学校の様子

2023年11月の記事一覧

オリンピック・パラリンピックレガシー教育推進事業 6年生実技指導

6年生「実技指導」の時間です。

大山さんの明るい声に反応し、6年生は次々と練習課題をクリアしていました。

ほめてくださるので、どの子も本当にうれしそうです。

6年生は「こつ」をうまくつかみ、ペアでなかよく活動していました。

 

 

終盤、体力アップコンテストのダンス種目に取り組んでいる6年2組のダンスを見ていただきました。

6年1組も一緒に見守る中、笑顔で踊る2組のメンバー。

全身の動き、手の使い方、隊形移動等、難しいダンスでしたが、全員が息を合わせて堂々と踊っていました。

ステージから見ていた、大山さんや1組のみんなから大きな拍手が送られました。

 

最後に代表児童が御礼を伝えます。

心のこもった言葉が大山さんの心に届いたと思います。

 

6年生全員とハイタッチでお別れです。

大山さんの「ありがとう!」に、

6年生も笑顔で「ありがとうございました!」「楽しかったです。」と、あいさつをしていました。

大山加奈さん、素敵なお話と充実した時間をありがとうございました。

今日の事業の様子は、

11/30(木)16:50~テレビ静岡「ただいまテレビ」の中で放映されるそうです。
時間帯までは分かりませんので、お見逃しなく!!