R6年度 献立紹介

2024年5月の記事一覧

食育(5月23日 木曜日)

『牛乳 炙り鰯ご飯 厚焼き卵の生姜餡かけ 呉汁 美生柑』                     

 

 今日は、脂ののった千葉県産の「鰯」を使った「炙り鰯ご飯」キラキラ短冊に切った鰯をオーブンでカリッと焼き上げ、特製の甘辛のタレをからめ、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました了解鰯の脂成分には、DHAやEPAが多く含まれています。DHAやEPAは脳の働きを活性化させたり、血液をサラサラにして、健康を保つ働きがあります1ツ星日々の食生活の中で、鰯のような青魚の仲間、さばやあじなども積極的に食べるように心がけましょう花丸

 主菜の「厚焼き卵の生姜餡かけ」は、生姜たっぷり加えた餡をかけました了解生姜餡は、だし汁にしょう油と本みりん、お酒を加え、仕上げにおろし生姜を入れ、片栗粉でとろみをつけました。だしの旨みと生姜の風味がアクセントになり、とても食べやすくなっています花丸生姜餡をたっぷり付けて、風味を味わいながら食べましょうにっこり

果物の「美生柑」は、今が旬の柑橘です。見た目や味わいがグレープフルーツに似ていることから和製グレープフルーツとも呼ばれています。さっぱりとした酸味が疲れを取り除きます了解ビタミンCや水分補給にもなるので、薄皮を上手にむいて味わって食べましょうキラキラ

食育(5月22日 水曜日)

『牛乳 ご飯 かみかみふりかけ たらの味噌マヨチーズ焼き ジャーマンポテト ごま仕立ての味噌汁』                   

 

 今日はご飯に合う「たらの味噌マヨチーズ焼き」キラキラたらの切り身に味噌とマヨネーズを合わせたソースととろけるチーズをのせてオーブンで焼き上げました了解たらの栄養は、低脂肪、高タンパク王冠また、たらは、身があっさりとした味わいで、世界中で需要が高く、日本でも人気の魚ですね花丸たらのさっぱりした身にコクのあるソースとチーズをプラスして、とても美味しくできましたピースご飯のおかずにもなるので、よくかんで、味わって食べましょう。

 汁物の「ごま仕立ての味噌汁」は、白ねりごまと白すりごまを加えた栄養バツグンの味噌汁です了解魚のけずり節からだし汁をとり、豚肉や豆腐、6種類の野菜をたっぷり加えましたキラキラ仕上げに白みそ、練りごま、すりごまを入れ、風味豊かな汁物ができあがりましたピースごまは皮が硬いので、すりおろしておくと体内への栄養素の吸収率が高まります了解

 午後も気温が上がるので、「ごま仕立て味噌汁」を飲んで、塩分チャージと水分をしっかりとり、午後も元気に過ごしましょう花丸

食育(5月21日 火曜日)

『牛乳 味噌バターラーメン 鶏肉とカシューナッツ揚げ煮 チーズドック』 

 

 今日は、人気の「味噌バターラーメン」ですキラキラ味噌ベースのスープに豚ひき肉ともやし、人参、にら、コーンを加えました了解仕上げに白ごまとバターも加えたので、風味豊かなマイルドな味噌バタースープに仕上がりました!中華めんは、体のエネルギーとなる主食になります。野菜たっぷりの味噌バタースープと中華めんを一緒に食べて、午前中、消費したエネルギーを補給しましょう花丸

 「鶏肉とカシューナッツの揚げ煮」は、昨年度の給食ランキングで第3位を獲得したおおぐろ中の大人気メニューです1ツ星鶏肉や大豆、さつま芋、カシューナッツをそれぞれ油でカラッと揚げています了解砂糖やしょう油、本みりん等を合せた給食室特製のタレをからめました。それぞれの食材にタレが染み込み、素材の味や食感も違うので、色々な味が楽しめます!よくかんで味わって食べましょうキラキラ

 午後も気温が上がってきます晴れ牛乳や水分をしっかりとって午後も元気に過ごしましょう花丸

食育(5月20日 月曜日)

『牛乳 ネギ塩豚肉丼 豆腐とキャベツのアジアンスープ 甘夏と豆乳デザート和え』                     

 

 

【ネギ塩豚肉丼の具を作成中汗・焦る豚肉やネギ、もやしがたくさん入り、体全体の力を込めて炒めていきますキラキラ

 今日は、スタミナバツグンの「ネギ塩豚肉丼」キラキラご飯に「ネギ塩豚肉」をたっぷりのせて食べます了解豚肉は、にんにくとごま油で炒め、長ねぎや玉ねぎ、もやしをたっぷり加えました。豚肉はビタミンB1の宝庫!ビタミンB1は、糖質からエネルギーをつくり出す時に必要な栄養素です。疲れの原因は、体を動かすエネルギーが減ってしまっているから汗・焦る疲れをとるためには、空っぽになってしまったエネルギー源を補花丸

 デザートの「甘夏と豆乳デザート和え」は、今が旬の甘夏と豆乳からできた柔らかいゼリーを和えました。熊本県産の甘夏は粒がしっかりしていて、とてもジューシーキラキラ甘夏の酸味は、疲れを取り除きます了解さわやかな旬の甘夏を味わって食べましょう花丸

 昨日の気温と打って変わって、今日は大変、気温が低いです小雨寒暖差で体調をくずさないように、バランスよく何でも食べて、午後も元気に過ごしましょうキラキラ

食育(5月17日 金曜日)

『牛乳 ひじきご飯 鯖の文化干し アーモンド和え 手作り肉団子汁』

                    

  今日は、栄養バツグンの「ひじきご飯」キラキラ海の浅瀬で育つ「ひじき」は、海水のミネラル、鉄分やカルシウムを吸収して成長します了解ひじきの収穫は年に1度。4月に収穫が解禁され、5月のうちに収穫作業を行うそうですにっこり一つ一つ手作業で収穫し、天日干しにします汗・焦るひじきは、約1万年前の縄文時代の貝塚から発見されているほど、古い歴史があり、日本人は古くからひじきを食べていたようです注意

 今日は、ひじきを水で戻し、鶏ひき肉や油揚げと一緒に甘辛く煮含めました了解ご飯との相性もよく、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせましたピース栄養満点の「ひじきご飯」をもりもり食べましょう花丸

 「手作りの肉団子汁」は、豚ひき肉と鶏ひき肉、生姜、長ねぎを混ぜて、一個ずつ丁寧に丸めて加えましたキラキラ生姜の風味がきいた肉団子ができあがりましたピースだし汁の旨みも加わり、大変おいしい汁物です興奮・ヤッター!塩分チャージ水分補給になるので、肉団子汁をしっかり食べて午後も元気に過ごしましょう花丸