一日一言

一日一言

今日の言葉 02.16

大切なのは、
苦しみの多い人生であったとしても、
思いやりの気持ちを失わないで、
他の人に対して
手を差し伸べていくことではないかと思うのです。
自分の手を使って他の人のために
少しでも何かをして差し上げる、
その喜びが自分に返ってくる。
その時に人生の本当の幸せを感じられる
━━━━━━━━━━━━━━
千玄室(茶道裏千家前家元)
『致知』2020年4月号
特集「命ある限り歩き続ける」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 02.14

幸運の女神は、笑顔と謙虚な人のところに近寄ってくる
━━━━━━━━━━━━━━
王貞治(世界のホームラン王)
月刊『致知』2001年5月号「流れをつくる」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 02.13

1、善意と好意は与えっぱなし
2、善意の基本は効果を期待しない
3、「待つこと」(育てる)も
       人生の大事な柱
4、深い呼吸を身につける
━━━━━━━━━━━━━━
北川八郎(陶芸家)
『繁栄の法則 その二』(致知出版社刊)より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 02.12

百才は一誠に如(し)かず
━━━━━━━━━━━━━━
米女太一(アサヒ飲料社長)
『致知』2025年1月号
連載「私の座右銘」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

経験が長ければ強いわけではない。
相手に百の才能があっても、
誠実のほうが勝つことも
あるから一所懸命頑張ってこい。

今日の言葉 02.10

あなたが人生に絶望しても、
人生はあなたに絶望していない
━━━━━━━━━━━━━━
ヴィクトール・E・フランクル
(ナチスの迫害を生き抜いた精神科医)
『致知』2025年1月号
特集「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 02.08

悲しみに浸って泣いてばかりいてもどうしようもない。
どん底まで行ったら、あとは這い上がるのみです。
一歩一歩踏みしめていけば、必ず幸せに辿り着く。
本当に一歩、一歩。そう思います
━━━━━━━━━━━━━━
清水咲栄(90歳の郵便配達人※故人)
2013年7月号「歩歩是道場」より
━━━━━━━━━━━━━━