学校の様子

令和6年度学校の様子

一年間頑張りました

 修了式後、それぞれの学級に戻り最後の学活です。担任の先生から、通知表とともに成長したことを伝えられました。一年間のがんばりを実感できたのではないでしょうか。ぜひ、御家庭でも頑張ったことを認め、褒めてあげてください。その励ましが子供の自信となり成長となります。

0

令和6年度修了式

 午後から、修了式を行いました。校長先生から、一年間のそれぞれの学年の頑張りについて話していただきました。そして、「今日は、お家の人、地域の人、先生に感謝の気持ちを伝えてください。」という言葉がありました。御家庭ではどうだったでしょうか。自分らしく頑張った一年間だと嬉しいです。

0

令和6年度卒業証書授与式

 本日、令和6年度卒業証書授与式を挙行いたしました。山田小のリーダーとしてこの一年力を発揮した6年生の門出です。6年間の成長の姿を見せようと、子供たちは練習を重ねてきました。所作、返事、声、そして表情とどれをとっても6年間の集大成の姿でありました。これからも自分の歩む道を自分の力で切り拓いていけることでしょう。6年生、卒業おめでとうございます。みんなの頑張りをこれからも応援しています。

0

卒業式準備(5年生)

 卒業式準備の様子です。明日の卒業式に向けて、5年生、職員で午後から準備です。5年生にとっては、6年生を送る会に引き続き、6年生を送るための準備です。さらには、最上級生としての活動の第一歩です。学校の代表として、明日の卒業式準備です。6年生の門出を祝うために、一生懸命に活動をしていました。自分の役目はもちろんのこと、自分の仕事が終わると、「何か手伝うことはないかな?」と自分で仕事を見つけ行動する姿も見られました。立派な姿です。

 準備を整え、明日に備えます。

 

0

謝恩会(6年生)

 6年生「謝恩会」です。6年生がお世話になった先生方を招き、謝恩会を開いてくれました。歓談、クイズ、エピソード紹介と6年生手作りの会でした。忙しい中、子供たちが計画、準備をしました。さすが、6年生です。忙しい中でも、心温まる会になるように工夫されていました。また、先生たちからはスライドのプレゼントも。笑いあり、感動ありの素敵な会となりました。いよいよ明日は、卒業式です。明日もまた、6年間の成長の姿を見せてくれることでしょう。

0