ブログ

第1学年わくわく理科授業

4月21日(木)、天候が心配されましたが、岩名中学校区学校支援地域事業として、「第1学年わくわく理科授業」が実施

されました。今回は「植物の生活と種類 ー身近な生物の観察」と題して、柄澤 保彦先生に特別授業を行っていただ

きました。岩名中学校となりの岩名遊水池に生えている植物を採取し、その植物について先生からお話を頂きました。

タンポポなどの外来種の植物は元々食用で、それがどんどんひろがっていった事や生徒の知的好奇心をくすぐるお話を

たくさん頂きました。

柄澤先生、地域コーデイネーターの長澤先生、西本先生、ありがとうございました。