What’s New
☆11月24日(金)日本一あったかい「引き継ぎ式」
本日6校時終了後、体育館にて委員会の全校委員長と生徒会執行部の「役員引き継ぎ式・任命式」が行われました。
まずは、全校委員長の引き継ぎ。3年生の前委員長による振り返りの言葉の後、前委員長から2年生の新委員長が紹介されました。
次に、生徒会執行部の引き継ぎ。3年生の前執行部による同様の振り返りの言葉の後、2年生と1年生の新執行部が紹介され、全校生徒から温かい拍手が送られていました。
その後、花束贈呈、認証状授与と、その都度会場からは温かい拍手が沸き起こります。
緊張感に包まれながらも、終始温かく穏やかな雰囲気に包まれた「役員引き継ぎ式・任命式」。
これまでの3年生の頑張りに感謝すると共に、生徒自らが「関わり 考え 自分達で創る」委員会と生徒会であることを、再確認する大切な時間となりました。
3年生の前委員長と執行部のみんな、これまで本当にありがとう!! これからも1・2年生を、南流中をしっかり見守り、支えリードしてくれよな!!
☆11月24日(金)頑張れ、3年生!! ~第5回進路集会~
本日6校時、3年生は格技場にて「第5回進路集会」を開催しました。この集会は、私立高校の出願について確認することが目的。
3年生の子ども達は真剣な表情で、進路指導主任の古川先生の話に耳を傾けます。古川先生は、Web出願や用意すべき書類、出願方法、出願の注意点などについて、子ども達が間違えないよう、丁寧に、わかりやすく、具体的に話を進めていきます。
子ども達も決して聞き漏らすまいと懸命にメモを取る姿があちこちに。
3年生のみんな、いよいよこれからだね。こういう一つ一つの手続きを含め、自分で進路を切り開いていくことこそが、大人として自立するための第一歩なんだ。みんな、頑張るんだぞ!!
☆11月24日(金)ふんわり、しっとり「さばのごまみそだれ」!!
今日の給食は、ごはん、さばのごまみそだれ、豚肉と厚揚げの煮物、すまし汁、牛乳。
次は事務室の根本主事さんの感想です。
11月24日は「和食の日」です。それにちなんで、本校の給食も和食です。
さばのごまみそだれは、ごまみそのよい香りと甘塩っぱい味付けが最高です!ごはんが進みます!さばの身もふんわり、しっとりしていて、美味しかったです。
豚肉と厚揚げの煮物は具材に味が染みていて、それでいて食材の味もちゃんと感じられました。
すまし汁は、澄んだお汁にたくさんの具材が入っていて、こちらも文句なしに美味しかったです。和食っていいですね。
今日も美味しい給食をありがとうございました!
煮物に使う大根を切っているところ。全部で58本、96㎏あります。そして、煮物を煮ているところ。三温糖、しょう油、みりん、酒、だし汁でじっくり煮ました。
焼く前のさばを並べているところ。みそ、みりん、砂糖、しょう油、だし汁、酒、すりごまで「ごまみそだれ」を作りました。
すまし汁を作っているところ。混合節とだし昆布でじっくりだしを取り、そこに干し椎茸のだしも加えました。和食の日なので、だしの美味しさを味わってもらいたく、すまし汁にしました。
(今日の産地)
豚肉は群馬県産、鶏肉と長ねぎは岩手県産、大根は千葉県松戸市産、人参は千葉県富里市産、小松菜は地元流山産です。
☆11月23日(木)村山さん(3年)、啓発標語の部入賞!! ~流山市青少年健全育成推進大会~
本日、流山エルズ(生涯学習センター)多目的ホールにて、本年度の「流山市青少年健全育成推進大会」が開催され、本校の村山璃帆さん(3年)の「この町の 未来をつくる 私たち」の標語が、啓発標語の部で見事に入賞を果たしました。
表彰後は来賓として、井崎義治 流山市長、坂巻儀一 流山市議会議長、衆議院議員の齋藤健 元法務大臣からのご挨拶がありました。
大会終了後には全体写真。その後、市青少年健全育成会議の樫村あい子会長と田中弘美教育長、さらに竹内繁教生涯学習部長、石川博一生涯学習部次長とも笑顔で写真撮影を行いました。
村山さんの標語のように、子ども達が自分たちのまちの未来をつくるのは自分自身なんだ、という自覚を持って、たくさんのことを学び、経験し、一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごして欲しいですね。
☆11月22日(水)午後のパワーの源「上海焼きそば」!!
