二川小のできごと
冬休み間近!!
もうすぐ冬休みですね。
これまでにあった各学年の行事を紹介します。
1年生 東武動物公園
2年生 町探検
3年生 市役所・警察署見学
4年生 筑波山
5年生 日産・藍染め体験
6年生 修学旅行
吹奏楽部コンクール サンスマイル
7月23日(火)には千葉県吹奏楽コンクールとサンスマイルが行われました。
吹奏楽コンクールは千葉県内の小学校の吹奏楽部が日々の練習の成果を発揮する場です。
二川小学校も参加し、毎日の練習で培った音色を披露してきました。曲名は、「架空のゲームファンタジーへの音楽『フランチェスカの鐘』」です。鈴木先生の指揮のもと、立派に演奏し、「優良賞」をいただきました!
吹奏楽部の皆さんおつかれさまでした!^_^
サンスマイルは「元気で明るい家庭を築ける野田市」の実現をめざし、行われています。今年で29回目を迎えました。
二川小学校からは、なのはな学級とひまわり学級から4名の児童が参加しました。
「にじ」と「パプリカ」を市内の小学生と一緒に披露しました。
「にじ」は口を大きく開けて歌声を、「パプリカ」ではリズムのあわせて体を大きく使ってダンスを披露しました。
4人とも練習の成果を発揮することができ、ステージ上での笑顔がとても輝いていました!^_^
夏休み前集会
7月19日(金)に夏休み前集会を行いました。
まずは表彰です。
陸上大会の表彰と健歯コンクールの表彰をしました。
次に校長先生のお話です。
44日間のお休みを有意義に使うこと、自分の命を自分で守ることの2つをお話しました。
木村先生からは夏休みの過ごし方についてお話がありました。
「ア・イ・ス」を意識して夏休みを過ごそうという内容でした。
「ア」・・・安全に気をつけよう
「イ」・・・いかのおすし
(いか・・・いかない、の・・・のらない、お・・・・大声をだす、す・・・すぐにげる、し・・・しらせる)
「ス」・・・すすんで家のお手伝いや行事に参加しよう
最後に校歌です。阿部先生の指揮と鈴木先生の伴奏にあわせて夏休み前集会を終えました。
みなさん、素敵な夏休みを過ごしてください!!
吹奏楽部を励ます会
7月16日(火)に吹奏楽部を励ます会が行われました。
最初に部長と副部長が吹奏楽部の紹介と曲の紹介をしてくれました。
その後、全校児童の前で演奏しました。毎日の練習で培った音色を響かせました。
本番は、7月23日(火)に千葉県文化会館で行われます。応援よろしくお願いします。
6月のできごと
遅くなりましたが、6月のできごとをまとめてお伝えします。
まずは、5日に行われた陸上大会です。男子1000mで5位入賞、女子高跳びでは2人の選手が8位に入賞することができました。応援ありがとうございました。
続いては24日(月)に行った文化出前授業(事前ワークショップ)です。
これは10月7日(月)に行われる文化芸術鑑賞会を観るための事前学習です。皆、立派な態度で講師の方の話を聞くことができました。
陸上選手を励ます会
6月5日(水)に行われる陸上大会に向けて、陸上選手を励ます会が行われました。
陸上大会では、100m走(6年生)、Jr100m走(5年生)、80mハードル、1000m、高跳び、走り幅跳び、ボール投げ、4×100mリレーがあります。部活動では、各種目に分かれて代表の座を争ってきました。その中から選ばれた選手が二川小学校代表として出場してきます。
当日の活躍を楽しみにしてください。
選手入場
選手紹介(男子・女子)
部長挨拶
全校で応援(赤・白組団長が奇跡のコラボです。)
おまけの一枚(入場前に緊張する選手たち)
令和元年度春季大運動会
5月25日(土)に春季大運動会が行われました。絶好の運動会日和の中、子どもたちは精一杯力を出し切ることができました。
開会式 優勝カップ返還
美しい音色を奏でた吹奏楽部
白熱した応援合戦
かわいく元気に「手をたたけ」
力強く、元気いっぱい踊った「ソーラン節」
最後まで踊りきった「Hey!Hey!Hey!」
総合優勝白組!!
応援賞白組!!
令和初の運動会は白組が大活躍をしました。
来年は、どちらの組が勝利を勝ち取るのでしょうか。今から楽しみですね!
6年生 歴史出前授業
5月22日、23日に6年生の歴史出前授業が行われました。
旧石器時代から平安時代までの道具に直接触れることで、歴史に対する興味関心を深めていました。
昔の人々の火の起こし方を実際に体験し、目の前に起こった火に驚いていました。
また、火をおこすのがどれだけ大変なことだったかが分かりました。
応援団!~健闘を誓い合う会~
応援団の練習では、互いの健闘を誓い合いました。
赤組と白組の団長
赤組の健闘を祈る白組
白組の健闘を祈る赤組
いよいよ明日が運動会本番です。
大変な暑さが予想されていますが、それに負けない熱い気持ちをもって戦いましょう!
PTAバレー発会式
5月15日に二川小学校のバレーメンバーのみなさんと、PTA本部の方々、教職員が集まり、発会式が行われました。
メンバーのみなさんと監督さんです。心強い監督のもと、これから練習に励んでいきます。
本番は7月6日(土)です!二川小学校の代表として誇りを胸に、勝利を勝ち取ってきます!
さて、、、発会式の後は、毎年恒例、、、
メンバーの皆さんvs教職員!!!
白熱した戦いが行われました!
どちらもナイスプレーがたくさん見られ、、、
結果は、、、
同点!!
勝負の行方は来年に持ち越しですね!ぜひ興味を持った方、メンバーとして来年お待ちしています!