学校の様子

令和6年度学校の様子

都道府県を紹介しよう!(4年生)

4年生「社会」の様子です。前回の学習に調べた都道府県について発表をしていました。

場所や特色、名物についての紹介です。

「和歌山県は、梅干しが有名です。」と紹介がありました。

紀州の梅ですね。

みんなで勉強することでたくさんのことを学べます。

しっかりとメモをとりながら聞いている子もいました!!

0

毎日の生活を見直そう(5年生)

5年生、「家庭科」の様子です。

5年生になって初めて学習する「家庭科」です。

調理実習や裁縫が、パッと思いつくのですが、

自分の生活、家庭の一員としての役割を学習するのも家庭科です。

「毎日の生活を見直そう」の学習をしていました。

いいところ、直すところを見つめ、よりよい生活になるように工夫したいですね。

0

名前でアート(6年生)

 6年生の図画工作の授業の様子です。「名前でアート」と題して、自分の名前をデザインしながら画用紙に描いていました。

 事前に1人1台端末の学習アプリを使って、様々なデザインを考えていた子供たちです。「たくさんの部屋ができるようにデザインしよう」という先生のアドバイスも効果的でした。

 すてきなデザインがたくさん見られました。これから仕上げていくのが楽しみです。

0

かけ算をつかって解いてみよう(3年生)

 3年生の算数の授業の様子です。2年生で学習したかけ算九九をつかって解くことのできるいろいろな問題に取り組んでいました。

 3年生の子供たちは、問題を解こうとする意欲がいっぱいです。問題を解くアイデアが見つかると、さっと答えを書いたり、発表しようとしたりしています。

 いろんな方法を考えて解こうとする姿もいいですね。

0

ならび方の練習&かけっこ(1年生)

1年生の体育の授業の様子です。はじめに、背の順の2列や4列の並び方を確認していきました。

子供たちは、ならぶ順番を覚えて、どんどん並べるようになっていきました。しっかり整列することもできていましたね。

おわりには、並んだ列を利用して、かけっこをしました。気持ちよく身体を動かせたようです。

 

0

同じ文章でも、感じ方は一人一人ちがう(2年生)

2年生、「国語」の様子です。

「ふきのとう」の文章を読み、好きな箇所、お気に入りの箇所を

伝え合っていました。一つの文章から、自分の経験と重ね、

発表をしていました。

一人一人読み方が異なるのも国語の楽しさです。

0

理科の授業で身に付けたいこと(4年生)

 4年生の理科の授業の様子です。4年生の学習のはじめに、理科の授業のガイダンスを行っていました。

 4年生の理科では、「根拠のある予想や仮説を発想し、表現すること」を目指していきます。子供たちには、授業に自分なりの考えをもって参加してほしいと思います。

 「正解でなくてもいい 頭をつかおう 考えよう」のキャッチフレーズのもと、理科を学ぶ楽しさを感じてほしいと思います。

 

0

これはどこの国?(5年生)

5年生の社会の授業の様子です。5年生の社会の導入では、世界の主な国々や日本の位置や国旗を学習します。

この授業では、先生が世界の主な国々の国旗を電子黒板で示していきながら、その国について考えていきました。

子供たちはどこの国か当てようと夢中になって取り組んでいました。

0

ろうそくの火を燃やし続けるには?(6年生)

6年生、「理科」の様子です。

ものの燃え方と空気について学習していました。

今日は、「火を燃やし続けるには?」という課題のもと実験を進めていました。

実験をできるのが、理科の楽しみの一つです。

楽しみながら、学びを深めていました。

0

それぞれの都道府県の特徴は?(4年生)

4年生「社会」の様子です。

自分の調べたい都道府県を一つ選び、特徴や特色について調べていました。

それぞれの名物、特色、有名な場所等を調べていました。

「あのお菓子、おいしんだよなあ。」と話している子もいました。

次の時間には、発表をするようです。

0

文字を使って量や関係を式に表そう(6年生)

6年生の算数の授業の様子です。「文字を使って量や関係を式に表そう」の単元の学習に取り組んでいます。

今日は、正三角形の1辺の長さとまわりの長さの関係を表す式を、2つの文字を使って表していこうと考えていました。

6年生は、比例の関係にある数量を文字の式でしっかり表すことができていました。

0

かずを学ぼう(1年生)

 1年生の算数の授業の様子です。算数では、はじめに「10までのかず」について学んでいきます。

 今日は、「1」と「2」について、学習していました。プリントをつかって、イラストと同じ数だけ〇に色を塗ったり、数字をていねいになぞって書いたりしていきました。

 1年生では、少しずつ各教科の学びを進めていきます。

0

令和6年度1学期委員会活動スタート!!

今日の5校時、本年度最初の委員会活動がスタートしました。

リーダーとして張り切る6年生、初めての委員会に緊張した面持ちの5年生。

一人一人の力が学校生活をよくしていきます。

山田小学校のためによろしくお願いします!!

0

じこしょうかい(1年生)

 1年生がクラスで自己紹介をすることに取り組んでいました。自分の名前をしっかり伝えて、「よろしくお願いします。」と伝えることができていました。

 自分の好きな食べ物や好きなことを伝える子も多くいました。先生も「同じものが好きな人?」と尋ねて、子供たちの好きなものの共有化を図りました。

 これから1年間、一緒に学び、生活する友達のことをたくさん知っていけるといいですね。

0

数字の順番探しゲーム(2年生)

ちょっと空いた時間で、2年生が数字の順番探しゲームに取り組んでいました。

1~30までの数字をグループで順番に探していくというものです。

2年生の子供たちはたいへん盛り上がっていました。楽しみながら学んでいる姿です。

0

社会(6年生)

6年生、社会の様子です。

黒板を見ると、「政治、歴史、国際」と書いてあります。

6年生で学習する内容です。

5年生までよりも広い視野での学習になります。

世界に目を向けたり、過去に目を向けたりと、内容も難しくなっていくのでしょうか。

そんなことはありません。楽しく学習を進めていきます。

0