ブログ

カテゴリ:2年生

ザリガニ発見! 続報

 ザリガニを見つけた翌日、子どもたちが木の枝を手にしています。
「昨日、手でつかまえられなかったら、つりざおを作ったよ」と、瞳を輝かせて教えてくれました。
「さっき、1年生の○○さんが、ザリガニをつったんだよ」「ぼくもつれるようにがんばっているんだ」と、とても楽しそうに話していました。
 木の枝に、シロツメクサを結びつけたつりざおです。今日は、つることができたのでしょうか?

友達の考えを知って嬉しいよ!

 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は、図鑑を使って調べてまとめたワークシートを、互いに見あい、それぞれのよさを見つけていきました。
 タブレット端末に示された友達のワークシートを見て、「○○さんのばら、わかりやすいね!」「わたしの○○も、上手に書けているでしょ」と、大盛り上がりです。
 自分が調べたものだけではなく、友達の調べたものを読むことによって、さまざまな情報を得ることにつながりました。
 友達のよさを見つけられる2年生が、とても素敵ですね。

メダカがいるよ

 佐野小学校昇降口の脇に、メダカの水槽があります。
 元々は職員室で飼っていたメダカですが、あまり日当たりがよくないので、数日前に、昇降口脇へと移動させました。
 それを見つけた2年生。「メダカがいるよ」「おなかがふくらんでいるとメスだよ」「もうじき赤ちゃんをうむ季節になるんだよ」と、水槽をのぞき込んでいます。
 はじめは2人で水槽を見ていましたが、それを見つけた子どもたちも、次々に水槽までやってきました。子どもたちの興味関心の輪が、広がっていきました。

学校探検リハーサル その1

 2年生が1年生を招待し、学校探検をする計画を立てています。
 明日が、その本番のようです。今日は、2年生が校舎内を歩き回り、リハーサルをしていました。本番さながらの緊張感が伝わってきました。
「紙をもうちょっと上に向けた方が、1年生もみやすいよ」「この場所で説明したいけどいいかな」と、ペアの友達と確認し合っています。
 2年生のお兄さん、お姉さん、明日は1年生のために学校の紹介をお願いしますね!

ザリガニ発見! その1

「ザリガニがいたよ~!」と、2年生が大きな声で言うと、近くにいた1年生や2年生がやってきました。
「ほんとだ!」「見えないよ、どこにいるの?」と交流が始まります。
「いたいた!ここにいるよ」「動きが速いね」「つかまえてみたいね」と、話が盛り上がっていきます。

語るって、おしゃべりとは違うの?

 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は、新聞・火星・語るなどの新出漢字の学習に取り組みました。
 語るという字を漢字ノートに書くと、「語るって、おしゃべりとはちがうの?」と質問する子どもたち。漢字の学習をしながらも、語感を磨くことができますね。
 疑問に思ったことを、クラスのみんなで共有し、学びを深めていきます。

「にてないよ」チャレンジ

 2年生が、詩の暗唱に挑戦しています。
 今日、挑戦したのは長谷川智子さん作「にてないよ」です。14行もある長い詩を暗唱して、発表します。
 今日は、5人の友達が挑戦しました。発表する友達を、じっと見つめる子どもたちです。詩を最後まで読み上げると、大きな拍手が沸きました。友達の成功を、クラスみんなで喜べる素敵なさのっ子たちです。
 これからも詩の暗唱は続きます。2年生のみなさん、ぜひお家の人にも聞いてもらってくださいね!みんなの素敵な暗唱を、ぜひお家の人にも聞いてもらいたいですね!

調べ学習をしたよ

 2年生が、図書室を利用して調べ学習に取り組みました。
「私は文鳥について調べているよ」「僕は、はちみつ!」と、調べる内容もさまざまです。
宝石、国旗、魚、ライオンなど、自分の興味関心があるものについて調べました。
 調べて分かったことは、タブレット端末にあるワークシートに記入していきます。
 どんなことがわかったかな?2年生のみなさん、わかったことは、ぜひお家の人にも伝えてみてくださいね。

ブックトーク

 2年生が、三島市立図書館から司書さんをお招きし、ブックトークを行いました。
 穏やかな語りに、身を乗り出して聞き入る子どもたちです。ぐんぐんお話の世界に、ひきこまれていきました。
 

1年生のために

 1年生を学校案内するために準備を進める2年生です。
 今日は、完成した案内板を持ちながら、その部屋の説明をする練習をしました。
「じょうずにお話できているよ」「どんなお部屋かわかるよ」と、聞いていた友達がよいところを伝えます。
 1年生のために、がんばる2年生です!

運動会の感想を伝え合ったよ

 2年生が、運動会の感想を伝え合いました。
 タブレット端末を使って、運動会の感想を絵と文とで表しました。友達の感想を聞くと、よかったところを伝える姿も見られました。
 自分の思っていることを、適切につたえようとすることができる2年生です。

力をつけるもんだい

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日は、ひき算のひっ算を、自分の力で解いていきました。38-15や87-27などの問題はスムーズに解くことができましたが、50-39や56-48のようにひと工夫を加える問題になると、じっくりと考える姿が見られました。
 難問にも挑戦し、計算力を上げていきます。粘り強く取り組める2年生です。

学校探検の準備をしているよ

 2年生が、学校探検準備のため、校舎内の案内板を作っていました。
「理科室の紹介をするけど、どんなものがあるのかわからないから調べてみよう」と、理科室を見に行くペアがいました。1年生にわかりやすい説明をしようと、力が入ります。
 1年生のみなさん、2年生が学校探検を計画しているようです。楽しみに待っていてくださいね。

新出漢字の練習

 2年生が新出漢字の練習に取り組みました。
「交」という漢字の学習では、読み方の確認をすると、「最初に『ま』がつく読み方が多いね」「読み方がいくつもあるね」と、気づいたことを発表していきました。
 その後、指書きをしながら筆順の確認をしました。何度も書くことで、覚えやすくなりますね。新しい漢字がどんどん出てきますが、一生懸命に練習する2年生です。

ひき算の筆算をしているよ

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日は、ひき算の筆算の問題に挑戦です。みんなで練習問題に取り組んだ後、自分だけで数問を解いていきます。
 黒板やノートに書いた筆算の方法を見ながら、1問ずつ解いていきました。じっくりと学習にとりくめる2年生です。

漢字の練習とテストをしたよ

 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は、漢字の練習をした後に、テストを行いました。練習では、繰り返し書いたり、担任に書いたノートを見せたりしながら、正しく書けるようにと確認していました。
 テストになると、ぐっと集中力を高めて取り組みました。

学校探検に行ったよ その2

 運動会練習の後でしたが、みんな元気に探検しました。
 さまざまな角度から見た佐野小学校。どんな発見がありましたか?学校に戻ってくると、気づいたことや見つけたものなどについて、ワークシートにまとめました。
 2年生のみなさん、今日の気づきを、ぜひ家でも伝えてみてくださいね。
 

詩集「おがわ」

 2年生が、詩集「おがわ」の暗唱に取り組んでいます。
「みんなの前で発表してくれる人はいますか?」という投げかけに、元気いっぱい手を挙げます。発表が終わると大きな拍手が聞こえます。
 何度も繰り返し読みながら、すらすら暗唱することができるようになります。1年間かけて取り組んでいきます。たくさんの素敵な詩に出会ってくださいね。

がんばるぞ!

 運動会への意気込みを、2年生がカードに書きました。
「がんばるぞ!」「ゆうしょうするぞ!」など、力強く書きました。「ゆうしょうしたいね」「ぜったいにかつぞ」と、はりきっています。