ブログ

学校の様子

3/10 お昼の読み聞かせ

3/10 

今年度、給食の時間に放送で、「本のはらっぱお話会」を行っていました。2人のボランティアの方が本を選び読んでくださいました。今日は、今年度の最終回。

「ラチとらいおん」を読んでくださいました。このお話は、6年生が、1年生の時に本のはらっぱで読み聞かせをしてもらったお話です。

弱虫なラチ。ライオンがそばにいてくれるようになって少しずつ強くなったラチ。そして、ライオンがいないのに強くなれたラチ・・・「ライオンと同じくらい強くなったね」とライオンからの手紙。

心に残る、今年度最後のお話会でした。

3/3 今日の給食

令和3年3月3日 ひな祭り

今日の給食は、ちらしずし・牛乳・さわらの西京焼き・野菜のごまドレッシングあえ・すまし汁・

今日は、ひな祭り献立。給食の時間に栄養士から放送で献立の説明がありました。

「ちらし寿司には、3つの縁起のよい食材を使うことがあり、それぞれに意味があります。一つ目は、えび。腰が曲がるまで長生きできるように。二つ目は、レンコン。はるか先まで見通しがきくように。三つ目は、豆。健康でまめに働くことができるように。給食のちらし寿司には三つ目のまめ・さやいんげんが入っています。」

賞状をいただきました。

3/2

全国教育美術展で岩木小が内閣総理大臣賞を受賞し、本日、教育美術振興会とサクラクレパスの方が賞状と盾を届けてくださいました。立派な賞状と盾をいただきました。

 

大変うれしいことで、PTAでお祝いに横断幕をつくっていただきました。ありがとうございました。地域の皆さんにも見ていただき、岩木小の子どもたちの頑張り知っていただき、さらに応援してもらえるといいなと思います。

サケを利根川に放流

12月にサケの卵をいただき、育ててきました。

 

2か月がたち、りっぱな稚魚となりました。いよいよ、海で育つ時期となりました。2/27(土)に2年生の先生方で利根川にサケの稚魚を放流してきました。海に向かって元気に泳いでいったことでしょう。海で十分に育ち、秋から冬にかけて、生まれた川にもどってきて卵を産みます。

 

 

6年生を送る会

 2/25

今年度の6年生を送る会は、今までやったことがないことへの挑戦でした。それは、『Zoomで各教室をつないでの6年生を送る会』です。各学年発表映像を児童会の進行でつないで行いました。

4年生の手話、1年生のダンス、2年生の劇、3年生の合奏、5年生の6年間を振り返る発表。楽しい場面や感動の場面がいっぱいありました。6年生にみんなの気持ちが伝わりました。そして、6年生から各学年への熱いメッセージがありました。映像だからこそできた発表は、今までにない感動を味わうことができたのではないでしょうか。

みんなの力を合わせてできた大成功の「6年生を送る会」でした。

   

   

   

   

全校集会

2/24

全校集会で表彰を行いました。

「良い歯の表彰」6年生2名。「野田市水道ポスター展入選」3年生3名。

「全国教育美術展」特選17名。

 

 

岩木小の子どもたちの頑張りは、本当に素晴らしいです。

また、今日、図書ボランティアをしてくださっている地域の方から、図書室そうじの児童がとってもよく掃除をしていると話してくださいました。最近、特に、掃除もがんばっています。どの掃除分担場所でも先生方にほめられることが多いです。子どもたちの頑張りで、学校もきれいになります。

ステキなぼうし屋さん

2/22

中央廊下の「ステキなぼうし屋さん」。もものき学級のみんなが作った作品です。どのお面もとってもよくできています。かわいいお面、かっこいいお面、楽しいお面、どのお面も表情がうれしそうです。見ていて楽しい気持ちになる「ステキなぼうし屋さん」です。

「野田の縄文時代」パネル展示

2/18~3/4 野田市郷土博物館の巡回展示。中央廊下にパネルが展示されています。

郷土に対する理解と関心を高めることが目的です。テーマは、「野田の縄文時代」とし、国指定史跡である山崎貝塚など、市内の史跡を紹介しています。

縄文時代には、地球全体の気温が上がり、氷河が溶けて海面が上昇し、なんと野田市の近くも海だったそうです。縄文時代の人々が食べたあとの貝殻や動物の骨を捨てていた場所「貝塚」。なんと千葉県は貝塚の数が日本一多いそうです。興味をもった子どもたちが、よく見ています。

 

タブレットで学習

一人一台のタブレットで学習を始めています。

2年生で、はじめて取り組んでいる学級がありました。子どもたちの意欲が高く、先生の話をよく聞いて、進めていました。いろいろな学習場面でつかっていきます。

 

子どもたちの絵

子どもたちの絵を中央廊下に展示しています。

今年度の「子ども県展」の入選・佳作の作品です。「子ども県展」では、特別賞に4年の山野辺さんが選ばれました。特選8点、準特選8点、入選73点、佳作71点、そして、『学校賞』もいただきました。

 

子どもたちの絵がすごい!

