ブログ

令和6年度フォトニュース

【職員】第3回 校内授業研究会!~道徳科~

 私たち教職員は、1人でも多くの子どもたちにとってわかりやすくて楽しい、よりよい授業を目指して、日々教材研究に取り組んでいます鉛筆子どもたちに身につけたい力、学ばせることなどから授業の流れ活動内容を考えます!学習のねらいに対して、どのような問いかけをすれば児童の深い学びにつながるか…そんなことを考えながら、毎回授業に臨むものの、子どもたちの反応が予想を越えることも日常茶飯事です興奮・ヤッター!だからこそおもしろい!まさに「教員の醍醐味だなぁ~!」と感じながら、日々子どもたちの指導に当たっています会議・研修

 

 10月1日(火)5年生の道徳「ブランコ乗りとピエロ」の授業について、教職員全体で第3回 校内授業研究会を行いました!授業研究とは、授業力の向上を目指して準備や計画を行い、実際に授業を行った後に協議会で授業の反省をして、明日以降の指導へと生かしていくことです!

  

 「自分と違う考えの人と良い関係を作るには、どうすればよいだろうか。」という学習課題の下、グループでの話し合い役割演技を通して、登場人物について考え、友だちと活発に対話する姿が印象的でしたキラキラ

  

 多くの先生方に囲まれて、緊張もあったと思いますが、物怖じすることなく意欲的に授業に臨む姿が大変すばらしかったです花丸

   

 放課後に行った協議会では、様々な議論や講師の先生からの指導を通して、道徳の授業について多くの学びがありました了解今回の校内授業研究会で学んだことを、早速明日からの指導に生かしていきたいと思います!

【応援団】運動会当日!!

ついに運動会の日がやってきました!昼

応援賞は白組でした!おめでとう!お祝い赤組も力を振り絞って応援していました。

ほとんどゼロから作り上げた応援合戦は力強く、最高でした!!

おおたかの森小学校運動会の歴史に残る応援合戦になりましたね興奮・ヤッター!

4年ぶりの応援合戦は大成功~~~星王冠 応援団のみんな、感動をありがとうハート

 

 

【3・4年生】お互いの健闘を祈って!

 いよいよ運動会が翌日に迫った10/2(水)、3年生と4年生で表現種目の見せ合いを行いました!3年生は「花笠音頭」、4年生は「ソーラン節」を約3週間に渡って、一生懸命練習してきた成果を出すことができました花丸

 お互いの発表を、3年生は1年後の自分の姿を想像しながら、4年生は1年前の自分の姿を思い出しながら、真剣に見ていた子どもたちの姿が印象的でした喜ぶ・デレ

 

*3年生~花笠音頭~*

  

 

*4年生~ソーラン節~*

  

 

 10/2(水)は爽やかな風が心地よい秋らしい気候晴れでしたが、当日も天候に恵まれると嬉しいです笑う保護者の皆様、当日は全力を発揮し、光る汗を輝かせる子どもたちに是非、温かい声援をよろしくお願いいたしますハート

【応援団】運動会前日準備!!

明日は、いよいよ本番です!

これまで、業間休みも昼休みも惜しみなく練習に励んできました。

絶対に大成功するはずです笑う了解

勝利の女神がほほ笑むのは、どちらの組になるのでしょうか?!

明日が楽しみですね!3ツ星

 

赤組勝つぞー!おー!星

白組勝つぞー!おー!星

【1年生】運動会練習

 2学期が始まり、運動会の練習に励んでいます。

 

 ダンスは、各クラスでダンスのお手本動画を見て練習をしてから、学年練習に臨みました。ダンシング玉入れは、ダンスの隊形練習を終えてからスタートしたのですが、指示をよく聞き、すばやく行動することができましたキラキラ

 

 学年練習は、実行委員中心に練習に励んでいます。なんとこの実行委員、業間休みや昼休みにダンスの練習や次回の練習について集会をしているのです。

 

 子どもたちはやる気いっぱいで、今も休み時間にダンスの練習をしています花丸

 

 明日は運動会本番。思い出に残るよう、1年生一同、一生懸命がんばります!

 

【運動会】係児童打ち合わせを行いました!

 9/20(金)、9/27(金)の放課後に5・6年生による係児童打ち合わせを行いました!係ごとに集まって、分担を決めたり、実際に本番と同じように動いたり…当日に向けて、活動を行いましたグループ

   

 9/13(金)から始まった運動会練習!厳しい暑さの影響で、思うように練習を進められないこともありましたが、ほとんど雨が降ることもなく、運動会当日を迎えようとしています花丸これまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命がんばる子どもたちに温かい声援を送っていただければと思います興奮・ヤッター!

