ブログ

岩名中ブログ

2年道徳の授業&野田のめぐみを味わう給食

★2年道徳の授業

 6月19日の4時間目に各学級で道徳の授業がありました。「そこにいるだけでいい」という教材で、自他の生命の尊さについて考えました。授業内容について真剣に考える姿がありました。

★野田のめぐみを味わう給食

 6月21日の今日は、「野田のめぐみを味わう給食」の日です。

 今日のご飯に入っている「発芽玄米」、肉みその中に入っている「なす」、そして「枝豆」が野田市でとれたものです。特に枝豆は、野田市川間地区の農家さんでとれた枝豆で「陽恵(ようけい)」という名前の枝豆です。

 岩名中520人分でなんと35kgの枝豆が農家さんから届いたのですが、6・7・8組のみなさんが、枝豆の「さや」を一つひとつ、枝からもいでくれました。

 野田市は昔から枝豆栽培で有名な一大産地です。とれたての「枝豆」を全校で味わいました。

 

 

★本日の給食

・なす入り肉味噌丼 ・牛乳 ・野田市の枝豆

・にら玉スープ ・フルーツヨーグルト