか花も淋しそうに見えます。
今年は、そんな思いの花が敷地内にきっとたくさん。
生徒の皆さんに見てもらえる日が早く来ることを祈るばかりです。
いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)
給食のレシピを紹介します!
臨時休校中、ご家庭で「今日のお昼はなに?」と聞かれる保護者の方は多いのではないでしょうか。さらに、「夕食のメニューを考えるのが大変。」と思っていらっしゃる保護者の方もいらっしゃることと思います。
そこで、給食のレシピを学校ホームページの「各種たより」のページで紹介していきたいと思います。
ぜひ、献立の参考にしていただくとともに、お子様にも作らせてみてはいかがでしょうか。
レシピは今後も増やしていきますので、どうぞお楽しみに。
岩名中 給食レシピのページ
新入生163名 入学おめでとう!
4月7日(火)、午後2時より校庭にて第34回入学式が行われました。開始1時間前に市から指示があり、急遽校庭での入学式となりました。突然の変更でしたが、保護者の皆様の協力もあり、無事に入学式を行うことができました。新入生もはじめは戸惑いを見せていましたが、式が始まるとしっかりとした態度で臨むことができました。その切り替えの早さは「さすが中学生」という対応で、大変立派でした。また、呼名に対するしっかりとした返事や引き締まった表情に、中学生になった喜びと、これからの学校生活に対する決意が満ちあふれていました。学校再開後は、岩名中学校に爽やかな風を吹き込んでくれるものと期待されます。
また、新入生代表の誓いの言葉では、「私たちは、新型コロナウイルスの脅威にも負けないよう、自分たちでできることを考え、行動し、助け合いながら、仲間と共に成長していくことを誓います」と力強い宣言がありました。2年生や3年生の先輩たち、保護者の皆様や地域の方々、そして先生方の応援の下、ぜひ頑張ってほしいと思います。
臨時休校中の学校の風景 1
生徒のいない教室や廊下、敷地内の風景だけど、学校を忘れないでいてほしいという願いを込めて、「学校のこんなところに花がある!」とか、「校庭にこんな草木を発見!」など、普段なら見過ごされてしまいそうな自然にも目を向けつつ、臨時休業中の学校の風景を発信したいと思います。自然豊かな岩名中の景色や風景から、愛校心を育んでほしいという願いと、やがて来る学校再開の日を楽しみにしてほしい、という思いであふれたアップを心がけたいと思っています。
シロツメクサとテニスコート
【重要】新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業の期間延長について(お知らせ)
野田市教育委員会からの指示により、新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業の期間を、当初の5月6日(水)までから、5月31日(日)まで延長いたします。
なお、今後も週1回の家庭訪問を継続させていただき、生徒の安否確認や学習状況等の把握等を行わせていただきますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
次回の家庭訪問は5月7日(木)または8日(金)を予定しております。その際、以下のものを回収させていただきますので、ご準備をお願いいたします。
① 4月28日(火)または30日(木)に配付した週間計画表
② 次回登校日に回収する予定だった年度始めの提出物
(2年生及び6組・7組のみ、4月14日(火)の分散登校日に概ねご提出いただいていると思いますが、未提出の物がありましたらご提出ください。)
③ その他、学年より指示があったもの
今後も、新型コロナウイルス感染症に係る連絡を、学校ホームページやマチコミメールでお知らせいたします。ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
千葉県子どもと親のサポートセンターからのお知らせ
千葉県子どもと親のサポートセンターでは、子どもへの理解を深め、よりよいかかわり方を考えるきっかけに「不登校サポートセミナー」を、中学校卒業後の進路を考えるきっかけに「進路選択サポートセミナー」を開催します。
ご案内を添付いたしますので、必要に応じてご覧ください。
ラインズeライブラリアドバンスを活用した家庭学習について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校中、子どもたちがよりよい形で家庭学習に取り組めるよう、野田市小中学校で導入されているラインズeライブラリアドバンス(ドリル問題を中心とした学習ソフト)を活用することができます。
利用するために必要なID等につきましては、家庭訪問の際、ご案内いたします。
なお、ラインズeライブラリアドバンス(学習ソフト)の利用は無料ですが、インターネットへの接続にかかる通信費用は各ご家庭の負担となりますので、ご承知おきください。
臨時休業中における学習動画の配信について(ALTによる英語学習)
