ブログ

令和6年度学校ブログ

1年生 保健指導

夏季休業明けに各学年で発育測定を行っています。

今日は1年生が、身長や体重を量りました。

測定前に、養護教諭が、けがの予防や応急手当について保健指導をしていました。

患部を「水で洗う」「消毒をする」など、その意義や大切さを、わかりやすくクイズを交えながら話しています。

自分の体と向き合い、大切にしようとする力をしっかりと育んでほしいと思います。

4年生 算数科

平行な線の学習です。

三角定規を二つ組み合わせた使い方を学んでいます。

上手に片方の三角定規をスライドさせ、「平行」を調べています。

1年生 生活科

1年生はアサガオのタネを採集していました。

種を手にして嬉しそうです。

熱心に観察シートに記録していました。

持ち帰ったり、来年の1年生へのプレゼントにしたりするのでしょうか。

3年生 理科

ホウセンカとヒマワリの観察をしています。

ヒマワリは、夏休みの間にしっかり生長し、子ども達の背丈よりも大きくなっています。

既に花は枯れ、首を大きく曲げています。

たくさんのヒマワリのタネが取れそうです。

ホウセンカは、あまりの暑さのせいでしょうか。

例年より、生長が遅れているようです。

それでも、茎は徐々にしっかりし、葉も大きくなってきています。

今後も、観察を続けられそうです。

 

5年生 自然教室に向けて

 5年生は、今週実施される自然教室に向けて準備を進めています。クラスでキャンプファイヤーで踊るダンスを練習したり、レクリエーション係が会の進行について確認したりしています。本番まで残りわずかな日数ですが、しっかりと準備を行い、当日を迎えてほしいと思います。

給食再開

9月に入り、給食が再開されました。

今日の給食はカレーです。

台風による休校の可能性と食品ロスの兼ね合いで、栄養士は気苦労を重ねましたが、

子どもたちの笑顔が何よりその苦労を労ってくれます。

みんなで、元気に「いただきます!」

4年生 外国語活動

 夏休み明け最初の外国語活動の様子です。今回の授業では、夏休み前に学習した主語・動詞・目的語に加え、時間や場所・人などを前置詞を用いて英語と日本語の文章で表現するゲームを行いました。グループで、どんな表現になるかを確かめ合ったり、面白い文章を作ることが出来たら笑い合ったりしながら、取り組むことが出来ました。

1年生 算数科

イラストで示されたものの数をいかに正確に数えるか、数の数え方を考えています。

1つずつ印をつけながら数えたり、線で繋げながら数えたり、2ずつ5ずつと数えたり、

10のまとまりを作ったり、ブロックに置き換えて考えたりと、多様な方法があります。

場面に応じて、上手に使い分けていく力が身についていきます。

 

避難訓練

 本日、休み時間に避難訓練を実施しました。訓練の放送を聞き、一次避難を行うというものです。教室の様子を見ると、素早く机の下にもぐり、揺れに備える姿が見られて、素晴らしかったです。

 

4年生 理科

星の学習をしています。

タブレット端末で、「北斗七星」や「カシオペア座」を線でつなぎます。

ここ数日、星空が見えない夜が続いていますが、

天気の良い日に、星空を眺めて見るといいですね。

2年生 算数科

「かさ」の学習をしています。

今日は、「1dL(デシリットル)より少ない量をどう表すか」について考えています。

実際に、バケツに汲まれた水を使って、授業者が子どもたちに示しています。

わかったかな?

 

1年生 国語科

カタカナの学習が始まりました。

きれいなカタカナ帳を広げて嬉しそうです。

隣のクラスでは「カタカナで書かれていることば」を探して

黒板がいっぱいになっていきました。

 

5年生 理科

理科室でヘチマの花を観察します。

ヘチマは夏の間に随分と大きくなりました。

2階のベランダの手すりを、這うように広がっています。

実も付けているようです。

2年生 国語

タブレット内の地図を使って、目的地へ辿り着くためのルートを言語化していました。

同じ目的地でも、人によって通るルートが違ったり、目印とするものが違ったりと、多様な考え方が出てきます。

みんな自分のタブレットを片手に真剣に話を聞いています。

4年生 算数科

四角形を性質ごとに仲間分けしています。

グループで意見が交わされます。

「あ!ちがう!」と友達の話を聞き、新たな気づきが見つかったようです。

夏休み中の個別の学習にはない楽しさです。

今日のキミは何色レンジャー?

教室で朝の活動時間に1年生が「けんこうかんさつカード(今日のキミは何色レンジャー)」に取り組んでいました。

自分の体調を自分で判断し、カードに色をつけます。

少しずつ学校生活のリズムを取り戻していってほしいです。

 

授業再開②

 夏休みが終わり、最初の授業の様子です。国語の学習で、夏休みの思い出を発表するクラスや物語のあらすじについて学習するクラス。算数の学習や外国語のALTの先生と授業を行うクラスもありました。どのクラスでも、話している人をよく見て、聞くことができていました。

授業再開①

 夏休みが終わり、本日より授業が再開しました。最初の授業では、夏休みに取り組んだ作品の提出を行うクラスや久しぶりの教室や下駄箱を清掃するクラスが見られました。先生の話を真剣に聞く姿や夢中になって清掃に取り組む姿が見られました。

夏季休業明け集会

朝、放送で夏季休業明けの集会が行われました。

校長先生のお話では、夏休み期間に行われたオリンピックが取り上げられ、

「粘り強く取り組む」の素晴らしさが伝えられました。

長伏小学校の今年の重点目標「ネバ・ギブ大作戦」も大成功となるよう、

また、今日からみなさんで頑張っていきましょう。

 

学校再開!!

夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

夏の思い出と宿題を両手いっぱいに、元気に登校しています。