ブログ「校長室から」

校長室から(R6年度)

校長室から 7月8日

1年1組は、生活科で育てているアサガオの花と葉を使って、色を付ける活動をしていました。アサガオを紙に挟んで木槌でたたくのですが、子ども達は一生懸命にやるあまり、ちょっと叩きすぎてしまうなんて場面もありました。子ども達は、アサガオをとても大切に育てています。そのおかげで、アサガオは今日もたくさん花を咲かせています。

3時間目は、5年1組が英語の学習をしていました。一人一人が自分が話すべき内容を、先生に確認していました。待っている間、他の児童は、タブレットにイヤホンをさしてアルファベットの発音や教科書の内容について確認をしていました。全体での活動が始まると、先生から「はっきりとした声」「ジェスチャー」「笑顔」に気を付けて言ってみましょうとの指示があり、子ども達は、それを意識しながら話す練習をしました。みんな、とても素敵は表情でしていました。

校長室から 7月5日

今日は、多くのクラスでテストを行っていました。テストに取り組む子ども達の表情はとても真剣でした。1学期の学習の成果を確認する大切なテストです。頑張っほしいなと思いました。また、5年3組は、お楽しみ会の準備をしていました。このような風景を見ると学期末だなと感じます。

なかよし学級の子ども達が七夕飾りを作ってくれました。お願い事は、「みんなが元気にすごせますように」です。

校長室から 7月4日

昨日は、6年生の校外学習で国会議事堂と国立科学博物館に行っていました。

6年生は、流山駅ロータリーに集合してからの出発となりました。バスの中では、楽しくレクを行いました。また、都内に入ると、車窓から、墨田川や両国国技館、兜町、日本銀行などを見ることができました。昨日が新紙幣の発行日ということで、渋沢栄一の像を見た時には、子ども達から歓声があがりました。

国会は衆議院の見学でした。他校からも多くの児童が見学来ていて大変な混雑でしたが、マナーを守って見学することができました。日本の政治の中心であることや国会の豪華なつくりに感動していました。

昼食は、議員会館でカレーライスをいただきました。

国立科学博物館では、グループに分かれて、仲良く見学していました。こんなものがあった!とかこ校長先生もみた?など展示に驚いたり興味を持ったりして、充実した時間をすごすことができたようです。

校長室から 7月2日

今日、流山市俳句協会の方々をお招きして、3年生が俳句教室を行いました。一つのものから、浮かび上がる言葉をみんなで考えたり、一つの言葉をほかの言葉で言い換えられないかを考えたりしました。児童は、目を輝かせて熱心に話をきいていました。また、その時間に作った俳句を先生方に紹介してもらって、とても嬉しそうにしている児童もたくさんいました。自然や言葉について、深く考えることができた授業でした。

校長室から 7月1日

今日の午後、ことばの教室「ひびき」でグループ学習を行いました。普段は個別の学習ですが、いつもとは違う形での学習で、子ども達は少しテンションが高めのようです。発表をしたり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごしていました。

6時間目は、月に1回の委員会活動でしが。各委員会で、6月の反省をしたり、7月の計画を立てたりしました。また、作成したポスターを貼ることや、図書室の整備、点検活動など委員会ごとに活動を行っていました。