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業に伴い、学習支援の一助として、野田市教育委員会より、ALTによる英語学習の動画が配信されています。
なお、英語以外の教科も順次配信される予定です。
ぜひご活用ください。
URL : http://premiere-movie.work/
・利用するのに必要なパスワードは、マチコミメールでお知らせいたします。
・各家庭でのインターネット契約の形態により通信料がかかります。
臨時休業中の家庭訪問へのご協力のお願い
5月6日(水)までの新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業中は、週に1回、学校職員が家庭を訪問させていただき、生徒の皆さんの安否確認(健康観察を含む)をさせていただくとともに、配付物をお届けいたしますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
( 課題等の配付物をポスト等に入れさせていただく旨を、すでに学校職員より電話で連絡させていただいておりますが、市教育委員会の指示により、併せて生徒の皆さんの安否確認をさせていただくこととなりましたので、ご了承ください。 )
なお、感染症予防の観点から家庭訪問を辞退される場合は、事前に担任までご連絡ください。
分散登校の中止について(野田市教育委員会より)
【重要】新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校中の分散登校中止について
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校中に、分散登校日を設けておりましたが、野田市教育委員会からの指示により、4月15日(水)以降、中止となります。分散登校日はありませんので、ご注意ください。
なお、1年生及び3年生につきましては、分散登校日に配付する予定だったプリント類を、職員が2、3日中に各ご家庭にお届けしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。(全家庭、郵便ポスト等へ入れさせていただきます。)本日欠席の2年生につきましても、同様の対応といたします。
次の登校は、現在のところ5月7日(木)となります。
詳細についてや変更等について、学校ホームページ及びマチコミメール等にてお知らせいたしますので、こまめにご確認くださいますよう、併せてお願いいたします。
臨時休校中の外部機関による学習支援についてのご紹介
岩名中学校のトップページ、リンク情報欄に、野田市学校図書館コミュニティ「図書コミュ」へのリンクを貼りました。一部準備中のコーナーもありますが、おすすめの本が紹介されていますので、臨時休校中に、気になる本を読んでみてはいかがでしょうか。
また、同じくリンク情報欄に、文部科学省「子供の学び応援サイト」へのリンクも貼りました。臨時休校中の学習の一助に、ホームページをちょっとのぞいてみてくださいね。
新型コロナウイルス感染症対策における中学校各種市内大会の中止について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、令和2年4月30日(木)及び5月1日(金)に予定されておりました中学校各種市内大会は、たいへん残念ですが、中止となりました。また、令和2年6月11日(木)に予定されておりました市内中学校陸上競技大会も併せて中止となりましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校中の分散登校について
令和2年4月13日(月)から5月6日(水)までの臨時休校中に実施する分散登校について、お知らせいたします。
1 分散登校の目的
(1)臨時休校中の学習状況の把握や生活指導、保健指導を行います。
(2)臨時休校中の生徒の安否確認、虐待等の兆候を見逃すことなく、いち早く発見するために
行います。
2 分散登校日
第1学年・・・・・・・・・令和2年4月16日(木)、23日(木)、5月1日(金)
第2学年、6組、7組・・・令和2年4月14日(火)、21日(火)、28日(火)
第3学年・・・・・・・・・令和2年4月15日(水)、22日(水)、30日(木)
3 分散登校日の日程
8:45~ 9:00 登校
9:00~ 9:20 健康観察等
9:20~10:00 学習支援、生活指導等
10:10 完全下校
4 分散登校日の持ち物
・健康観察カード、マスク、筆記用具、上履き、各学年の課題、提出物等
※ ジャージ・体操服登校
※ バッグは3ウエイ、サブバッグどちらでも可
※ 毎日体温を計り、健康観察カードに記入した上で持参すること
(必要に応じて印刷してご活用ください)健康観察カード.pdf
5 分散登校における留意点
(1)生徒が密集しないように各学級を2つに分け、間隔を取り着席させます。
どの教室に入るかは、当日指示します。