今日の給食は、上海焼きそば、白菜と肉団子のスープ、白玉フルーツポンチ、牛乳。
以下は検食をしてくださった鴇田教頭先生の感想です。
豚肉や千葉県山武市産のにんじんなどの野菜が入った上海焼きそばは、とてもおいしく、とにかく具だくさん! 午後も頑張るパワーの源になります。
市内の中山農園さんで採れた小松菜やわけねぎ、うずらの卵、やわらかくしてジューシーな肉団子が入ったスープは、これまた具だくさんで美味しい!!
デザートは、みかん、パイン、桃、白玉のフルーツポンチ。
めん、肉、野菜、フルーツ、たくさんの食材をバランスよく、おいしく食べられる最高の給食!!
栄養教諭の浅野先生、調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!
白菜と肉団子のスープに使う「わけねぎ」を切っているところと豆腐を切っているところ。丁寧で細かい作業の連続です。
スープを作っているところ。中華スープストック、塩、こしょう、しょう油で味付けを行います。
焼きそばの具を炒めているところ。塩、こしょう、オイスターソース、しょう油、ごま油で味付けしています。
スチームコンベクションオーブンでスチームの量を調整しながら、柔らか過ぎずに焼いて温度を上げます。出来上がりの温度が85℃以上になっているかを測っているところ。
(今日の産地)
豚肉は群馬県産、キャベツは愛知県産、玉ねぎは北海道産、長ねぎは秋田県産、白菜は茨城県産、人参は千葉県山武市産、小松菜とわけねぎは地元流山産です。
☆11月22日(水)みんな、お帰り!! よく頑張ったね!!~1年生校外学習~
浅草・上野の校外学習から南流山に帰ってきた1年生。多くの先生方が出迎えてくれました。みんな元気で、口々に「楽しかったです!!」との言葉。
班で協力し、互いに声をかけ、まとまって楽しい校外学習になったことが十分伝わってきました。
個人のものが紛失するなど、トラブルのあった班もありましたが、それにどう対処し、解決していったかということも貴重な経験であり、大切な勉強です。
子ども達が考えた校外学習のスローガンである「立派な南流中生であれ~時間・メリハリ・ルール」を意識し、大きな成果を得た校外学習。
教務主任の山田先生作成の「お帰りなさい!!校外学習」の心温まるポスターの文字通り、これから1年生が「校外学習で得た力を日常生活へ」どう繋げてくれるか楽しみです!!
1年生のみんな、一日よく頑張ったね!! お帰りなさい!!
☆11月22日(水)1年生校外学習速報6
つくばエクスプレス、浅草駅へ戻ってきた子供たち。たくさんのお土産を持って疲れもありますが、充実感いっぱいの表情です。
大きな怪我もなく具合の悪い生徒もいません。これから予定通り、南流山への帰路につきます。
☆11月22日(水)1年生校外学習速報5
すみだ水族館での子供たちの様子です。
館内の神秘的な雰囲気に、子供たちもすっかり癒されているようです。
☆11月22日(水)1年生校外学習速報4
お昼の時間にさしかかって、そろそろ疲れも出ることだと思いますが、1年生はみな元気です!!
午後も計画に従って、協力して班別行動をしてほしいと思います。
がんばれ!! 1年生!!
☆11月22日(水)1年生校外学習速報3
浅草仲見世通りや上野動物園を見学しているグループ。
どのグループもとっても楽しそうです。元気よい挨拶も気持ちが良いですね‼️
☆11月22日(水)1年生校外学習速報2
浅草に到着した1年生。満員電車での移動でしたが、全員元気です!!浅草寺までクラスごとに移動し、写真撮影。そしてこの後いよいよ班別行動がスタートです!!
先生たちは、みんなを徹底して応援してるぞ!!みんな頑張れ!! 1年生!!
