学校の様子

2023年9月の記事一覧

㊗優勝(野球部県大会出場)

本日、野球部の生徒達が、準決勝を勝ち抜き、決勝戦に進出しました。

そして、決勝戦でもチーム全員が一丸となって戦い、見事優勝し、県大会出場の切符を勝ち取りました。おめでとうございます。

※写真は、準決勝の写真です。

若い力

現在教育実習生が2名、実習をしています。今日は実習の成果を見せる研究授業を行いました。2人とも一生懸命頑張っていました。

新人戦集中日2日目②

今日も、逆転勝利や惜敗、そしてスーパープレーなど、筋書きのないたくさんのドラマが各部活動で見られました。

共通していることは、最後まで全力を出し切って戦った後の爽やかな南中生の姿でした。

新人戦中心日2日目

今日は新人戦中心日2日目です。サッカーをはじめ、多くの部が試合に臨んでいます。学校では、自習に真剣に取り組む姿が見られています。階段の掲示物は、本校教員で書の達人が書いたものです。新人戦に臨む生徒へのエールでもあります。頑張れ、南中生!

新人戦集中日1日目

今日は、新人戦地区予選集中日1日目です。

惜敗した部活もありますし、2日目に勝ち残った部活もありますが、生徒達の全力で戦う姿は、とてもかっこよかったです。

今日の授業の様子

今日から新人戦地区予選の集中日となります。

大会に参加しない生徒は、3時間授業で下校になります。

自習も多くなりますが、生徒達は本当に良く課題に取り組んでいます。

春日部市教育委員会・東部教育事務所学校訪問

本日、東部教育事務所及び春日部市教育委員会から指導主事の先生方が来校し、研究授業の御指導や学校の取組等について、御指導をいただきました。

どの授業にも真剣に取り組む南中生をたくさん褒めていただきました。ありがとうございました。

星友と連句しよう!~国際宇宙ステーション「きぼう」に「夢」を届けよう~

宇宙を舞台に、国内外の小中高生と「星に届ける作品創り」を共創します。子どもたちの作品(短歌)は地上から約400㎞上空の国際宇宙ステーション「きぼう」に届きます。

本校は、事前に7ヶ国32の学校の星友が作った上の句に下の句をつけます。

今日の授業に、春日部市のシティセールス広報課の方や、春日部ファミリー新聞、東武よみうり新聞の方がその取組を取材に来てくれました。

 

今日の様子

本校の生徒は、毎日クロームブックを持ち帰り、授業、家庭学習で活用しています。

体育の授業では、マット運動や平均台での演技をお互いに撮影して、技術の向上に活用しています。

今日の授業の様子

体育の授業では、生徒達が自分で考えて技を工夫したり、難しい技にもチャレンジしていました。

自分で考え工夫し、チャレンジする。授業だけではなく、生活を楽しむ大切な方法ですね。