(2)健康観察カードを確認するとともに、健康観察を実施します。
マスクの着用、消毒等の衛生面に配慮します。
(3)分散登校日は参考出席とし、欠席とはなりません。
ただし、欠席する場合は、学校へ連絡をお願いします。
欠席した生徒へは、電話連絡または家庭訪問をさせていただき、
生徒の様子を確認させていただくこともありますので、ご了承ください。
(4)「教育相談(三者面談)のお知らせ」を配付させていただいておりますが、
4月の実施は中止とさせていただきます。
(「日時の希望についてのアンケート」の提出の必要はありません。)
教育相談(三者面談)の実施につきましては、決まり次第、改めてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)
野田市教育委員会からの指示により、新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業の期間を延長いたします。
当初4月7日(火)から4月12日(日)までとしておりましたが、5月6日(水)まで臨時休業期間を延長いたします。
4月13日(月)以降の臨時休業期間中は、分散登校により、登校日を各学年週1回設定いたします。詳細は改めてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
なお、分散登校による登校日は、欠席しても欠席扱いにはなりません。ただし、欠席する場合は、学校へ連絡をお願いいたします。
野田市教育委員会からのお知らせを添付いたしますので、併せてご確認ください。
また、今後の対応につきましても、学校ホームページやマチコミメールでお知らせいたしますので、ご確認ください。
ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う臨時休校について
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う臨時休校について、お知らせいたします。
野田市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受け、本校では、新2・3年生につきましては、4月6日(月)に始業式を実施した後、4月12日(日)まで休校とし、4月13日(月)より再開することとします。
また、新1年生につきましては、4月7日(火)に入学式を実施した後、新2・3年生同様に、4月12日(日)まで休校とし、4月13日(月)より再開することとします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
令和2年4月4日(土)及び5日(日)の部活動について
令和2年4月4日(土)及び5日(日)の部活動については、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全ての部活動の練習(対外試合を含む)を中止します。
令和2年度前期始業式及び入学式について
令和2年度前期始業式及び入学式についてお知らせいたします。
前期始業式につきましては、令和2年4月6日(月)に、内容を縮小し、
教室にて校内放送により実施します。
在校生の皆さんは、午前8時までに登校してください。
入学式につきましては、令和2年4月7日(火)に、内容を縮小し、
新入生、保護者(2名まで)、職員のみで行います。
新入生の皆さんは、ご案内のとおり午後1時から午後1時20分の間に登校してください。
臨時休校明け登校
3月25日(水) 3月3日から臨時休校となり、昨日、久しぶりの登校となりました。校庭の景色もすっかり春らしくなり、びっくりしたのではないかなと思います。朝から明るい表情で登校してくる姿が印象的でした。本来ですと、修了式・辞校式が行われる予定でしたが、新型コロナウイルス対策ということで体育館には集まらず、放送で校長先生の話を聞きました。生徒たちは学校に登校できたこと、何より仲間と会えたことが嬉しく、短時間の学校生活を楽しみました。25日からは待望の部活動も再開されます。4月6日に元気な姿で登校できることを楽しみにしています。
春休み中の部活動および始業式、入学式について
春休み中の部活動および始業式、入学式についてお知らせいたします。
○部活動について
部活動については3月25日(水)より予定通り実施いたします。実施にあたり次のような対策を行います。
1 健康観察カードの毎回提出
2 基本的な感染症対策の徹底(手洗いや咳エチケット、マスクの着用、こまめな喚起等)
3 教室等の清掃、使用した用具や器具の消毒
以上のことを基本に各部活動ごとに内容を考慮した上で実施いたします。
○始業式について
着任式も含め、内容を精選し短時間で実施
○入学式について
参加者を限定し体育館で実施します。
1 来賓は呼ばず、新入生、保護者(2名まで)、職員のみで実施
2 在校生は参加しないので、新入生との顔合わせ等は別の機会で行う
