お知らせ
合唱コンクール・けやき祭日程のお知らせ
職業人講話 講師募集について
1 目的
(1)職業人に話を聞いたり、職業について自ら調べることを通して、自分と社会との関わりや働くことの意義、大切さについて理解を深め、自立した進路選択ができるようにする。
(2)職業に就く上で、必要な情報収集や将来設計の仕方などについて理解する。
(3)職業人の講話の企画において、地域学校協働本部と連携することで、家庭・保護者・地域とのつながりに貢献する。そしてその考え方や思いを共有することにより生徒の活動を充実させる。
2 日時
令和5年12 月1 日(金)5・6校時(13:20~15:00)
3 当日の流れ
13:00~ 集合、打ち合わせ、教室へ移動
13:20~13:50 講演①、質疑応答
13:55~14:25 講演②、質疑応答
14:30~15:00 講演③、質疑応答
15:00 終了
4 講演形式
・講師の方は一人ずつ別の教室に分かれていただき、生徒は 20 名前後のグループで話を聞いてまわります。
・お話しいただく内容は3回とも同じです。
・各グループの代表生徒が進行を行います。
5 講演でお話しいただきたい内容
① 現在の職業と、ご自身が中学生の頃思い描いていた将来の職業
② 現在の職業を選択したきっかけや理由
③ そのために心がけたことや努力したこと
④ 現在の職業での大変なこと、やりがいを感じること
以上4点に加えて、具体的な仕事の内容などを支障のない範囲でお話しいただきたいです。
※社名等は「食品製造企業で商品開発です」のように伏せていただいても構いません。
6 お申込み方法と一次締め切り
・10 月 27 日(金)までに、以下のフォームよりお申込みください。
職業人講話 講師募集フォーム https://forms.gle/vtHJowL1CbEvmHdb9
地域学校協働本部お問い合わせフォーム https://forms.gle/TBV2g2FmvorjBgG39
オンライン学習日についてのお知らせ
東葛駅伝大会応援、千葉交響楽団による音楽鑑賞教室について
10月21日(土)東葛駅伝大会応援、11月1日(水)千葉交響楽団による音楽鑑賞教室についてお知らせいたします。
★10月21日(土) 東葛駅伝大会応援
8:00 昇降口解錠
8:15~ 8:25 登校完了・健康観察
8:30~11:20 学活・駅伝の応援駅伝の応援については、選手の在籍する学級が、各区間に行き応援します。学級に複数いる場合には、グループに別れ応援に行きます。応援の交通費は、生徒活動費より支出いたします。選手のいない学級は、4区または5区の応援に徒歩で向かいます。4区(もつ焼きえつこ→西栄寺) 5区(西栄寺→割烹せきや)
11:30(目安) 解散(電車を使用し、応援に行っている生徒は、おおたかの森駅解散となります。時間は、各グループにより異なりますので、学級担任より連絡いたします。)※部活動の再登校は行いません。
☆11月1日(水) プロフェッショナルに学ぶ(千葉交響楽団による音楽鑑賞教室)【保護者様の鑑賞も可能です。】
13:30 保護者受付
13:45~15:00 千葉交響楽団による音楽鑑賞教室
※ 当日Youtube(限定公開)によるライブ配信を行う予定です。ただし、アーカイブ配信(録画配信)は、行いません。
※ 配信アドレスにつきましては、後日連絡いたします。 御協力よろしくお願いいたします。
千葉県インフルエンザ注意報発令中
現在、千葉県ではインフルエンザ注意報が発令されており、
おおぐろ中でも9月中旬頃からインフルエンザにかかる人が増えています。
インフルエンザは出席停止になります。
出席停止期間は、
「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」
となっていますので、しっかりと休養するようにしてください。
また、治癒証明書等は不要です。
インフルエンザの予防接種も推奨されています。
インフルエンザワクチンは、効果が現れるまで2週間ほどかかり、約5カ月間効果が続くといわれています。
それを踏まえて、接種する日程を決めるようにしてください。
令和5年度 体育祭について
9月8日(金)の登下校時刻について
台風13号が関東に接近するとの予報が出ております。
荒天時の生徒の登校について、ホームページにも掲載しておりますが、資料を御確認いただき、登校時に大雨・強風等により危険が生じることが想定される場合は、各家庭の判断を優先し、安全を確認してから登校させてください。その際、登校が送れても遅刻にはいたしません。
なお、現段階では体育祭準備期間であるため、学校だよりでお知らせしたとおり下校時刻は以下のとおりとなります。 13:30 帰りの会終了
13:30~16:00(最終下校) 体育祭係活動・部活動
※ 放課後の活動や下校時刻については、天候により変更する可能性があります。
10月オープンスクール、部活動見学会、進路保護者会、給食試食会のお知らせ
10月3日(火)に行う、
オープンスクール、部活動見学会、進路保護者会、第2回給食試食会のお知らせです。
ご確認の上、ぜひご参加ください。
合唱コンクール・けやき祭について
合唱コンクール・けやき祭を実施いたします。ぜひ、ご来校いただき、お子様の活躍を御覧いただければと思います。
1 期日・場所
令和5年10月28日(土) 会場:本校体育館
2 時程
① 合唱コンクール
8:40 1学年保護者入場開始
9:00 開会式
9:10 1学年発表開始(2学年保護者待機:多目的ホール)
9:45 休憩/入替 (2学年保護者入場開始)
9:55 2学年発表開始(3学年保護者待機:多目的ホール)
10:35 休憩/入替 (3学年保護者入場開始)
10:50 3学年発表開始
11:35 閉会式
11:55 終了予定 (12:00~13:00 給食・昼休み)
② けやき祭
12:50 保護者入場開始
13:15 開会の言葉
生徒発表(発表内容、発表時間等につきましては、後日連絡いたします。)
14:40 生徒会・全校委員長任命式
15:00 終了予定
3 参観について
・十分な席数の確保ができないため、合唱コンクールは学年ごとの入替制とさせていただきます。お子様の学年の発表に合わせて来校していただき、スムーズな入替にご協力をお願いします。多目的ホールを待機場所とし、ライブ配信で視聴できるようにいたします。また、午後のけやき祭については、参観人数が多い場合には、発表者の保護者様を優先させていただき、入替制とさせていただく場合がございます。
・撮影等を行っているため、発表中の入退場はお控えください。
・発表の様子をビデオカメラ等でお撮りいただくことは構いませんが、SNS等へのアップロードはお控えください。
・オンライン配信を予定しております。詳細につきましては、後日お知らせします。
・10月30日(月)は、振替休業日となります。
体育祭の時程変更のお知らせ
体育祭の期日・ 時程について 先日お知らせいたしましたが、厳しい暑さが続いており、気象庁の長期予報によれば、この先9月前半にかけても、気温がかなり高くなるとの 発表がありました。 そこで熱中症事故の防止の観点から、生徒の健康を第一に考え、体育祭の時程を40分早め、実施いたします。
また、 当日の暑さ対策(クーリングタイム、 水分補給の指示、 状況に応じて 冷房のあるところで休憩を取らせる等)を行い 、競技中においても WBGTの数値 や体感気温を考慮し、場合によっては、即時中止 や延期等の対応をとることも考えております。
なお、保護者の皆様には、体育館を開放し、ライブ配信で視聴できる体制を整えてまいります。
期日 : 令和5年9月16日(土)【変更なし】
時程 : 7:15 生徒登校
7:40 開会式
7:50 競技開始
11:30 競技終了
11:30~11:40 閉会式
12:00~12:50 給食・昼休憩
13:00 片付け
13:50 最終下校