学校の様子
6/10 陸上部の活躍
6/10
児童昇降口には、陸上部のみなさんへのメッセージ。
陸上部の皆さんの活躍を岩木小みんなで喜んでいます。
6/9 野田市小学校陸上競技大会
6/9 野田市総合公園陸上競技場で、小学校陸上競技大会が行われました。
部活動の練習時間が少ない中でしたが、子どもたちは、集中して練習に取り組みました。選手として参加した児童は、堂々とした態度でそれぞれの種目で力を発揮しました。選手として参加はしていない仲間と一緒に頑張ってきたからこそ、大会会場で自分の力を発揮できたと思います。
スタンドで応援する姿もとても立派でした。岩木小のチーム力を感じられた1日でした。
結果は、男子6位、女子5位、総合第5位。個人種目での8位以内入賞者もいます。リレーは、6年女子が1位、6年男子が7位。女子ジュニア(5年)リレーが2位。男子ジュニア(5年)が5位。リレーチームすべてが入賞したのは、やはり岩木のすばらしいチーム力です。
6/8 今日の給食
6/8
今日の給食は、
ご飯・牛乳・さばのカレー焼き・いそかあえ・豚汁
脂ののったさばでおいしかったです。
6/7 6年生卒業アルバム用写真撮影
6/7
6年生の卒業アルバム用の写真撮影を行いました。まだ6月ですが、卒業に向けて確実に歩みをすすめている6年生です。最高学年として、みんなのお手本になろうと、がんばっている姿をたくさん見ます。6年生のがんばる姿は、岩木小の伝統です。
今日の給食
ご飯・牛乳・えびと厚揚げのチリソース・中華スープ・バナナ
具だくさんの中華スープが特においしかったです。
6/4むし歯予防デー
6/4
今日は「むし歯予防デー」ということで、給食は、「かむかむ献立」でした。
発芽玄米いりご飯・牛乳・豚肉とゴボウのつくね・わかたけ汁・ぽりぽり大豆・かみかみグミ・
よくかんで食べることのよさを知ってもらうために、昇降口には栄養士が作成した掲示物があります。給食中には、各教室を栄養士がまわって、よくかんで食べるように声をかけました。
野田セントラルロータリークラブからの寄贈
6/4
野田セントラルロータリークラブが、創立30周年を迎え、市内小中学校に広辞苑を寄贈いただくことになりました。今日、会長はじめ野田ロータリークラブの方々が来校くださり、直接いただくことができました。学校で活用させていただきます。ありがとうございました。
2年生の教室
6/3
3時間目の2年生の教室の様子です。
1組は教頭先生の書写の授業。2組は図工の作品づくり。3組は算数の授業。どのクラスも、集中して勉強していました。
今日の給食は、ご飯・白身魚の甘酢あんかけ・海そうサラダ・けんちん汁・ばんかん・
子どもたちが食べやすいようにと魚料理の調理や味付けを工夫しています。給食についても家庭で話題にしてみてください。
学校生活に慣れた1年生
6/2
学校生活に慣れてきた1年生。登校してすぐにアサガオの水やり。今日は1年1組が学校探検を楽しんでいました。
あいさつもしっかり上手にできます。が、今朝、登校時に1年生がおいかけっこをして登校してる様子があったそうです。危ないです。安全に気をつけて登校するように、放送でもお話しました。
花ボランティア
6/2
水曜日に地域・保護者の方が花ボランティアとして活動してくださっています。多くの方に参加してもらい、花のお世話をしていただきましたし、皆さんの笑顔に元気もいただきました。ありがとうございました。
6年生・学力学習状況調査
6/2
6年生が、5月27日に実施予定だった全国学力学習状況調査に取り組みました。
国語と算数の学力テストです。どのクラスも、最後まで時間をつかって解いている姿がありました。国語では、文章と図表を結びつけて必要な情報を見つけて書く問題、算数では、計算の仕方を説明する問題が難しそうでした。情報を処理する力、考える力がとても大事です。
6/2 今日の給食
今日の給食は、
ほっかいラーメン・牛乳・チャプチェ・りんごパン・味付き小魚
ラーメンは、人気のメニューです。朝から、今日の給食が楽しみと話している子がいました。
今月は食育月間
6/1
