ブログ

2022年6月の記事一覧

タブレットを使った学習

 各教科の学習で、タブレットの活用場面がどんどん増えています。タブレットを使った学習は、基本的には個別学習になります。1時間の授業の中で、タブレットの活用する時間と、ノートや教科書に向かい合う時間をしっかり区別することが必要です。また、タブレットの使う中でも、個別学習と写真のように協働学習することも考えています。

アサガオの支柱

 1年生が、生活科の学習で観察している「アサガオ」です。本葉も出て、かなり大きくなりました。今日は、はちに支柱をつけていました。きっとこの支柱につるを巻き付けて、もっともっと大きくなっていくでしょうね。何色の花が咲くでしょうか。

電流の働き

 4年生が、理科で「電流の働き」を学習しています。直列つなぎや並列つなぎ、電流の流れる回路を、一人一人が実験セットを使って、実際に試しながら学習を進めていました。時には個人で、時にはグループになって学習形態を工夫しながら学びを深めていました。

プログラミング学習

 6月15日(水)、朝から雨です。昨日から東海地方も梅雨入りし、しばらくはすっきりしない天候が続きそうです。小学校は、新学習指導要領により「プログラミング教育」が必修になりました。4年生は、タブレットに入っているアプリケーションを使って、学習をしていました。論理的思考を高めることが、目標の一つになっています。

不審者侵入訓練

 6月14日(火)、学校に不審者が侵入したことを想定して、防犯訓練を行いました。5年2組の教室に不審者が侵入し、防犯ベルを鳴らす、職員室に連絡する、緊急放送が入る、子供たちは避難するなど、一連の流れを確認できました。三島警察署の方から、防犯に関するお話をいただきました。右の写真は、不審者役を務めてくれた三島市地域協働安全課の方です。ご協力いただき、ありがとうございました。