向っ子ニュース

2023年4月の記事一覧

1年生、学校での様子

昨日の入学式を終え、今日から1年生の学校生活がはじまりました!

では1年生たちの今日の様子を見てみましょう!

 

まずは登校。正門前で旗振りをしている校長先生に元気に

「おはようございます!」とあいさつをすることができました!

 

 

また、横断歩道を渡るときも左右をちゃんと確認したり、手を挙げて渡っていたりと、

安全をとても意識していました!

 

下駄箱では、自分のクラスと名前を自分で見つけ、うわばきに履き替えて教室に行くことができていました!

教室の場所が分からなくなってしまった子もおりましたが、自分から「教室はどこですか?」と、

先生や上級生に聞くことができ、とても感心しました!

 

登校後の教室では、6年生のお兄さんお姉さんたちが朝の支度をお手伝い!

6年生が本当によく色々教えてくれていたので、しっかり朝の支度ができました!

 

授業の時間では、イスの座り方、お話の聞き方、等のお話が先生からありました。

1年生は、みんなしっかり先生のお話を聞くことができていました!

授業のはじまりとおわりのあいさつも、しっかりと元気にすることができました!

 

帰りの準備も自分たちでしっかり行っていました!流石1年生!!

 

下校も自分のコースのプラカードを持つ先生の列に向い、並びました!

 

 

小学校生活はまだはじまったばかりですが、子どもたちは自分から進んで活動していて、

とても感心させられました!

むかいっ子の仲間となった1年生たち。これからの活躍に期待しています!