学校の様子

学校の様子

体力テスト

全校で3.4校時に体力テストを
行いました。
立ち幅跳び,ソフトボール投げ,50m走,
反復横跳び,長座体前屈,上体おこし、シャトルラン。
1~6年生の縦割りグループで行いました。
6年生がみんなのお手本、リーダーとして
しっかり動いていました。
自分の体力や運動能力に関心をもって
もっと高めていこう、伸ばしていこうという
意欲をもつきっかけにしてほしいと
思います。

太鼓部を励ます会

来週の市内音楽会に参加する太鼓部を
励ます会を体育館でおこないました。
太鼓部の演奏は、迫力があって見ていた
低学年の子どもたちも緊張した表情で
聞き入っていました。
失敗を恐れずに、がんばって練習してきた成果を
出してほしいなと思います。

演奏のあとにALTのメルシー先生に英語で
感想をはなしてもらいました。
fantastic!

除草作業

昼休みに全校児童と職員で
校庭の除草作業をしました。
よく働く子供たちで,特に6年生が,
最後の片付けまでしっかり
やりました。

土曜日には,PTA除草作業があります。
保護者、地域の方たちのお力をかりて
学校の環境をよりよくしていきたいと思います。
よろしくお願いします。

福田ホットハートデー

福田地区、小中学校4校で、
10日を福田ホットハートデーとして、
テレビやゲームなどから、はなれて、
家族と話しをしたり、
手伝いをしたりする時間にしよう、
という取組です。
明日、10月10日、ホットハートデーです。
各家庭で時間や場所などきめて、やってみましょう。

後期始業式

後期のスタート。
福二小を今以上に
「笑顔の学校にしていこう」と話をしました。
そして,福二小の創立記念日は12月12日
今年145年になります。
笑顔の学校「福にっこり」を目指します。

そのためには,まず,あいさつをがんばっていこう