令和6年度 給食の献立紹介
11月22日(金)の給食
『ごはん、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、すいとん、牛乳』
11月24日は和食の日です。
和食は平成25年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
和食には4つの特徴があります。
1つめは、各地域の食材とその味を活かす調理方法です。
2つめは、健康的な食生活を支える栄養バランスがよいところです。
3つめは、旬の食べものなどを使って季節感を表現しているところです。
4つめは、正月などの行事との関わりがあることです。
日本人として、和食を大切にしていきましょう。
11月21日(木)の給食
『きなこ揚げパン、焼きビーフン、ワンタンスープ、牛乳』
ビーフンは中国で生まれた食べもので、お米で作った細い麺です。
世界中で食べられていて、スープに入れたり、スパゲティのようにミートソースをかけたり、サラダに入れたり、いろんな料理に取り入れられています。
今日は野菜と一緒に炒めた焼きビーフンにしました。
具材のうまみをビーフンが吸って、とてもおいしいです。たくさん食べましょう。
11月20日(水)の給食
『わかめご飯、肉じゃが、なめこのみそ汁、はちみつレモンゼリー、牛乳』
肉じゃがは、東郷平八郎という人がイギリスに行ったときに食べた「ビーフシチュー」がまた食べたいと思い、日本では手に入りにくかった赤ワインのかわりに、しょうゆなどを使ったりして作られたのが、はじまりといわれています。
じゃがいもは火を通しすぎるとくずれてしまうので、時間や火加減にとても気をつけながら作ってくださっています。
感謝の気持ちをもっていただきましょう。
11月19日(火)の給食
『キムタクごはん、チキンチキンごぼう、中華五目スープ、牛乳』
キムタクごはんは長野県の学校給食から広まって、全国的に食べられるようになった料理です。
チキンチキンごぼうも、学校給食から山口県民のソウルフードとなった料理です。
11月18日(月)の給食
『豚肉どんぶり、沢煮椀、フルーツのマスカットゼリー和え、牛乳』
沢煮椀は、千切りに切った野菜と豚肉などの材料を使って作った汁物です。
昔、多いことを「さわ」といったことから、この名前がついたといわれています。
和食ではめずらしく、こしょうを使うことで、香りをつけています。
だしとこしょう、たくさんの具材の香りも感じながら食べてみましょう。