☆11月22日(水)1年生校外学習速報1
1年生の校外学習、出発集会が午前7時15分から格技場前で、行われました。子供たちの日ごろの行いが良いため、本当に素晴らしい晴天に恵まれました。
今朝は多くの先生方が子供たちをお見送り。
いよいよこれから浅草、上野方面の校外学習がスタートします!
☆11月21日(火)1年生校外学習速報 ー1.0
本日の帰りの会の時間、1年生は体育館にて明日の校外学習へ向けての事前集会を行いました。
「立派な南流中生であれ〜ルール・時間厳守・メリハリ」を目あてに、1年生が元気に楽しく、且つマナーを守って、「最高の校外学習」を作り上げて欲しいですね!! 頑張れ!! 1年生!!
☆11月21日(火)なぜ僕らは働くのか?
朝の冷え込みも、午後になると暖かな空気に包まれる南流中。一日終わりの6校時も子ども達の集中力は、全く途切れません。
3年4組では松浦先生の公民の授業。「私たちにはどのような働き方があるのか」をテーマにした学習が進められます。先生からの「なぜ働くのか」の発問に対してグループごとに話し合い、積極的に挙手する子ども達。穏やかな雰囲気の中、対話的な学習が進められています。
3年2組では、河崎先生の国語「表現~聞く・話す」の授業。「自分しかできない世界で一つのスピーチをする」を課題にスピーチが行われています。「自分の好きなCM」や「カップラーメンの食べ方」などそのスピーチは実にユニーク。原稿を見ずに、表情や目線などに注意しながらの発表は、子ども達の個性が光り輝いています。
子ども達の頑張る姿と明るい笑顔に、こちらまで力がみなぎってくる6校時です。
☆11月21日(火)ふわっふわの「いわしフライ」!!
今日の給食は、ごはん、いわしフライ、海苔和え、さつまいものこぼれ梅豚汁、牛乳。
いわしフライは、外はカリッと揚がって、中のいわしは肉厚でふわっふわ。いわしの旨味が衣でぎゅっと閉じ込められ、最高の味に仕上がっています。
海苔和えは、海苔の風味が全体に広がり、もやしやキャベツなど、たっぷり野菜のシャキシャキ感とたれ(しょう油・砂糖)が最高のマッチング。
豚汁は、流山本みりんのしぼり粕からくる深い甘みと野菜や豚肉の旨味が、なんとも言えない美味しさを醸し出します。何と言ってもさつまいもの甘みが身体に染み渡ります。
今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!
さつまいもを切っているところと、わけねぎを切っているところ。一つ一つの具材を切った断面が調理員さん達の丁寧な手作業です。
豚汁に使われている「こぼれ梅」。(是非、ラベルをお読みください)
いわしのフライを揚げているところ。いわしのふわふわ感を大切に、丁寧に揚げていきます。
(今日の産地)
キャベツは愛知県産、ごぼうは青森県産、長ねぎは栃木県産。
そして、それ以外の以下の食材は千葉県産のオンパレード。
いわしは銚子市産、さつまいも(シルクスイート)は香取市産、大根は鎌ケ谷市産、人参は八街市産、わけねぎは地元流山市産です。考えてみれば、牛乳も千葉県産、そしてお米も流山産ですね。
☆11月21日(火)吹奏楽部、打楽器四重奏、見事銀賞!! ~千葉県アンサンブルコンテスト東葛飾...
11月11日(土)に柏市立柏高校にて、吹奏楽打楽器のアンサンブルコンテストが開催されました。
本校吹奏楽部からも、小澤結衣さん(2年)、古屋玲奈さん(1年)、武田里緒さん(1年)、長谷川桃果さん(1年)の4名が出場。打楽器四重奏の見事な演奏を披露し、堂々の銀賞に輝きました!!
昨日の昼休み、笑顔で校長室に報告に来てくれました。これからの益々の活躍にも期待がかかります!!おめでとうございます!!
☆11月20日(月)長谷川さん(1年)、商工会議所会頭賞受賞!!~流山市少年少女俳句大会~
令和5年度、第68回流山市文化祭、第21回流山市少年少女俳句大会の表彰式が11月3日(金)、流山市生涯学習センター(流山エルズ)多目的ホールにて行われました。
本校からは、長谷川桃果さん(1年)の「空へ飛ぶ麦わら帽は鳥になる」の句が、見事に商工会議所会頭賞を受賞しました。おめでとうございます!!
