一日一言
今日の言葉 01.27
凡と非凡のわかれるところは
能力のいかんではない。
精神であり感激の問題だ
安岡正篤(易学者)
2024. 12. 11 偉人メルマガ
今日の言葉 01.26
この地球上で起こっている問題も、
すべて自分が元になって生じているんだから、
一人ひとりが心を磨き、意識を高めていくことが大事
━━━━━━━━━━━━━━
塩澤みどり(公益財団法人いのちの森 文化財団副代表理事)
『致知』2025年1月号「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 01.25
一生勉強、一生青春
━━━━━━━━━━━━━━
中村栄輔(モスフードサービス社長)
月刊『致知』2018年3月号「天 我が材を生ずる 必ず用あり」
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 01.24
今日は今日で、今は今。
大事なのはその今。この一瞬を喜んで。
米澤佐枝子(「あなたと健康社」健康料理教室主任講師)
2024. 12. 07 偉人メルマガ
今日の言葉 01.23
世の中の不を解決していくところに
ビジネスが生まれる。
だから常識の壁を破れ
━━━━━━━━━━━━━━
池森賢二
(ファンケル名誉相談役・ファウンダー)
『致知』2025年1月号
特集「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 01.22
どんなお仕事でもまずは、
基本をとことん極める、
そういう心構えで腕を磨いていくことが大事
━━━━━━━━━━━━━━
辰巳芳子(料理研究家)
2015年5月号「人生心得帖」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 01.21
何かを長く続けるだけで、
ライバルは消えていきます。
井上裕之(経営学博士)
2024. 12. 04 偉人メルマガ
今日の言葉 01.20
自分とは全く人間観が違う
人たちに触れることで
古い殻が打ち砕かれ、
人間的に成長できる
━━━━━━━━━━━━━━
新保祐司(文芸批評家)
『致知』2025年1月号
特集「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 01.19
体が病気になったからといって、
心まで病むことはないのです。
心は自分次第で前向きになれるのだから。
米澤佐枝子(「あなたと健康社」健康料理教室主任講師)
2024. 12. 03 偉人メルマガ
今日の言葉 01.18
どんな失敗や挫折も、
必ず自分の成長の糧として返ってくる
━━━━━━━━━━━━━━
サヘル・ローズ(イラン出身の俳優)
『致知』2025年1月号「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━