学校の様子
9月スタート
夏休みが終わり、
元気な子供たち全員が学校にそろいました。
長い休みには、楽しいことも大変だったことも
あったことでしょう。
全員が元気に登校できたことが
とってもうれいしいことです。
今日の夏休みあけ集会では
各学年代表児童が夏休みの思い出を発表しました。

そして,子供たちに「全力投球」という
言葉について話をしました。
今月も自分の力を出し切って
いろいろなことに
がんばってほしいです。
子供たちが「全力投球」できる場をたくさんつくり,
子供たち一人一人の「全力投球」を支えていきます。
元気な子供たち全員が学校にそろいました。
長い休みには、楽しいことも大変だったことも
あったことでしょう。
全員が元気に登校できたことが
とってもうれいしいことです。
今日の夏休みあけ集会では
各学年代表児童が夏休みの思い出を発表しました。
そして,子供たちに「全力投球」という
言葉について話をしました。
今月も自分の力を出し切って
いろいろなことに
がんばってほしいです。
子供たちが「全力投球」できる場をたくさんつくり,
子供たち一人一人の「全力投球」を支えていきます。
大盛況・三ケ尾盆踊り大会
8/11(土)校庭で行われた
三ケ尾地区納涼盆踊り大会。
多くの人が集まり、にぎやかな
盆踊り大会でした。
太鼓部の演奏は久しぶりで
緊張ぎみでしたが,堂々と演奏できました。
また、卒業生が参加しての演奏も披露。
さすが卒業生。寸前の練習のみで
見事に演奏。本当にたのもしい卒業生です。
自慢の卒業生は,
福二小の子どもたちのお手本です。
参加してくれた卒業生の皆さんありがとう。
また来年も参加してください!


フィナーレの花火
至近距離でバンバン
打ちあがる大輪の花火は、
感動でした。

三ケ尾地区納涼盆踊り大会。
多くの人が集まり、にぎやかな
盆踊り大会でした。
太鼓部の演奏は久しぶりで
緊張ぎみでしたが,堂々と演奏できました。
また、卒業生が参加しての演奏も披露。
さすが卒業生。寸前の練習のみで
見事に演奏。本当にたのもしい卒業生です。
自慢の卒業生は,
福二小の子どもたちのお手本です。
参加してくれた卒業生の皆さんありがとう。
また来年も参加してください!
フィナーレの花火
至近距離でバンバン
打ちあがる大輪の花火は、
感動でした。
三ケ尾地区納涼盆踊り大会
本日8/11(土)午後6時30分から
福二小校庭で
三ケ尾地区納涼盆踊り大会が開催されます。
地域のみなさんが,準備をしています。

たくさんの人が集まり,
盛り上がる盆踊り大会が
今から楽しみです。
福二小校庭で
三ケ尾地区納涼盆踊り大会が開催されます。
地域のみなさんが,準備をしています。
たくさんの人が集まり,
盛り上がる盆踊り大会が
今から楽しみです。
夏休み・プール
夏休み中の水泳は,23.24.25日の
3日間実施します。
今日は,38人が参加でした。
授業時間ではない
いつもとちがう夏休みのプールを
子供たちは,楽しんでいました。
3日間実施します。
今日は,38人が参加でした。
授業時間ではない
いつもとちがう夏休みのプールを
子供たちは,楽しんでいました。
夏休み・太鼓部の練習
夏休み中の部活動は,今週中は
太鼓部の練習があります。
3年生は,月・火・水曜日の3日間。
4.5.6年生は5日間です。
暑い中ですが,冷房のあるところで実施します。
熱中症に十分注意して取り組みます。
3年生は,今日が太鼓部スタートの日でした。
緊張と楽しみとやる気いっぱいの3年生の表情。
高学年とペアを組んで教えてもらっていました。
太鼓部の練習があります。
3年生は,月・火・水曜日の3日間。
4.5.6年生は5日間です。
暑い中ですが,冷房のあるところで実施します。
熱中症に十分注意して取り組みます。
3年生は,今日が太鼓部スタートの日でした。
緊張と楽しみとやる気いっぱいの3年生の表情。
高学年とペアを組んで教えてもらっていました。