以上連絡です。なお、4月6日(月)、7日(火)は弁当の予定でしたが、入学式の参加も無くなったことから両日とも弁当は無しといたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
修了式および春休み中の部活動について
臨時休業に入り、3週間が経とうとしています。3/24(火)には修了式があり、久しぶりにみんなで集まれることになりました。ただし、短時間で体育館には集合せずという指示がありましたので例年とは違った修了式となりますが、久しぶりの再会を楽しんでほしいと思います。
1 3/24(火)修了式
8:00登校 修了式 学活 10:00完全下校
○持ち物 健康カード(検温を必ずして) 筆記用具 マスク(用意できない場合は担任に相談し下さい)
※ジャージの用意は必要ありません
2 春休み中の部活動予定(現時点)を添付しましたのでご確認ください。
なお、国や市の動向によって変更する場合があります。また、市の申し合わせにより3月いっぱいは対外試合、対外活動は禁止となります。ご了承下さい。
卒業式
3月16日(月)第33回卒業証書授与式が行われました。3月11日に予定されていた令和元年度の卒業式でしたが新型コロナウイルス感染症対策により、3月3日より休校となり、卒業式も延期され、昨日、卒業の日を迎えることになりました。卒業生は朝から元気よく登校し、仲間と久しぶりに再会した喜び、そして別れを噛みしめているようでした。式自体も縮小されたものでしたが、「今できることの最善を尽くす!」を合い言葉に卒業生も職員も、それぞれが最大限の準備をして、最善の式を行えたと思います。在校生は卒業生の姿を見ることができませんでしたが、卒業生は立派な姿で岩名中を巣立っていきました。
入場
証書授与
校長式辞
送辞
答辞
退場
子ども未来教室、修了式についての諸連絡
休校中、皆さんはどう過ごしてますか?学校では校庭のウスズミザクラも咲き始め、16日に行われる卒業式の準備を行い、予行練習を行い、卒業式に向け万全を期してます。
さて、一つ目は今日は連絡が有ります。新型コロナウイルス予防対策のため、子ども未来教室は3月31日(火)まで全て休講となりました。二つ目は修了式について、体育館で行いません。また、登校についおては次のことをお願いします。
・毎日検温をして健康カードの提出を必ずしてください。
・マスクの着用してください。マスクが準備できない場合は登校後、担任に相談してください。
・24日(火)は10時完全下校となります。
以上、よろしくお願いします。
臨時休業延長のお知らせ
本日、新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業の延長について野田市より指示がありました。臨時休業期間を23日(月)まで延長することになりました。詳細については添付ファイルをご覧ください。
※24日(火)には給食費、教材費についての返金があります。お子様を通じてお渡ししますのでご確認ください。
※15時以降に担任より臨時休業延長について連絡網が回ります。ご協力お願いします。
生徒の電話連絡・家庭訪問について
3/3(火)本日より臨時休業となりました。
野田市教育委員会より休業中の生徒の健康状態や安全確認について指導がありました。そこで、本校では次のような内容により電話連絡、家庭訪問を実施いたします。ご協力お願いします。
1.目的
・生徒の生命の安全確認を行う
・生徒の健康状況について確認し、新型肺炎感染の恐れがないか把握する
・生徒の生活や学習状況を把握し、休業明けの生活に支障が起こらないよう指導する
2.内容
・3/3~4 担任より電話連絡
・3/9~12担任より家庭訪問
※生徒の生命の安全確認を最優先に考えています。電話では生徒の声、家庭訪問では生と直接会うことで安全が確認できたとします。お子様にお伝えいただきご協力お願いします。
配布文書
明日からの臨時休校にともない、学校よりお子様を通じて配布物を出しましたのでご確認下さい。
・「新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業中の生活についてのお願い」(全学年)
・「新型コロナウイルス感染症対策および休業中の生活について」(全学年)
・「卒業証書授与式延期のお知らせ」(3年生)
・「3月14日の土曜授業の中止について」(1・2年生)
重要なことも書かれていますので必ずご確認下さい。よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業についてのお知らせ
「新型コロナウイルス感染症対策のための一斉休業」について
このことについて野田市より通知がきましたのでお知らせいたします。
1.臨時休業期間
令和2年3月3日(火)~3月13日(金)の11日間
2.卒業式について
令和2年3月16日(月)に延期 ※参加者は卒業生、保護者、教職員のみで行う
3.修了式について
令和2年3月24日(火)
詳細につきましては、本日、生徒を通じて文書が配布されますのでご確認下さい。なお、3月2日(月)は平常通り行います。
お知らせ!
