ブログ

カテゴリ:3年生

せんりつのとくちょうをいかしてえんそうしよう

 音楽の授業です。
 曲の特徴を表現するものの一つとして「拍子」があります。今まで学習した曲を拍子から振り返ることで、曲の雰囲気の違いを感じ取ることにつながります。
 一小節の音符を数えて、何分の何拍子かを考えたり、逆に4分の3拍子とは何かを確認したりしていました。
 楽譜が読めるようになると、より演奏が豊かになっていきそうです。

冬に関係する言葉を探そう

 3年生、国語の授業のようすです。
 今日は、冬に関係する言葉を探していきました。
 こたつ、スケート、みかん、雪など、思いつく言葉を発表する子どもたちです。
 衣替えという言葉が発表されると、「どんなことをするんだろう?」とつぶやく子どもたちもいました。「季節が変わるときに洋服をクローゼットに入れ替えるんだよ」「着る服を取りやすいようにするよ」と、子どもたちで説明していました。
 説明を聞いた子たちも、「それなら私もやったことがあるよ」「ああ、衣替えと言うんだね」と納得していました。
 子どもたち同士で理解し、高め合っていく姿がとても素敵でした。

色について

 今日の対話のテーマは、色についてでした。
 ポスターに描かれたさまざまな石の色を見ながら、気づいたことについて語っていきます。身を乗り出して教員や友達の話を聞く姿も、見られました。
 身近なことを取り上げながら、自分の思ったことを語り続けている3年生です。友達のことも知ることができ、また、自分のことについても友達に知ってもらえる機会になります。
 いつも一緒にいる友達ですが、じっくりと話したり、聴いたりすることで、さらに信頼関係も深まっていきますね。

係を決めていくよ

 3年生が新しい係を決めていました。
 自分が取り組んでみたい係と、友達から勧められた係との間で、どの係にしようかと迷う子どもたちです。
 係の仕事を通して、自分の役割を果たすことやひとつのことに地道に取り組むこと等を学ぶことができます。
 どの係になっても、やりがいを感じることができますね。決定までにはもう少し時間を要するようですが、みんなが納得して取り組めるように考えていきましょう。

整理整頓タイム

 3年生が荷物の整理整頓を行いました。
 ボックスに入っている教科書やノートなどを取り出し、持ち帰っていいものと、1月以降にも使用するものとに分けていきました。
 また、配布されたプリントをファイルに綴じていきました。ファイルを整理しながら、これまでに書いた作文やプリントを読み返し始める子どもたちです。夢中になって読んでしまい、片付けをする手が止まってしまう子たちも!
 荷物も片付いて、気分もすっきりです。