ブログ

今日の給食(令和5年度)

12月11日(月)

「豚肉とごぼうの和風カレーライス、ツナとわかめのサラダ、牛乳」

 

今日は、ごぼうが入った和風のカレーライスです。ルウは、いつも通りバターと小麦粉、カレー粉を炒めて作りました。約7㎏のバターを溶かし、7㎏の小麦粉をザルで振り入れて炒めます。カレー粉は低学年、高学年で量に差を付け、辛みを調節しています。玉ねぎの半量約35㎏も、茶色くなるまで炒めて、甘みとうま味を引き出しました。大量の玉ねぎを炒めるので、しんなりするまでは、目に染みて涙が出てきます。味付けには、しょう油を使いました。最後に、流山産の小松菜を入れて仕上げました。今日も、おかわりの行列が出来ていて、よく食べていました。

サラダは、衛生管理上、加熱調理が原則です。野菜はゆでて冷却。ツナやごまもオーブンで焼いてから冷却します。茎わかめは歯ごたえがあり、アクセントになっています。

12月8日(金)

「カミカミ丼、豆乳みそ汁、りんご、牛乳」

 

今日は「カミカミメニュー」です。

「カミカミ丼」には、かみごたえのあるごぼう、こんにゃく、茎わかめが入っています。調味料は、トウバンジャンやしょう油、みそ、砂糖などを使用し、ごはんに合う甘辛い味付けにしました。ごはんには麦を入れて、かみごたえをアップしました。

「豆乳みそ汁」は、豆乳が入った具だくさんのみそ汁です。豆乳は温度が高くなると分離しやすいので、最後に方に入れ、流山産の長ねぎ、小松菜を入れて仕上げました。

「りんご」は、3回洗って8等分し、芯をとりました。今日は、145個使いました。皮付きなのでかみごたえがあり、皮に含まれる食物せんいもとれます。

12月7日(木)

「シャンハイ焼きそば、肉団子の甘酢あん、フルーツ白玉、牛乳」

 今日は「シャンハイ焼きそば」です。オイスターソースやしょう油で味付けした焼きそばです。めんは、104㎏使いました。量が多く、炒めただけでは、しっかり加熱できないので、スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにしてから、肉や野菜を炒めて味付けしたところに混ぜ合わせました。長ねぎは、流山産です。今日は朝から楽しみにしていた児童もいて、よく食べていました。

「肉団子の甘酢あん」は、野菜を炒めて味付けしたところに、スチームコンベクションオーブンで焼いたミートボールを混ぜ合わせました。いつもは、ミートボールを油で揚げていましたが、物価高騰の折、油代を節約するために焼きました。いつもよりふんわりとした食感に仕上がりました。

 

12月6日(水)

「青ねぎチャーハン、揚げぎょうざ、みそワンタンスープ、牛乳」

 

今日は、流山産の青ねぎが入ったチャーハンです。青ねぎとスープに入っているほうれん草は、農家の中山さんが届けて下さいました。豚肉の他に、しらすも入れて、カルシウムをアップしました。

「揚げぎょうざ」は、人気メニューです。今日は、欠席が多いクラスもたくさんありましたが、ほとんど残りも無く、よく食べていました。

「みそワンタンスープ」は、ワンタンの皮がくっつかないよう、パラパラほぐしながら入れる人、かき混ぜる人、4人掛かりで仕上げました。長ねぎは流山産で、農家の小林さんが届けてくださいました。

 

12月5日(火)

「ごはん、ししゃもの磯辺揚げ、切り干し大根の煮物、豚汁、牛乳」

 今日は「ししゃもの磯辺揚げ」です。ししゃもに、小麦粉、青のりを混ぜた衣を付けて揚げました。衣がしっかり付くように、ししゃもに米粉をまぶしてから、衣を付けました。

「切り干し大根の煮物」は、水で戻した切り干し大根とにんじん、油揚げ、さつま揚げ、糸こんにゃくをだしと調味料で煮ました。煮えてから、火を止めて約10分、釜の中で味を染み込ませてから配缶しました。子どもたちも、よく食べていました。

「豚汁」は、具だくさんのみそ汁です。長ねぎ、小松菜は、流山産です。長ねぎの青い部分は、きれいなところも使用して、なるべく捨てる部分を少なくしています。寒い日にぴったりの汁物でした。