一日一言
今日の言葉 12.18
悪魔はニコニコ顔でやってくる。
哲学がないとそれに乗り、失敗してしまう
━━━━━━━━━━━━━━
稲盛和夫(京セラ創業者)
『致知』2024年12月号
特集「生き方のヒント」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 12.17
私たちが忘れてはいけないのが、
創業者・服部金太郎の精神です。
「時代の一歩先を行け」。
大切なのは時代の一歩先を読む先見性を身につけ、
挑戦心を持って着実に歩むこと
━━━━━━━━━━━━━━
服部真二(セイコーグループ会長)
『致知』2024年12月号
特集「生き方のヒント」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 12.16
「ミスしても大丈夫」とか
「俺一人くらいいいだろう」とか、
そういう選手が一人でもいたら試合に負ける
━━━━━━━━━━━━━━
岡田武史(FC今治のオーナー)
『致知』2015年9月号より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 12.15
誰しも光の玉としてこの世に誕生し、
最初から悪いことをしようと
思って生まれてきた人なんかいない。
その光を思い出していただきたいですね
━━━━━━━━━━━━━━
岡野眞規代(助産院いのちね代表理事)
『致知』2024年11月号
特集「命をみつめて生きる」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 12.14
試合の前には
相手がどれだけ強くても
「今日は自分の日だ」と思いなさい
林成之(スポーツ脳科学者)
2024. 10. 29 偉人メルマガ
今日の言葉 12.13
運がいいと思いなさい。
そう思ったらどんどん運が開けてくるんだ
━━━━━━━━━━━━━━
松下幸之助(経営の神様/松下電器産業創業者)
『致知』2011年5月号より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 12.12
自分ばかり守ろうとしないで、
人のためになるような桁違いの考え方をしなさい
林成之(スポーツ脳科学者)
2024. 10. 28 偉人メルマガ
今日の言葉 12.11
「一流になりたければ
超一流に触れなければ
ダメだと思いますね。
一流からは二流しか学べない」
高橋忠之(志摩刊行ホテル元総料理長兼総支配人)
『致知』2005年1月号
※肩書は掲載当時
今日の言葉 12.10
「言葉」は「意識」を変え、
「意識」は「行動」を変え、
「行動」は「結果」を変える
━━━━━━━━━━━━━━
国分秀男
(東北福祉大学元特任教授)
月刊『致知』2024年11月号
特集「命をみつめて生きる」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 12.09
ミツバチは暗いところでなければ
蜜をつくらない。
同じように人間も沈黙している時しか
アイディア(思想)は湧かない。
トーマス・カーライル(歴史家)
2024. 10 . 25 偉人メルマガ