向っ子ニュース

むかいっこニュース

向っ子安全大作戦

向っ子安全大作戦

作戦1 不審者対応避難訓練
 玄関で止めた職員の制止をふりきって、6年3組に不審者が侵入(設定)
 全校児童の安全確保が最優先です。
 放送で不審者の侵入と避難を指示します。
 避難することが危険な場合は、教室で静かに待機します。
 110番通報し、警察官の到着までは
 不審者が校内を移動しないように職員が牽制しました。
 6の3担任は机でバリケード さすまたを持って職員がかけつけました。

 訓練の終了(不審者逮捕)を見届けて体育館に行きました。
 体育館に子どもたちが避難しています。
 シーンとして声が聞こえませんでした。
 いざは普段からといいますが、真剣な態度を見て、心強く感じました。

作戦2 向っ子安全大作戦会議
 流山警察生活安全課の方に避難訓練の講評を述べていただくと共に、
 普段通学路で子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の方々に
 ご意見をいただきました。


その日の給食です。
 かく揚げの辛みそいため 麦ご飯
 中華コーンスープ

 「好吃(ハオチー)!!」