令和3年度 給食紹介

R3年度 今日の給食

令和3年5月19日(水)の給食

【献立】牛乳 鮭ごはん 切り干し大根の煮物 にら玉みそ汁

 今日は、子ども達に食べやすい和食献立です。ごはんには、鮭のほぐし身を焼いて混ぜました。

 汁物の釜からは、だしとにらの良い香りがただよっていました。

 切り干し大根の煮物はふっくら仕上がるように、調理員さんが2人で、混ぜては蒸らし、混ぜては蒸らしを繰り返して、煮え具合を調整していました。おかげでとても美味しく仕上がり、ほとんど残りませんでした!

令和3年5月18日(火)の給食

【献立】牛乳 胚芽パン(ブルーベリージャム) たらのレモンバターソース 温野菜のソテー ジュリアンスープ

 フランス料理の献立です。メインのたらは、塩こしょうをふり、小麦粉を付け油を塗ってオーブンで焼きます。ソースは、バターを溶かしてから、ケッパー、アンチョビをみじん切りにしたものを加え、レモン汁を加えてよく混ぜて出来上がりです。ケッパーとレモンの酸味が、魚のムニエルとよく合って好評でした。

 ジュリアンスープとは、千切り野菜のスープのことです。

 胚芽パンは普段よりふわふわした食感でした♪子ども達はジャムを塗って喜んで食べていました。

令和3年5月17日(月)の給食

【献立】牛乳 たけのこごはん 鶏肉の唐揚げ 白玉汁

  たけのこごはんは新たけのこを味わってもらいたく、今年度2回目の登場でした。

 唐揚げの鶏肉は、しょうが、にんにく、しょうゆ、砂糖、酒をもみこみ、下味をつけておきました。調理員さんは、肉に片栗粉をつけ、一つ一つはたいて余計な粉を払っていきました。このひと手間で、カリッと美味しく揚がります。唐揚げはどのクラスもほとんど残りませんでした!

 白玉汁は、白玉もちのモチモチした食感が好評です。削り節と鶏肉から出ただしと合い、よく食べられていました。

令和3年5月14日(金)の給食

【献立】麦ごはん さばの一夜干し 五目きんぴら 豆乳みそ汁

 五目きんぴらのじゃがいもは、拍子切りにしてから、フライドポテトのようにカリッと揚げて加えます。さつま揚げや人参にほどよく味が染みた状態でじゃがいもを混ぜると、揚げた香りとしょうゆの香りが合わさって、とても美味しそうに仕上がりました。

 みそ汁には、無調整豆乳を入れました。豆乳を加えることで、味がまろやかになり、栄養価もアップします。みそと同じ大豆からできているのでそれほど違和感なく仕上がります。ただ、加熱しすぎると豆乳が凝固してしまうので、注意しながら作業しています。

令和3年5月13日(木)の給食

【献立】牛乳 長崎皿うどん きゅうりの中華和え 黒糖レーズン蒸しケーキ

 今日は、長崎県の郷土料理です。皿うどんは、豚肉、さつま揚げ、いか、キャベツなどを炒めて作ったあんに、揚げ中華麺を混ぜて作りました。麺が多かったため、出来上がり量が多くなってしまいました。

 味は好評でしたが、麺が残ってしまいました。次回作る時は量を少なくしようと思います。

 きゅうりの中華和えは初めての登場でしたが、さっぱりした味でほとんど残りませんでした。

 蒸しパンは調理員さんがいつものように、美味しく仕上げて下さいました。「明日も蒸しパン出して!」と言う子もいました。

令和3年5月12日(木)の給食

【献立】牛乳 グリンピースごはん チャプチェ キャベツと肉団子のスープ ひとくちゼリー

 今日は、2年生がグリンピースのさやむきをしました。グリンピースは「えんどう」の仲間であることの説明を聞いた後、さやえんどう、スナップえんどう、豆苗の実物との違いを観察し、いよいよさやむきです!

 子ども達は「豆がきれいにならんでる~」「小さい豆も入ってるよ」と楽しそうに取り組み、あっという間にむき終わりました。

 20.9kgのさやつきグリンピースから、10.5kgの豆が取れました。これを調理室で3回洗い、フードプロセッサで粗めに刻み、ゆでてからごはんに混ぜました。

 給食の時間、2年生の教室でグリンピースごはんの感想を聞くと、手でグーのサインをしてくれる子、「美味しい!」「初めて食べた」等と満足げな様子でした。自分達で作業したからでしょう、2年生の残菜はとても少なかったです。

令和3年5月11日(火)の給食

【献立】牛乳 きなこ揚げパン 野菜のツナあえ ミネストローネ

 今年度初めての揚げパンです。表面をかりっと揚げるのが流小のこだわりです。たぶん普通よりも長めに揚げているのですが、パンを油っこくならず、さらっと仕上げるのが調理員さんの技です!初めて食べた1年生も「揚げパンおいしい~」といって喜んでいました。

 ミネストローネのトマトは、千葉県産のものを湯むきして使用しました。

 和え物のツナは、甘塩っぱいたれで味付けし、最後に野菜と和えました。味付きのツナたっぷりで美味しく仕上がりました。

令和3年5月10日(月)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん あじの新茶揚げ ゆかりあえ ねぎすきじゃが

 5月1日は「八十八夜」でした。それにちなんで、お茶を使った料理を取り入れました。衣に抹茶を混ぜた、あじの天ぷらです。塩味を強めに入れたので、そのまま食べられます。

 今日の青ねぎは、新鮮でピンとしていました。調理員さんは、やや固めの根元と柔らかい葉先に分けて、根元から加えて煮ていました。肉じゃがの仕上げに葉先を加えると、釜の中が一気に彩り豊かになりました!

 教室を訪問すると、低学年で魚が苦手という子が多かったです。また、天ぷらではご飯が進まなかったようで、ご飯の残がやや多めでした。白米ではなく、味つきご飯にした方が食べやすかったかもしれないな・・・と思いました。

令和3年5月7日(金)の給食

【献立】牛乳 ドライカレー 海藻サラダ ヨーグルト

 今日のカレーは、挽肉とスパイスたっぷりのカレーです。カレー粉、ターメリック、クミンを使用しました。また、水を使わずトマトジュースとトマト缶の水分のみで作られています。玉ねぎ、にんじん、ピーマン、にんにく、しょうが、レーズンなどの具は全てみじん切りにしました。スパイシーですが、辛みは少ない仕上がりで、よく食べられていました。

 海藻サラダは1160人分、野菜たっぷりなので混ぜる調理員さんも大変です。テコの原理を利用して、全力で混ぜています!

 

 

令和3年5月6日(木)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん 鰹の更紗揚げ のりあえ 若竹汁 柏もち

 今日は、5月5日の子どもの日にちなんだ献立です。旬の鰹のカレー風味の唐揚げと、たけのこたっぷりの若竹汁。のりあえは、野菜をよく絞り、調味料を3回に分けて加えて水分を取り除き、最後にのりを混ぜます。仕上がりが水っぽくならないように気をつけています。

 柏もちは、子孫繁栄を願ったこどもの日のお祝いのお菓子です。給食を通して、日本の行事食を伝えていきたいと思います。