今日から6月。今月は、食育月間です。一人一人食べる量は違います。好き嫌いもありますが、できるだけいろいろなものを食べて大きくなってほしいです。
今日の給食は、
ぶたすきどん・牛乳・キャベツのごまあえ・えのきの味噌汁・キウイフルーツ・
今月の給食だよりには、よくかんで食べることについての情報がたくさん書いてあります。手書きの楽しいイラストがたくさんあります。ぜひご覧ください。ホームページの「おたより」のところに掲載しています。
お昼休みは、2・4・6年生が元気いっぱい校庭で遊んでいました。
1年生学校探検
5/31
1年生が、生活科の学習で「学校探検」をしています。今日は、1年3組が校長室を探検。自作のカメラを使って、活動を楽しんでいました。いろいろなことに興味関心がある子どもたち。いろいろなことを調べて、知って、楽しんでほしいです。
朝の様子
5/31
元気に登校する子どもたちの様子、朝のあいさつもよくできます。高学年児童は、委員会の仕事もがんばっています。
陸上選手を励ます会
5/26にZoomを活用して、陸上選手ほ励ます会を行いました。選手一人一人の返事には、学校の代表としてがんばる気持ちが、あらわれていました。練習の様子のビデオを全校児童で見たり、部長からの力強いあいさつを聞いたりしました。児童会の担当児童も緊張しながら、立派に進行できました。
31日(月)登校再開です。
岩木小のみなさん
27日(木)29日(金)の2日間、臨時休業となりましたが、31日(月)から登校再開です。
いつもどおり、元気に登校してください。
土曜日、日曜日も、早寝早起き朝ご飯で体調を整え、月曜日の準備をしてください。
3年生社会科見学
5/20
3年生が社会科見学で、市役所に行き野田市の様子について学習してきました。
感染対策で、各学級2台のバスで向かい、学級ごとに見学しました。バスに乗って校外に出ることが、久しぶり。バスに乗るだけで、子どもたちは、大喜びでした。
市役所では、教育委員会の先生から、いろいろお話をしていただきました。階段で8階まで上り、どの方角にどんなものが見えるか、どんな土地の使われ方をしているか、調べました。
どの学級の児童も、熱心に話を聞いたり、いろいろな方角をみて様子を調べたりしていました。意欲的に学習している姿に感心しました。
1年生、ようこそ「本のはらっぱ」へ
5/19
1年生の「本のはらっぱ」オリエンテーションがありました。
本のはらっぱのボランティアの皆さんのよるオリエンテーションです。感染症対策のため、学級を分けて実施しました。
『かいじゅうたちのいるところ』を読み聞かせをしてもらいました。お話を聞いたあと、「ここはどこだと思う?」「ここは、主人公マックスの部屋!」「どんどん木が生えてきて、・・・ここは、かいじゅたちのいるところ!」
本のはらっぱいっぱいに、絵本からとびだしたかいじゅたち。怖そうでユーモラスなかいじゅうたちに子どもちは、大喜び。お話の世界の楽しさ、おもしろさにふれました。これから、「本のはらっぱ」で、たくさんの本を手にすることでしょう。お話の世界にたっぷりひたって、楽しんでほしいです。さっそく、一人一冊の本を借りました。
メダカのたんじょう
5/18
5年生が理科の学習で、メダカを育てています。
卵の変化の様子、成長を観察します。はじめて顕微鏡を扱います。
休み時間には、どの学級の児童もメダカの様子を見たり、世話をしたりしています。
生き物と直接かかわる中で、生命のつながりや大事に思う態度を育てる学習です。
6年生の学習の様子
今月の生活目標は、「集中して学習に取り組もう」です。
2時間目の授業。さすが6年生。どの学級も集中して学習をしていました。
6年1組は、音楽の授業・・・一人一人が「ラバーズコンチェルト」を楽しみながら、演奏。専科の先生からも集中しているとほめられていました。
6年2組は、理科の授業・学習したことをもとに予想を立てていました。しっかりノートに書いていました。
6年3組は、算数の授業・分数のかけ算の仕方を説明していました。いろいろな考え方を学級で共有していました。しっかり発表ができていました。
6年4組は、社会科の授業・内閣のことについて勉強していました。子どもたちが興味関心を持って取り組んでいました。