ブログ

2022年10月の記事一覧

10月27日(木)美味しさ倍増!麻婆春雨!

今日は、ごはん・麻婆春雨・ワンタンスープ・アセロラゼリーです。

麻婆春雨の「春雨」は、文字通り春に降る雨のような形をしていることから名前がつけられました。麻婆が春雨とよく絡んでいてとても美味しいです。

 

10月26日(水)Read mackerel?鯖の一夜干し!

今日は、豚肉と小松菜の混ぜご飯・鯖の一夜干し・けんちん汁です。

今日のお魚である鯖。「さばを読む」と言われることもありますね。 昔のさばは傷みやすく、数が多かったため急いで数えられ、実際の数と合わないことから、その「いい加減に数を数える行為」が「さばを読む」の語源になったとも言われています。何事もさばを読まず、正直に自然体でいたいですね。

10月25日(火)

今日は、雑穀ご飯・なすと厚揚げのごまに・根菜と油揚げの味噌汁です。

5種類の穀類を混ぜた雑穀ごはんは、黒米のおかげでほんのりと色がつきました。「プチプチ」「もちもち」としたいつもとは違う食感のごはんです。

10月24日(月)疲れを取っ払え!わけねぎ!

今日は、わけねぎとツナの和風スパゲティ・ABCスープ・フルーツ白玉です。

今日のスパゲティには、わけねぎが使われています。わけねぎは、青い葉の部分を食べるネギの一種で、1つの株からいくつも分かれて増えていくことが名前の由来です。独特の風味がありますが、疲れの原因を分解する力があります。

10月21日(金)赤身?白身?桃身?鮭の塩焼き!

今日は、ごはん・鮭の塩焼き・レンコンのきんぴら・豆腐とわかめのすまし汁です。

突然ですが、クイズです。鮭は赤身魚でしょうか?白身魚でしょうか?

答えは、白身魚です!鮭の身の色は、サーモンピンクといわれるように、赤みがかった桃色をしているのですが、あれは食べた餌の色でそうなっているそうです。

10月20日(木)絵本から飛び出してきた!行列のできるトマトスープ!

今日は、サフランライスのホワイトソースかけ・野菜とベーコンのソテー・行列のできるトマトスープです。

 お話給食「行列のできるスープ屋さん」に出てくるスープです。お話の中では、魔女がスープを作っていますが、本校では優しい調理員さんが作ってくれています! 

10月19日(水)相性抜群!肉味噌焼きそば!

今日は、肉味噌焼きそば・厚揚げと白菜の中華煮・カクテルゼリーです。

焼きそばは、ソース焼きそば・塩焼きそばなど沢山ありますが、今日の焼きそばは甜麺醤を使った中華風焼きそばです。豚挽肉と焼きそばがよく絡んで、口の中に味が広がるのが特徴です!

10月18日(火)くろ森小産さつまいも!

今日は、五目ご飯・厚焼き卵・さつまいもの味噌汁・りんごです。

今日のさつまいもは、1・2年生とむくのき学級さんが畑で収穫してきた物です!1から育てて収穫する大変さを知っているからこそ、美味しくたべられますね。

 

10月17日(月)そろそろ出番?おでん!

今日は、わかめじゃこご飯・おでん・ごま和えです。

 おでんの具、皆さんは何が好きですか?私は小さい頃から今までずっと、はんぺんが好きです!

今日の給食には残念ながらありませんが、大根・じゃがいも・ウインナー・さつまあげ・がんもどき・こんにゃくなど9種類もの具材が入っています。それぞれの食材に出汁がよく染みるように、じっくり火にかけました!

10月14日(金)さらさとは!?鰹の更紗揚げ!

今日は、ごはん・かつおのさらさ揚げ・のり和え・かき玉汁・みかんです。

かつおのさらさ揚げの「さらさ」は「更紗」と書きます。更紗とはインド織物のことで、更紗という名前がついた物はインドにちなんでカレー味がついているという意味になります。

10月13日(木)栄養も、甘みもあるよ!きな粉揚げパン!

今日は、きな粉揚げパン・ウインナーポテト・ひよこ豆のスープです。

きな粉揚げパンにかかっているきな粉は、それ自体には甘みがないため、砂糖と混ぜ合わせて作っています。きな粉は大豆をすりつぶした物なので、大豆に含まれているタンパク質を上手に吸収することができます!

10月11日(火)実は日本生まれ!?中華丼!

 今日は、中華丼・鶏肉とキャベツの白湯スープ・フルーツのゼリー和えです。

中華丼は「中華」という名前がついていますが、実は日本で生まれた料理です。豚肉、かまぼこ、きくらげなど、7種類もの食材を使っています。具によく絡むトロッとしたあんかけは、料理を冷めにくくするという効果もあります。 

10月7日(金)和のパワー!カレーうどん!

今日は、カレーうどん・じゃがいものそぼろに・米粉の黒糖蒸しパンです。

カレーうどんは、外国から来たカレーと、和食であるうどんがかけ合わさって生まれました。ただカレーにうどんを入れているのではなく、洋食のカレーに負けないように練られた工夫があります。実はかつおの出汁が入っていて、和の風味を強く感じられるのです。

10月6日(木)7種の食材入り 五目豆!

今日は、ごはん・のりつくだに・五目豆・野菜のごま汁です。

五目豆という名前だから5種類の食材が入っている!・・・というわけではありません。様々な種類が入っていることを「五目」ということばは表しています。今回の五目豆には、7種類の食材が入っているんですよ!

10月5日(水)疲れたあなたに!はちみつレモントースト!

今日は、はちみつレモントースト・マカロニソテー・ポトフです。

今日のはちみつレモントーストは、全て給食室で手作りしています。味付けはバター、砂糖、はちみつ、レモン汁を使っています。運動をした後の食事で、レモンのはちみつ漬けが定番であるように、甘酸っぱい酸味には疲労回復効果があります!

10月4日(火)鰯の蒲焼き丼

今日は、鰯の蒲焼き丼・野菜のごま酢和え・さわにわんです。

今日の蒲焼き丼で使われているお魚は、鰯です。鰯は千葉県でたくさん獲れているお魚で、漁獲量は全国で2位を誇ります。蒲焼きの味付けは醤油と砂糖とショウガで、甘辛さがたまりません。

10月3日(月)じゃがいもで揚げています!きびなご!

今日は味噌豚肉チャーハン・きびなごカリカリフライ・中華卵コーンスープ・ヨーグルトです。

きびなごは鮮度が落ちやすい魚です。そのため千葉県では加工して給食に並ぶことが多いです。きびなご自体は少し苦みがありますが、今回のフライはじゃがいもで揚げているので、子どもでも食べやすくなっています。