文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
佐野小の下にある土
6年1組、理科の授業のようすです。
現在の佐野小建設時に収集した土を見ながら、どのような種類の土があったのかについて分析していました。
ビンに入った土を、友達と見合う子どもたちです。
どんな発見があったのでしょうか?熱心に観察していました。
画用紙に書き始めました
6年2組、図画工作の授業のようすです。
今日は、タブレット端末で撮った写真をもとに、画用紙に下書きを始めました。
途中、ペンが止まる子どもたち。描いては考え、描いては考えを繰り返していました。
立ち止まって考える時間も、大切にしている子どもたちです。
大地について学ぼう
6年2組、理科の授業のようすです。
今日から、大地についての学習に入りました。
教科書に描かれている地層を見ながら、気づいたことを伝え合いました。
熱心に写真を見る子どもたちです。
興味をもって学習に取り組んでいます。
円の面積を求めよう
6年1組、算数の授業のようすです。
今日は、円の面積を求める学習を行いました。
直径や円周率等がわかっている子どもたちが、どのようにしたら求められるかについて考えました。
黒板にかかれた図を見ながら、真剣に考える子どもたちです。
友達の意見を聞きながら、求めていきます。
単元テストで確認中です
6年2組、社会の授業のようすです。
今日は、社会の単元テストに取り組みました。
歴史分野の問題でしたが、思い出しながら書き込むようすが見られました。
小学校での学習がもととなり、中学校へとつながります。小学校生活もあと半年となります。
日々の積み重ねを、これからも大切にしていきましょう。
進行方向を説明するよ
6年1組、外国語の授業のようすです。
今日は、友達とペアになり、道案内を行いました。
目隠しをしながら、迷路を進んでいきます。友達の説明でゴールまでたどり着けるよう、英語で説明していきます。
今日も友達と一緒に楽しみながら、学びました。
未来に向かって
6年1組、理科の授業のようすです。
レゴマインドストームを使って、プログラム学習を体験した子どもたち。
今日は、これらの技術が日常生活に活用されていること、これから進む未来はより進化した技術が活用されていくことなどについて考えました。
これからの時代を築いていく子どもたち。今日の授業がきっかけとなり、開発したり、研究したりする仕事を選択する子もいるかもしれません。
日々の学びは、子どもたちの明日をつくっていきます。
たくさん感じ、考え、今日を明日へとつないでいきましょう。
洗濯をしたよ
6年2組、家庭科の授業のようすです。
今日は、洗濯板を使って、自分の靴下を洗いました。
「昔の人って、毎日これをやってたなんて大変だね」「ぼくの靴下、こんなに汚れていたんだ!」「干した靴下から、水滴が垂れてくるよ。しっかりしぼったのに!」と、気づいたことを友達と共有していました。
「家で、洗濯をたたむのを手伝っているよ」「いつも、洗濯物を家の中に取り入れているよ」と、日々のお手伝い事情についても語っている子どもたちでした。
交通安全リーダーと語る会に向けて
今週末に予定されている交通安全リーダーと語る会。
6年生は、自分たちが住んでいる地域の安全について考えたことを、パネルディスカッション形式で発表します。
夏休み前から取り組んできた子どもたちです。
5年生や三島警察署、三島市の方々の前で、自分たちの思いを伝えます。
思うように動かない~!!!!!
6年1組では、プログラミング学習を行いました。
真っ直ぐ動いた後、右折するためのプログラムを考えていたり、赤い紙の前では止まるなどのプログラムを考えたりしました。
友達と協力しながら、プログラムを考える子どもたち。
苦戦する楽しさを体感しています。