ブログ

カテゴリ:2年生

順序を考えながら読もう

 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は「ほたるの一生」について学習しました。たまごからほたるになるまでの順番を、確認し合いました。
「土まゆ」の説明がどの段落に書かれているかを考え始めると、2つの意見に分かれました。「つくってから と書いてあるから、ここは土まゆをつくった後のお話だと思います」「土まゆという 小さな部屋をつくるからと書いてあるから、ここが説明だと思います」など、文章に書かれたことを示しながら発表しました。
 細かな部分まで読み、わかったことや気づいたことを友達に伝えることができました。じっくり読み、学習を深めていきました。

読書タイムです

 2年生が、読み聞かせや読書の時間を楽しみました。
「にゃーご」を読み聞かせてもらうと、身を乗り出して聞き入っていました。図書室でも「ねこの本を見つけたよ」「にゃーご、かわいかったね」とねこが表紙に書かれている絵本をさがす子どもたちもいました。
 たくさんの本と出会い、お気に入りの一冊がみつかるといいですね。

歯みがきのポスター

 2年生の教室前には、歯みがきポスターが掲示されています。大きな口を開けて、ゴシゴシみがいている絵です。
 教室内では、運動会についての確認をしていました。「うんうん、そうだね」「1年生が困っていたら教えてあげようね」「3、4年生のお話を聞いていこうね」など、自分たちにできることについても考えていました。自分たちで考えながら、行動できることが増えてきている2年生です。

たしざんのひっさん

 2年生は、たしざんのひっさんの学習をしていました。どうしてその式になるのか、式の順番は正しいのか、についてしっかり発表することができていました。自分の考えを、しっかりと伝えられる頼もしい2年生の姿が見られました。

たしざんのひっさん

 2年生は、算数のたしざんのひっさんの学習をしていました。今日は間違い探しをするということで、大変盛り上がっていました。問題に出される筆算の間違いに気付き、正しい筆算ができるようになったでしょうか。

BINGO

 2年生、音楽の授業のようすです。
 今日は、タンバリンを使って「BINGO」のリズムを楽しみました。軽快なリズムに合わせて、タンバリンを打つ子どもたちです。「楽しいね~」「パンっていい音がするよ」と、にこにこ笑顔で楽しみました。
 2年生のみなさん、ぜひお家でも家族のみなさんに歌ってみてくださいね。きっと楽しさが伝わると思います!

ほたるの一生

 国語の授業です。
 まずはみんなで音読を聞きました。ほたるの、成虫になってからのはかない命に、思わず「かわいそう」と声が出てしまう、優しい2年生です。
 次にもう一度音読を聞きながら形式段落を見つけていきました。人によって少し段落の数が違うようですが、どれが正解でしょう。
 確認は次の時間です。

テスト直しをしたよ

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日は「2けたのたし算とひき算」「時こくと時間」の単元テストが返却されました。模範解答を見ながら、自分の解答を確かめていました。
 1問ずつ、ていねいに確認をする子どもたちです。直した後には、担任に提出していきました。

歯磨きのポスター

 2年生、図画工作の授業のようすです。
 今日は、歯ブラシや手を描いた画用紙を切り抜いて、大きな口の横や前に貼り付けていきました。
「思ったよりも歯ブラシが小さかったよ」「ゴシゴシ磨いているように、歯のところに貼っていこう」など、工夫して取り組みました。「ピカピカになるように歯磨きするよ」「大きなお口で磨いていくよ」と、にこにこ笑顔。
 どんな絵が完成するのでしょうか。楽しみですね。

ふくしゅう

 2年生、算数の授業のようすです。
 復習問題の答え合わせを、自分たちで進めていきます。4月のはじめの頃よりも、スムーズに進めることができるようになっています。
 順番に、自分の担当分の答えを確認していきます。タブレット端末も使いこなしています。

スイミーは考えた

 2年生は、国語の「スイミー」の学習をしました。お話の中に出てくる「スイミーは考えた。いろいろ考えた。うんと考えた。」の文を読み、スイミーの様子について確認しました。文章の中から手がかりを読み取ることが大切ですね。

スイミーを読んでいるよ

 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は「スイミー」の音読の練習をしました。最後の一文「あさの つめたい 水の 中を、 ひるの かがやく ひかりの 中を、みんなは およぎ、 大きな 魚を おい出した。」を、つなげて読んでしまいます。
 担任が、つなげて読む方法と、間をあける方法で読み聞かせをしてみると、「、」のところで間をあけて読んだ方が、お話がわかりやすいことに気づく子どもたちでした。

2けたの数のたし算

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日の問題は「クッキーをきのう12こ、今日23こ作りました。クッキーは、ぜんぶで何こありますか」です。
 子どもたちは、「ぜんぶでと書いてあるからたし算だね」「たし算だということはわかるけど、計算がむずかしいよ」「ひき算じゃないことはわかるよ」など、気づいたことを発表してから、計算に取り組みました。
 これまで学習してきたことを生かしながら、新たな問題にチャレンジしています。

時こくと時間

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日は「時こくと時間」のテストを行いました。時計の絵を見て「午前○時○分」「午後○時○分」など、時刻を答えていきます。また「時計が一回りすると何時間になるか」などの問題にも取り組みました。
 1問ずつ確かめながら、ゆっくりと答えていく2年生です。ていねいな取り組みで、学習内容の定着を図ります。

進化リレー

 2年生、体育の授業のようすです。
 今日は、からだを使って、さまざまな動きのリレーに取り組みました。
 まずは、ヘビです。手も足も使わずに進みます。次に、イモリです。手と足を使いながら動きます。そして、ワニ、けもの、人間と進化の過程をたどりながら、からだを動かしました。
「前に進めないよ~」「腕の力だけでははやく進めないよ~」と言いながら、上手にからだを動かしていく2年生でした。

上手に音読できるよ

 2年生の教室では、音読発表会の練習に取り組んでいました。
 3つのグループに分かれて「はるですよ」「くまさん」「ねぎぼうずのがくたい」を読みました。みんなで声を合わせて、上手に読むことができます。
 今日の授業参観のときに、ご披露する予定です。子どもたちの素敵な音読を、ぜひご覧ください。

詩の暗唱

 2年生が、国語の授業で詩の暗唱に取り組んでいます。
 みんなの前で、覚えた詩を披露する時間が設けられていて、今日は3人が発表をしました。みんな、堂々と音読することができます。発表が終わると、クラスの友達から大きな拍手が!発表した子どもたちは、とても嬉しそうです。
 今日も1年生で習った漢字の復習をしました。文の中で使えるように練習をしました。使える漢字が、どんどん増えていきますね。

一年生でならった漢字

 2年生が、1年生で習った漢字の復習プリントに取り組みました。
 鉛筆をしっかりと握り、一画ずつていねいに書いていきます。わからない漢字があると、思い出しながら書こうと努めていました。
 2年生になると、1年生のころよりももっと多くの漢字を学習します。これからも新出漢字の練習や復習に取り組み、使える漢字を増やしていきましょう。

たし算、ひき算の問題に挑戦!

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日は、20+5、90-30などたし算やひき算の問題に挑戦しました。その後、みんなで答え合わせをしていきました。積極的に発表をしようと頑張る2年生です。
 丸付けもスムーズに行うことができます。これからもどんどん発表していきましょう!

整列の練習をしたよ

 2年生が、体育の授業で整列の練習をしました。
 一列に並んだり、二列に並ぶために順番を確認したりしました。担任の説明を聞き、一度でさっと並ぶことができました。さすが2年生ですね。