お知らせ!
昨日の安倍首相の「全校一斉休校の要請」の報道についてです。
現在まで県や市からの通知はまだありません。つきましては、県や市からの連絡が来ましたら速やかにお知らせいたしますのでご理解お願いいたします。
記念品贈呈
2月27日(水) 野田地区更生保護女性会から卒業する3年生へ記念品をいただきました。毎年、卒業生に手作りのしおりをプレゼントしていただいています。今年は卒業式学年練習の中で贈呈式を行う予定でしたが、新型ころなウイルスの影響により、受け渡しが早まりました。更生保護女性会のみなさんありがとうございました。大切に使わさせてもらいます。
オリパラ給食
2月26日(水)新型コロナウイルスのニュースが連日報道され、北海道ではすべての小中学校で休校が要請されました。岩名中学校でも不安が広がっていますが、3年生は千葉県後期選抜、埼玉県公立入試を控えています。3年生にはぜひ頑張って欲しいです。さて、東京オリンピックの開催も危ぶまれていますが、本日の給食はオリパラ給食~トルコ~でした。生徒のみなさん、先生方、地域のみなさん予防をしっかりして、ウイルスを吹き飛ばしましよう!
☆メニュー
ピタパン 牛乳 ケバブ アーモンドサラダ ハブチュチョルバス ヨーグルト
メニューだけでは想像もつきませんね。こんな感じの給食でした。
蔵書点検
2月17日(月)~19日(水)まで、延べ88人の地域の方の協力を得て、図書室の蔵書点検が行われました。読書活動が盛んで年間貸し出し数10000冊をめざしている本校にとっては本の貸し出しが激しいため、このような点検を行うことで管理し冊数を維持しています。地域の皆様ほんとうにありがとうございました。
東京国際キルトフェスティバル
2月13日(木) 千葉県公立高等学校前期入学者選抜が12日(水)・13日(木)の2日間に渡り行われました。本校からは77名の受験生が試験を受けました。朗報を期待したいものです。時期同じくして1・2年生は、定期テストが行われました。試験も終わり1・2年生もホッとして、今は部活動に励んでいます。
さて、今日は1月27日に行われた東京国際キルトフェスティバルの作品をご紹介します。この会には1・2・3年7組さんが出展しました。毎年、総力をあげて取り組んでいます。今回も力作で、縦104cm、横146cmのオリンピックをテーマにした作品は見事入選いたしましました。
千葉県中学校新人駅伝競走大会
2月8日(土)柏の葉公園総合競技場にて千葉県中学校新人駅伝競走大会が開催されました。本校は男女とも予選を勝ち抜き参加することができました。結果は男子が52校中、53分10秒で12位でした。女子は52校中、43分41秒で41位でした。男子は3区で3位まで順位を上げるなど健闘した場面もあり、来年度につながる大会となりました。
1区遠藤選手
2区高嶋選手
3区阿部選手
4区内田選手
5区黒沢選手
6区倉部選手
応援の1年生
女子 1区植田選手 2区髙﨑選手 3区影山選手 4区木津選手 5区山下選手
新入生保護者説明会
2月6日(木)新入生保護者説明会が行われ、寒い中ではありましたがたくさんの新入生の保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。保護者会の中では、家庭教育講演としました、お助けネットの金澤先生より『携帯電話、スマートフォンやインターネットの危険性について保護者の立場で行うべきこと』ということでスマホのトラブルやスマホ、ネット利用の現状と保護者としての心構えについてお話いただきました。その後、学校長より学校教育方針、生徒会による学校紹介、教育課程、入学式について、中学校の生活について、学校集金について説明を行いました。