また、本校からは以下の作品も入選を果たしました。おめでとうございます!!
【秀逸】
春日和知らない猫と鬼ごっこ 山﨑 蓮 さん(1年)
七色のにじのふもとを探した日 柿本未奈美さん(1年)
ひまわりのめいろをぬけて走り出す 神野 幸悠さん(1年)
まっ白な世界に一つつばき咲く 宮下 彩香さん(2年)
薫風の歌声響く爆心地 坂井 乃英さん(3年)
【佳作】
紅葉見て弟の手と比べっこ 佐藤 美咲さん(1年)
夏休みなぜか時計が早送り 吉田 理奈さん(1年)
炎天下勝つと信じてジャンプする 北村 彩音さん(1年)
一週間生きると主張せみの声 矢野 杏奈さん(2年)
よろしくね新たな出会い新学期 小川 結愛さん(2年)
☆11月20日(月)プログラミングの基本を学ぶ!!
週初めの今日も、南流中の子ども達は授業への集中を欠かすことはありません。給食後の午後の時間帯、各教室を回っていると、どこに行っても積極的に授業に取り組む子ども達の姿に出くわします。
3年生の技術科では、タブレット端末を活用し、プログラミング学習用教材toioでの学習が行われています。白く四角いおもちゃが、自分の命令通りに動くことでプログラミングの基本を学んでいきます。
どこの教室を覗いてみても、一生懸命な子ども達の姿。
落ち着いた生活を当然のように、日々繰り返していくことこそ、学校教育目標「笑顔・信頼・自立」を達成する基本。そのことを十分すぎるほど分かっている南流中の子ども達です。
☆11月20日(月)甘みとコクが抜群の「ハヤシライス」!!
今日の給食は、ハヤシライス、ポテトスープ、みかん、牛乳。
ハヤシライスは、玉ねぎや人参、豚肉などの具材と、甘みがあってコクのあるルーが混ざり合って最高の仕上がり。これは子ども達もどんどん食べ進めるでしょう。
ポテトスープは、ポテトはもちろん、キャベツやベーコン、小松菜、人参、玉ねぎの旨味が効いていて、優しい味付けのスープがハヤシライスとの相性がばっちりです。
週の初めの今日も最高に美味しい給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!
今週もよろしくお願いします!!
ハヤシライスの玉ねぎ(80㎏)を切っているところとハヤシライスのルーをよそっているところ。
ルーは、ハヤシフレーク、デミグラスソース、トマト、ウスターソース、トマトケチャップ、コンソメ、塩、こしょう、砂糖で味付けしています。
ポテトスープのじゃがいも(44㎏)を切っているところとスープを作っているところ。
スープは、コンソメ、塩、こしょう、しょう油、ロリエで味付けしています。
みかんは、水を替えて3回洗っています。
(今日の産地)
豚肉は群馬県産、キャベツは愛知県産、セロリは長野県産、にんにくは青森県産、みかんは愛媛県産、じゃがいもと玉ねぎは北海道産、人参は千葉県八街市産、小松菜は地元流山産です。
☆11月19日(日)野球部、見事な準優勝!! ~流山市秋季市長杯野球大会~
本日午前8時30分から、京和ガスベースボールパークにて、「流山市秋季市長杯野球大会」の決勝戦が行われました。
初戦、流山北部中戦では10-0、昨日の準決勝、おおぐろの森中戦では3-0の連続シャットアウトで順調に勝ち進んだ本校野球部は、同じく反対ブロックから勝ち進んできた南部中と対戦。
先攻の本校は何度かチャンスは作るもののホームが遠く、なかなか得点が上げられません。逆に南部中は4回裏、得点圏に走者を進め、そのチャンスをものにし、待望の先取点をあげます。しかし、本校もその後、相手の再三のチャンスを見事に抑え、最少失点差のままゲームは進みます。
善戦及ばず、最終的には0-1で残念ながら敗れたものの、本校も素晴らしい戦いを繰り広げました。
夏の総体に向け、新チームのこれまでの練習の成果が十分に表れた本大会。これからの野球部のさらなる成長と大活躍に大いに期待したいですね!!