ブログ

2021年7月の記事一覧

7月16日(金)1学期最後は夏野菜カレー!

本日の献立は、夏野菜カレー、アスパラサラダ、冷凍みかんです!今が旬のなす、かぼちゃ、さやいんげんが入った夏野菜カレーで食欲もりもり!さて、今日で給食も1学期最終です!この給食ホームページを見ていただいている皆様、日頃のご愛顧本当にありがとうございます!

7月15日(木)ギリシャの献立?

本日の献立は、ムサカ、ひよこ豆のスープ、胚芽ロール、メロンゼリーです!なんでギリシャ?そう!オリンピックだからです!ギリシャのムサカはナス、ジャガイモ、ミートソース、ホワイトソースを重ねてオーブンで焼いた料理です!ギリシャ料理はチーズやヨーグルトなどの乳製品と特産品のオリーブや季節の野菜と果物などの植物性食品を豊富に使った料理が定番で、食事が健康の源になっていると言われています!

 

7月14日(水)彩りのある豊かな食事!

本日の献立は、雑穀ご飯、ししゃもフライ、カラフルきんぴらゴボウ、カボチャの味噌汁です!雑穀ごはんには黒米や赤米も入っているので、ほんのりおめでたい色がついていて素敵です!きんぴらにも黄色ピーマンや枝豆が入っており、とっても色鮮やかで食欲をそそります!

 

7月13日(火)清涼感たっぷり冷やし肉味噌うどん!

本日の献立は、冷やし肉味噌うどん、角揚げと野菜の炒め煮、ずんだ餅です!つるっと食べられる冷やしうどん!清涼感たっぷりの美しい外観、そしてうまみたっぷりの肉味噌に絡まったうどんのおいしさよ!食缶にはうどんと一緒にロックアイスが入っているので、子どもたちは冷たい気持ちいいうどんを食べられたのではないかなと思います!「ずんだもち」は、枝豆をすりつぶして作ったペーストをおもちにからめてあります。宮城県などの郷土料理で、夏の時季ならではの季節の味ですね!

 

7月12日(月)アルファ米を使ってみました!

本日の献立は、わかめご飯、イカフライ、キュウリの塩昆布和え、豚汁です!今日の米は、「アルファ米」と呼ばれるものです。乾燥加工されたお米で、水やお湯で戻すだけで炊きたてのようなご飯が食べられる上、乾燥しているので長い期間常温保存ができることなどから、災害時のための備蓄食料や宇宙食としても活躍しています!

 

7月9日(金)パリふわな鯵のゴマだれ焼き!

本日の献立は、ご飯、鯵のゴマだれ焼き、ゆかりあえ、キムチ入り味噌汁です!鯵は焼き加減が最高で、皮はパリッと身はふんわりと、大変美味しゅうございました!鰺は初夏から夏にかけて旬を迎える魚で、アジという名前も、“味がよい”ということからつけられたといわれています。また、漢字(かんじ)だと、「魚(さかな)へん」に「参(まい)る」で、アジと読むのですが、これは「おいしくて参ってしまう」の意味から作られた字であるとする説もあるほどです。

7月8日(木)揚げパンのある幸せ!

本日の献立は、きなこ揚げパン、切り干し大根のサラダ、麦のリゾットスープです!

時は、昭和29年。終戦から9年の時が経ち、少しづつ復興にがんばっていた時代。まだ戦後に生きる子供たちにとっては、食の厳しい時代が続いていました。揚げパン発案者は、東京の大田区嶺町小学校の調理師「篠原常吉』さんだったといいます。インフルエンザが流行り、欠席者が多く、給食で残ったパンが固くなってしまった為にその残ったパンを活用しようとして生まれたのが、揚げパンだったのです!今でも揚げパンは給食人気メニューの王者です!

7月7日(水)七夕汁とは?

本日のこんだては、じゃこちらしずし、冬瓜のくずに、七夕汁、えだまめです!七夕汁にはおどろきました!オレンジのにんじんは願い事の短冊、オクラは夜空の星、そうめんは天の川を表す笹飾りのようです!なんてすてきなんでしょう!ところでえだまめも全校分だとこんな感じです!農家さんが、すべてもいだ状態で納品してくれているそうです。枝付き枝豆をもいだことがある方ならおわかりだと思いますが、それだけでも大変な苦労ですよ!感謝です!

 

7月6日(火)イタリアン ボーノ!

本日の献立は、ベーコンとツナのトマトスパゲティ、洋風かき玉スープ、フルーツ白玉です!蒸し暑い日々に、フルーツ白玉がうれしいですね!モモにパインにミカン白玉…いろいろなものがひとつの器に盛ってあるから彩り美しく様々な味が楽しめておいしいのですよね!本校も「いろいろなひとがいる、だから豊かなおおぐろの森」でありたいと思っています!

 

7月5日(月)ゴーヤの季節になってきました!

本日の献立は、ご飯、ゴーヤの揚げ煮、ナスとピーマンの味噌炒め、ゆばのすまし汁です!ゴーヤは小学生でも食べやすいように、よく油で揚げたあと甘辛いタレを絡めました!校舎とプールの間を結ぶ通路のゴーヤカーテンにも、次々と実がついてきていますよ!