学校の様子

学校の様子

青少年相談員CUPドッジボール大会

2/4(日)青少年相談員CUPドッジボール大会が
関宿体育館でありました。
5.6年生から選手が参加。
5校ごとのリーグ戦で優勝すると
決勝トーナメントにすすみます。
福田小は,清水台・二ッ塚・川間・関宿と対戦。
2勝2敗で惜しくも決勝にはすすめませんでしたが
すばらしい2勝でした。
当日のチームワーク・勢いは,練習の成果です。
作戦もよかった。みんなの動きもよかった。
福二小の応援団も大喜び!

サッカー福にっこり杯

1/31昼休みに
サッカー福にっこり杯を開催しました。
サッカー部と職員チームの試合です。
結果は,サッカー部が7-3で勝利。
先生方の技やパワーも
すごかったのですが,
子どもたちのエネルギーと
日々の練習の積み重ねには,
勝てませんでした。

6年生琴体験教室

6年生が音楽の時間に
琴体験教室をしました。
琴の音色を聴いたり,演奏したりして
日本の伝統楽器を身近に感じられる
体験ができました。
授業のおわりに全員で
「さくらさくら」を演奏し講師の先生方に
「一生懸命練習しましたね。
上手にできたね」と大変ほめられました。

5.6年生薬物乱用防止教室

5.6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。
キャラバンカーの中で学習したり,
講師の先生のお話を聞いたりしました。
学んだことを家族に伝えることが大切と
講師の先生が言っていました。
ぜひ,今日,知ったこと,考えたこと,
思ったことを家で話してみてほしいなと思います。

6年生国会見学

1/25(木)6年生の校外学習。
科学技術館と国会議事堂の見学をしました。
国会見学では,参議院体験プログラムに参加。
男子4名が代表で委員となり,堂々とした態度で
意見を述べたり,進行したりしました。

6年生のバスレクは,大変な盛り上がりでした。
クラス全員が企画し,全員が参加し,
全員が楽しんでいました。
クラスの団結・あたたかさを感じました。