学校の様子

2022年12月の記事一覧

サッカー

なかなかの強風でしたが、5年生は積極的にボールを追いかけていました。W杯は終ってしまいましたが、東杯が開催されたかのような攻撃と守備です。どの子も生き生きとした表情です。寒い時期を元気に乗り越えるためにも体力を付けて、健康を維持してほしいです。


お寒い中、落ち葉掃きの御協力ありがとうございます。


本日、連絡メールにて【健康管理強化】についてお願いをいたしました。冬休みまでの1週間元気に過ごしていきたいと思いますので、御理解・御協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

宮西達也さん 読み聞かせ 3

宮西先生に質問をしたり、一緒に記念撮影をしたりとたくさん触れ合うことができました。楽しい時間はあっという間です。御礼の御挨拶をしてお別れです。教室前にできたなかよしギャラリーを見ていただき、お見送りをしました。
宮西先生、関係の皆様、本日は本当にありがとうございました。また、お会いできる日を楽しみにしております。

宮西達也さん 読み聞かせ 2

宮西先生の楽しい読み聞かせと軽快なトークで、教室は笑顔でいっぱいです。
次は、文化振興課の方・校長先生・野々山先生・加藤先生が役割分担をして、絵本を読みました。ナレーターと監督はもちろん宮西先生です。みんな楽しくて大笑いでした。

宮西達也さん 読み聞かせ

絵本作家の宮西達也さんが読み聞かせに来てくださいました。なかよしのみんな、大喜びです。
すてきな絵本をたくさん読んでいただき、手を挙げて反応したり、元気よく返事をしたりして読み聞かせに参加しました。

糸のこを使って

5年生が図工室で楽しそうに作業をしていました。
・下絵を紙に書き、色を塗る
・下絵を板に写し、彫刻刀で線掘りをする
・糸のこでパーツにカットする
様々な工程を経て、素敵な作品が完成すると思います。
5年生がんばってください。