皆様のご入学を心よりお待ちしております。
○家庭教育講演
○紹介を終えた1年生の生徒会役員
全国学校給食週間⑤
1月31日(金)早いもので年が明けて1ヶ月が経ちます。教室からは春を迎えるような歌詞の歌声が聞こえてきます。3年生の担任はそんな歌声に少し寂しさを感じる時期ではないでしょうか。そんな中、学校ではインフルエンザが下火になってきています。3年生は来週千葉公立前期選抜の出願です。気を抜かず体調には十分注意をして頑張ってください。
さて、昨日は学校給食週間の最終日でした。カメラかPCの調子が悪く掲載できなかったので、1日遅れで紹介します。千葉県は「食の宝庫」と言われ、豚肉、卵、さつまいもの生産はいずれも全国3位以内に入ってます。昨日はその豚肉、卵、さつまいもを使った給食でした。
メニュー
豚肉丼 さつまいもサラダ 卵スープ ミルクゼリー(いちごソースかけ) 牛乳
6時間目は全校集会が行われました。校長先生からは「ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー」という本の中に出てくる言葉で「自分で誰かの靴を履いてみること~相手の立場に立って考えてみよう~」というお話がありました。
全国学校給食週間④
1月29日(水)全国学校給食週間④ 今日は長野県の料理です。野沢菜を使った野沢菜ご飯、山賊やき鶏の唐揚げはとてもおいしかたったです。
メニュー
野沢菜ご飯 山賊やき 野菜ののり酢あえ 田舎汁 りんご 牛乳
全国学校給食週間③・情報モラル教室
1月28日(火)全国学校給食週間⑥ということで、本日は広島県の特産物のレモンを使った料理です。広島県は牡蠣や蛸などの魚介類、レモンが特産物でお好み焼きやもみじまんじゅうが有名です。観光名所も多い広島県の味を堪能して下さい。
メニュー 塩レモン焼きそば レモントースト アーモンド和え 牛乳
本日、6時間目に情報モラル教室を開催しました。講師として教育ネットの金澤通子先生を招いて、インターネットやSNSの怖さ、正しい使い方などを学びました。最近のSNSを使った事件やトラブルは身近なものです。自分の身を守るためにも正しい知識を身につけてほしいと思います。
全国学校給食週間②
1月27日(月)今日も給食は全国学校給食週間②ということで大分県の料理をいただきました。大分県ではとり天屋が県内各地にあるほど有名で家庭でもよく食べられています。かぼすはみかんの仲間で、大分県の特産物で全国生産高の98%を占めています。団子汁は観光客にも人気な郷土料理です。大分に行った気分になりました。
インフルエンザが猛威を振るってます。予防と体調管理に注意してください。
本日のメニュー 発芽玄米ご飯 とり天 かぼす和え 団子汁 いよかん 牛乳
全国学校給食週間①
昨日、1月24日(金)から全国学校給食週間が始まりました。第1回は山形県の給食です。メニューは枝豆鶏ごぼうご飯、鮭の南部焼き、おみ漬け、芋煮汁、牛乳、ラフランスゼリーです。全国の給食が味わえるということで楽しみですね。栄養をたくさん摂って元気に過ごしましょう。
岩名中ではインフルエンザが流行っています。手洗い、うがいほもちろんのこと、早めに休み睡眠を十分に摂るなど健康状態、体調管理に注意してください。
山形県の給食