文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
桜川をさかのぼる
三嶋大社の西側から、白滝公園方面を目指します。
桜川の流れがきれいで、みんな大騒ぎでした。
カモ・ミシマバイカモ・魚が観察できました。
水門や、白滝公園から流れ込む水の様子等、見学しました。
4年 水めぐり
猛暑のため、延期になっていた「水めぐり」を実施することになりました。
校長先生のお話を聞き、見送りを受けました。
学年主任の注意を聞いて「いざ出発!」
三嶋大社に立ち寄ります。
「矢田部盛治像」を見学しました。
盛治は、農業を盛んにすることを考え、祇園原(加茂川町)に用水路を作り新田開発を行いました。その他にも、三嶋大社の神主で、安政の大地震後の大社を再建したという功績があります。
HAPPY☆図書室
図書室がハロウィーン仕様になりました。
わくわくします。
ハロウィーンにちなんだ本のコーナーがあります。
低学年図書室も素敵に変身したので、ぜひ行ってみましょう。
リクエストも受付中です。
読んでみたい本がある人、ぜひ書いて出しましょう。
本の紹介もお願いします。
4年生 木工房
図工室から、木のよい香りが漂ってきました。
4年生が自分で考えた設計図をもとに、木のパーツを選んで組み立てていました。
図工担当が、電気糸のこを使って材料を切っています。
みんな積極的に組み立てていました。
本格的な職人さんの工房に見えました。
この3連休に多くの方が東小のブログを御覧くださったので、アクセスカウンターが「80万」を突破しました。
本当にありがとうございます。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
最上級の学び
最上級生の6年生の教室・理科室です。
担任の説明を聞きながらノートをとる子、うなずきながら話を聞く子等、学習に対する意欲を強く感じました。
中学校は毎日宿題が出るのではなく、提出期限が決まっていて、それまでに自分で課題をやっておくようです。
部活もあるので、計画的に進めないとかなりの量がたまってしまうと思います。
6年生の授業態度を見ていると、中学校でもきっとしっかりと学ぶ姿が浮かんできます。
発表の仕方<声の大きさ・話し方>も立派でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 |