・読書感想画中央コンクール「小学校低学年の部」で岩木小3年斉藤さんの「タヌキのきょぅしつ」の絵が優秀賞を受賞しました。2/7の毎日新聞では、カラー刷りで絵も紹介されました。また、3年滝本さんが優良賞を受賞しました。素晴らしいです。おめでとうございます。

・世界児童画展では、特別賞(ぺんてる賞)1点、特選1点、入選2点が選ばれました。学校から多数の優秀作品を応募したことで、全国応募団体1374団体の中から各都道府県における「都道府県団体賞」に選出されました。子どもたちみんなの頑張りが素晴らしいです。

・全国教育美術展で内閣総理大臣賞を受賞し、2月21日(日)にEテレ全国放送で、紹介される予定です。図工担当の篠塚先生が2月4日にリモート取材を受けました。楽しみです。

 

 

 

 

 

2/10 校庭にて

2/10(水)

今日の業間の校庭使用は、1年・3年・5年・もものき。乾いている校庭には、水をまいています。

元気いっぱい遊んでいます。

植木鉢に植えたチューリップの球根の芽をうれしそうに見ている1年生。

今日は、花ボランティアの皆さんが、菜の花や麦の苗をプランターに植えました。卒業式に飾れるように、と植えました。すぐそこまで、春がきていますね。

 

 

 

 

6年生・卒業制作

6年生の卒業制作

11月中旬から、地域の本郷先生にご指導いただき、制作しています。今日は、彫り上げた作品にオイルステインを塗って仕上げました。一人一人が小学校生活・卒業・未来に向けての思いをこめて作る卒業制作は、岩木小の伝統。平成9年から続いています。どの作品も見事な作品です。一生大事にするものになると思います。

 

 

 

 

 

 

業間・昼休み

2/8(月)

今週の校庭使用は、業間が1年・3年・5年・もものき

昼休みは、2年・4年・6年となっています。

天気がよく元気に遊ぶ子どもたちがたくさんいました。

 

 

【2年生】習字セットのお知らせ

2年生の皆さん

いよいよ、4月からは、3年生。学校で書写の時間に毛筆での学習が始まります。準備をお願いします。本日(8日)の連絡帳でお知らせしています。よろしくお願いします。基本セットは、写真を参考にしてください。

もの知りしょうゆ館見学配信

2/4(木)

3年生が、もの知りしょうゆ館見学を映像配信とリモートで行いました。映像をみせてもらい、しょうゆ作りについて勉強しました。また、児童の質問に直接、答えてもらいました。実際に見学に行けないのは残念ですが、画面を通してですが、もの知りしょうゆ館の方と話ができたり、お醤油をいただいたりして、子どもたちは大喜びでした。

 

 

お知らせ 令和3年度入学児童保護者説明会参加者の皆様へ

2/3

体育館で令和3年度入学児童保護者説明会を行いました。保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。来年度の1年生は、3学級を予定しています。

コロナ禍、緊急事態宣言の延長の中でありますので、感染対策を講じて、また短時間での説明会とさせていただきました。入学にあたっての準備は、いろいろあって大変かと思いますが、ぜひ、お子様と楽しみながら、また、入学に向けて安心感がもてるよう、進めてください。よろしくお願いいたします。

※本日、資料7ページにありました学用品販売についての変更をお知らせします。

「のり(アラビックヤマト糊)」が「当日購入してほしいもの」になっていましたが、当日販売はありませんでした。変更になっていまして申し訳ありませんでした。

「のり」は、各自ご用意ください。のり(アラビックヤマト糊)を例年すすめていますが、用意できるものでかまいません。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

節分

今日の給食は、

手巻き寿司・牛乳・こんにゃくのおかか煮・すり身汁・節分まめ

栄養士から、給食の時間の放送で、節分についてのお話がありました。

「今日は節分です。2月2日かせ節分になるのは、なんと124年ぶりだそうです。今日の給食は、手巻き寿司・牛乳・こんにゃくのおかか煮・すり身汁・節分まめ・です。皆さんは、鬼が嫌いなものを知っていますか。鬼滅の刃にでてくる鬼は藤の花のにおいが嫌いですが、節分の時にやってくる鬼は、いわしとひいらぎが嫌いなんだそうです。玄関先にいわしやひいらぎが飾ってあるのを見たことはありますか。いわしのいおいとひいらぎのトゲトゲで鬼が家に入ってこないようにしているのです。今日のすり身汁は、いわしのすり身で作っただんごが入っています。鬼といっても良い鬼も悪い鬼もいます。悪い鬼だけおいだせるといいですね。」

本のはらっぱの前にも、節分のお話や、鬼がでてくる本の紹介があります。

 

内閣総理大臣賞に決定!!

第80回全国教育美術展で、岩木小学校が内閣総理大臣賞に決定しました。この美術展は、国内で伝統のある子どもの絵の展覧会です。日本全国から応募があります。学校賞として一番よい「内閣総理大臣賞」。全国で小学校1校です。とってもすごいことです。これは、岩木小児童みんなの頑張りの賜です。また、18人の児童作品が特選に選ばれました。素晴らしいです。

・月刊『美術教育』2月号で紹介されています。

・2月21日(日)NHK Eテレ 午後3時30分~4時「アートではじける! 子どもの力」番組で岩木小の代表児童作品と担当の篠塚先生が紹介される予定です。

かけ算九九

2年生が、かけ算九九の練習をしています。全部の段を1分45秒以内でとなえられるようにがんばっています。

教室で練習してできるようになると、校長室でかけ算九九をとなえます。みごと1分45秒以内でてきると合格証を渡しています。2年生のみんな、合格めざしてがんばりましょう。