文字
背景
行間
学校の様子
2023年10月の記事一覧
第1回家庭教育学級
数年ぶりに家庭教育学級を開催しました。
担当の役員さんから、始めの言葉と講師紹介をしていただきました。
校長からは、物作りをしながら色々な話をして楽しい時間(サロン)にしてほしいとの話がありました。
講師から、今回の「紙堆朱」について説明をしました。
紙わざ大賞を受賞した作品をスライドで見て、みなさん歓声をあげていました。
次々展開される講師の軽妙なトークに、会場が沸きます。
地層ができるしくみ
グループごとに、装置(水そう)を使って実験をしていました。
水を流すと、水そう内に変化がおこります。
鋭い観察眼で、様子を見取ります。
どういうふうにまとめをするのでしょう。
実験をしている場所の近くで、キンモクセイが色付いてきました。
それに伴い、香りも強くなってきました。
もう少しで満開です。
命を大切に・思いやる心
メダカの水そうです。
元気に泳いでいます。
メダカの小さな命も、自分たちの命も大切にしてほしいです。
お互いを大切にすること、相手のことを思いやること。
当たり前ですが、とても難しいことです。
【思いやり:他人のことを親身に考え、察したり気を配ったりすること】
5年生の朝・完成作品
どちらのクラスも、静かに朝の会を始めていました。
立ち上がると、みんな大きくなっていて圧倒されます。
健康観察、トップニュースについて等、朝の会のメニューが色々とありました。
ワイヤーアートが完成しました。
どれも力作です。
名札と一緒に、作品に対するコメントが書かれていました。
校庭の様子
チャイムが鳴り終わった数十秒後、みんな外に出て来ました。
日光を適切に浴びると、様々な効果があるそうです。
しっかり体を動かし、バランスのよい食事をとり、たっぷりの睡眠で、これから来る冬を元気に乗り越えてほしいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 |
検索
アクセスカウンター
1
5
9
9
4
4
9