   

 お伝えしている競技予定時刻ですが、進行具合によって多少前後する可能性があります。したがって、時間に余裕をもってお越しください!尚、参観していただく保護者席やルールについては、先日配付しました令和6年度 第10回運動会について(お知らせ・お願い)」をご確認ください!マナーを守り、保護者様同士の譲り合ったご参観へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【3年生】本番用の花笠作り♫

 運動会当日まで残り1週間を切りました!今回は、本番用の花笠作りを行いました音楽これまで何の飾りもついていない笠で練習していたので、目をキラキラと輝かせながら取り組む子どもたちの姿が印象的でした笑う

 まずは、花紙でお花を5つ作ります!これまでにも作った経験があるようで、作り方を思い出しながら手際よく進めていました花丸

   

 お花ができたら、針金で笠に取り付けます!その際、笠の内側には鈴を2つ取り付けます!どこに付けると「キレイに見えるか」「よい音が鳴るか」を試行錯誤しながら、取り付ける場所を考えていましたグループ

   

 ついに完成ですハート教室中に広がるキラキラ校庭一面に各クラスカラーの花笠が咲き誇ると、それはそれはとてもキレイなのだろうと、実際に踊る姿が待ち遠しいですにっこり

【吹奏楽部】敬老の集い

 9月28日(土)おおたかの森地区 敬老の集いが開催されました!

会の中でおおたかの森小中の吹奏楽部が演奏をさせていただきました

 

音楽室でのリハーサルの様子

 

 

 

 

 

 

 

小学校の演奏曲は3曲♪

1曲目は「アメージング・グレース」

 今年度の千葉県吹奏楽コンクールでも演奏しました

 1学期から練習を重ねてきた曲です

 

 

2曲目は「おじいちゃんのじまん/ふるさと」

 20世紀後半、戦後の日本復興を支えた「おじいちゃん」と「孫」との会話が楽曲となったものです

 6年生児童のボーカルも相まって会場全体がほっこりとした雰囲気に包まれましたお辞儀

 

 

 

 

 

 

 

3曲目は「ツバメ」

 みなさんご存じのYOASOBIの楽曲です!

 優しい歌声のボーカル と 5年生のかわいいダンス も とても見ごたえがありました!

 

 

 

 

 

 

 

運動会と平行して練習を積み重ねてきた吹奏楽部

大変な中でもしっかりと努力してきた姿に

参加された方々の心も大きく動かされたのではないでしょうか

 

次の目標は10月24日(木)の「小中学校音楽発表会」です

当日に向けて演奏がさらに良いものとなるよう、がんばります!

 

今後とも応援よろしくお願いいたします!!

【職員】第2回 校内授業研究会!~国語科~

 私たち教職員は、1人でも多くの子どもたちにとってわかりやすくて楽しい、よりよい授業を目指して、日々教材研究に取り組んでいます鉛筆子どもたちに身につけたい力、学ばせることなどから授業の流れ活動内容を考えます!学習のねらいに対して、どのような問いかけをすれば児童の深い学びにつながるか…そんなことを考えながら、毎回授業に臨むものの、子どもたちの反応が予想を越えることも日常茶飯事です興奮・ヤッター!だからこそおもしろい!まさに「教員の醍醐味だなぁ~!」と感じながら、日々子どもたちの指導に当たっています会議・研修

 

 9月26日(木)6年生の国語「川とノリオ」の授業について、教職員全体で第2回 校内授業研究会を行いました!授業研究とは、授業力の向上を目指して準備や計画を行い、実際に授業を行った後に協議会で授業の反省をして、明日以降の指導へと生かしていくことです!

  

 「『ノリオ』にとって、『川』はどんな存在なのか考えよう。」という学習課題の下、教室一面に掲示された既習内容を確認しながら、自分の考えをノートに書く子どもたち!

   

 その後、自分の考えを友だちと伝え合いながら深めていきました!「発表したいです!」と、意気揚々と手を挙げるなど、一生懸命授業に臨む子どもたちの姿が大変すばらしかったです花丸

   

 放課後に行った協議会では、様々な議論や講師の先生からの指導を通して、国語の授業について多くの学びがありました了解今回の校内授業研究会で学んだことを、早速明日からの指導に生かしていきたいと思います!

【6年生】運動会まで残りわずか!!

6年生による最初最後フラッグを使った表現運動!!

2学期から始まった練習もいよいよ大詰めです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各クラスで授業のすきま時間や休み時間など

表現運動をより良いものにしたいという思いをもつダンスリーダーキラキラキラキラを中心に

一生懸命に練習に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

旗をなびかせ、腕の角度や体の向きなど一人ひとりが意識しながら

全員で動きと気持ちをそろえて最高フィナーレを目指します!

引き続き応援をよろしくお願いします。