文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
ランドセルのある風景
6年2組、図画工作の授業のようすです。
今日も、ランドセルのある風景の撮影をする子どもたちです。
遠近法を使い、幻想的な雰囲気をふくりだしています。
お気に入りの1枚を撮るために、立ってみたり座ってみたりしながら、構図を決めています。
多角形について調べよう
6年1組、算数の授業のようすです。
今日は、正五角形、正六角形、正七角形等の多角形を見ながら、線対称であるか、対称の軸の本数や点対称の有無について、調べていきました。
子どもたちは自分の考えをもとに、友達と意見を交流していました。
意見が異なったときには、多角形を見ながら、線を引いたり、数を数えたりしながら話し合っていました。
友達の考えを聞きながら、自分の考えを深めていく子どもたちです。
カラーセンサーを使って!
6年2組では、プログラミング学習に取り組みました。
今日は、カラーセンサーを使って、プログラムします。
「赤い紙のところに来たら止まってほしいのに、止まらないよ~」「指示の出し方を変えてみようよ。そして、もう一度やってみようよ!」と、グループの友達と相談しながら、取り組みます。
試行錯誤しながらプログラムする楽しさを感じる子どもたちです。
プログラム通りに動いたときのうれしさと達成感は、たまりませんね!
いろいろな四角形を分類しよう
6年2組、算数の授業のようすです。
今日は、いろいろな四角形をかき、それらを切って分類しました。
定規やコンパス等を使いながら、正方形、長方形、台形、ひし形等をかいていきます。
4年生で学習したことを思い出しながら、かいていきます。
具体的な形をつくりながら学ぶことで、より理解が深まりますね。
作文を書いています
6年1組、国語の授業のようすです。
今日は、タブレット端末を使い、作文を書きました。これまで書いてきた構成メモを活用しながら、書き進めていきます。
6年生になると、作文のような長いものもキーボード入力で書き表すことができます。
書いたり消したりが、鉛筆で書くときよりも便利です。文章もすらすらと思い浮かぶようです。
テニピンのラケットを作ったよ
6年2組では、テニピンのラケットを作成しました。
「4年生のとき以来だね!」「ゴムをきつくしばりすぎないようにしよう!」と、工夫する姿が見られました。
友達とお話しながら、楽しそうに作る子どもたちです。
今回は、どんなデザインにしていくのでしょうか?
夏休みの出来事
6年1組、外国語の授業のようすです。
今日は、夏休みにしたことや楽しかったことなどについて、英語でインタビューに答える学習をしました。
ALTに質問されたことに、英語で返答します。
どんなことを話そうかと、一生懸命考える子どもたちです。
実際に話すことにより、英語を使うことの楽しさにふれることができますね!
点対称な図形の性質
6年2組、算数の授業のようすです。
今日は、点対称な図形の性質をふまえて、作図方法を説明していきました。
グループで話し合いながら、作図方法の確認をします。
今日も友達とともに、学びを広げ、深めていきました。
「きつねの窓」を読みます
今日は、静東教育事務所及び三島市教育委員会のみなさまが、さのっ子たちの授業を参観しました。
1年生から6年生まで、すべての学級を参観しましたが、どの授業でも子どもたちの真剣な眼差し、笑顔が見られました。
来校者のみなさまには、子どもたちの素敵なところを、たくさんほめていただきました。
写真は、6年1組の国語の授業のようすです。大勢の来校者がいて緊張ぎみの子どもたちでしたが、いつものように積極的に発表する姿も見られました。
プログラミング学習をしたよ
6年1組では、レゴマインドストームを使い、プログラミング学習を行いました。
昨年も学習したことを覚えている子どもたち。
今日は、1年前の記憶をたどりながら、プログラムを考えました。
隣の席の友達とペアになり、共に学びます。協力しながら学ぶ楽しさを感じています。