ブログ

令和6年度 給食の献立紹介

5月14日(火)の給食

『牛乳 麻婆豆腐丼 ピリ辛わかめスープ 豆乳パンナコッタ(いちご)』

 

 

 「麻婆豆腐丼」は、細かく切ったにんじん、たけのこ、ねぎなどの野菜と、豚ひき肉を炒めて豆腐と合わせ、テンメンジャンやトウバンジャンで味付けしました。テンメンジャンやトウバンジャンは中華料理によく使われる調味料です。少しピリ辛でコクのある味がご飯と良く合います。

5月13日(月)の給食

『牛乳 ジャンバラヤ 野菜コロッケ コンソメスープ』

 

 

 「ジャンバラヤ」は、アメリカ南部の料理で、スペイン料理の「パエリア」をもとに考えられたといわれています。肉や魚介、野菜などの具材とご飯を、スパイスのきいたスープで炊き上げます。今日の給食のジャンバラヤには、カレー粉やチリパウダーなどのスパイスを使いました。スパイスには食欲を増す働きがあるため、蒸し暑くなり、食欲が落ちるこれからの季節におすすめの調味料です。香りや風味を味わって食べましょう!

5月10日(金)の給食

『牛乳 ご飯 ふりかけ(のり) カツオの甘辛生姜ソース じゃがいものみそ汁 ヨーグルト』

 

 「カツオ」は、1年の中で2回、旬がある魚です。春から初夏にかけてとれるカツオは「初鰹」、秋にとれるカツオは「戻り鰹」と呼ばれ、それぞれ味わいも違います。今の時季にとれる「初鰹」は、脂が少なくさっぱりとした味が特徴です。江戸時代には「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」という俳句が詠まれているように、昔から季節を感じる食べ物として好まれてきました。今日の給食ではカツオを揚げて、甘辛い生姜ソースをかけました。

5月9日(木)の給食

『牛乳 チキンカレーライス コーンサラダ いちごとみかんの二色ゼリー』

 

 

 おおたかの森小中学校では、1つの給食室で、小学校と中学校の両方の給食を作っています。そのため、毎日たくさんの食材を使います。今日の給食では、170キロのお米を炊きました。また、サラダにはキャベツ、きゅうり、にんじん、コーンなど合計で126Kgの野菜を使いました。約2200人分の給食を22人の調理員さんが調理してくださっています。たくさんの食材を洗ったり、切ったりして調理するのは大変ですが、みなさんが安全でおいしい給食を食べられるよう、朝早くから作業してくださっています。

5月8日(水)の給食

『牛乳 ココア揚げパン ポークチャップ ABCスープ』

 

 

 「新玉ねぎ」のおいしい季節になりました。玉ねぎは一年中スーパーなどで買うことができますが、「新玉ねぎ」は今の時季しか食べることができません。玉ねぎは収穫した後、1ヶ月ほど乾燥させてから出荷されますが、新玉ねぎは収穫してからすぐに出荷されるため、みずみずしくて辛みが少なく、やわらかいことが特徴です。そのため、サラダにして生で食べるのもおすすめです。今日の給食では、ポークチャップに新玉ねぎをたっぷり使いました。旬の味覚を味わいましょう!