令和6年度 飯中ブログ

令和6年度 飯中ブログ

10月22日(火)しらさぎ祭 準備

 いよいよ本日はしらさぎ祭です。実行委員と美術は他の生徒より早めに集合し、準備を始めています。実行委員のみなさん、そして看板やプログラム等多くの仕事に協力してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございます。

 

 

10月21日(月)しらさぎ祭前日集会

 本日の5時間目は、しらさぎ祭前日集会が開かれました。明日の集合についてや持ち物について確認をした後、全校合唱の練習をしました。しらさぎ祭は明日11時より、正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)にて行われます。ぜひ生徒たちの奏でるハーモニーを聴きにいらしてください。

 

 

10月21日(月)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の社会は「三権分立」について学習をしていました。2年生の英語は第3文型を学習していました。1年生の数学の授業は1次方程式を学習していました。また、しらさぎ祭前日ということで音楽の授業は熱心な合唱の練習をしていました。

 

 

10月21日(月)登校の様子

 毎週月曜日は登校の様子からです。今朝は、今年いちばんの冷え込みを感じる朝でした。生徒も半袖姿はまばらになってきています。8時15分校門通過がルールです。遅れている人は意識していつもより早めに家を出ましょう!

 

 

10月19日(土)小学校運動会

 本日は、川辺小学校、中野小学校の運動会に訪問させていただきました。どちらの学校も児童のみなさんの元気の良さがとても光っていました。川辺小学校の紅白応援合戦、中野小学校の高学年による騎馬戦はどちらも大迫力でした。また弟妹のいる本校の生徒もたくさん運動会に訪れていました。


 川辺小学校

児童の手作りのうちわをいただきました。

中野小学校

 

 

 

10月18日(金)リトル・ティーチャー

 3年生の数学の授業のひとコマです。今日は教科担任に代わり、生徒が問題の解説をしていました。解説をする代表の生徒が決まるとまずは作戦会議。その後、代表生徒がそれぞれ自分に割り当てられた問題の解説をし、クラスメイトが「正解でーす!」と声掛けをしていました。自分の言葉で説明することは、論理的に考える力、表現力を伸ばしていきます。

 

 

10月18日(金)地区交流会

 本日は、葛飾中学校で東ブロック地区交流会が行われました。本校のしらさぎ学級も参加しました。開会式、準備運動の後、他校の生徒とチームを組みビーチボールバレーを行いました。みんなしっかりとボールに触れることもでき、試合を楽しむことができました。その後はスリッパ飛ばし大会をしました。ゲームを楽しみながら、他校の生徒とも仲良く交流をすることができました。

 

 

10月17日(木)生徒会役員選挙

 本日の午後は生徒会本部役員改選選挙が行われました。12名の立候補者が会長候補者から順に推薦者とともに演説を行いました。演説の後は、投票が行われました。投票箱と記載台は、選挙管理委員会からお借りしたものです。中学生はあと数年で選挙権を持つようになります。自治の仕組みを理解するとともに自分の目で耳で選んだ人に投票できるようになりたいですね。
 立候補してくださった12名のみなさん、飯沼中のためにありがとうございます。選挙ですので結果は出ますが、飯中を思う気持ちは一緒です。選挙が終わったら、生徒全員でよりよい飯沼中にしていきましょう!

 

 

 

10月17日(木)電流の実験

 本日の2年生の理科の授業では、電流について学習していました。今日の実験のテーマは、「豆電球を通る前後で電流の大きさは変わるのか?」です。仮説を立て、実験をします。班になり実験を開始したのですが、最初はテスターの使い方がうまくできずに手こずる班もありましたが、最後にはどの班も無事実験を成功させることができました。

 

 

10月17日(木)授業の様子

 本日の授業の様子です。1年生の数学の授業では、一次方程式を学習していました。2年生につながる大切な単元です。しっかりと自分のものにしましょう。また社会の授業では、「二期作」「二毛作」について学習をしていました。2年生の英語の授業では第3文型SVCの用法について学習をしていました。3年生の英語の授業では、受験に向けたリスニングの練習をしていました。しらさぎ祭(合唱祭)を控え、慌ただしいときですが、そんな時だからこそ、学習はしっかりとやっていきましょう!

 

 

10月16日(水)市内駅伝大会男子の部

 女子の部に続き男子の部が11時10分にスタートしました。男子Aチームは、2区で首位を奪いそのままゴール!初優勝を飾りました。ABチームで区間賞2名、区間入賞6名と大活躍でした。選手、顧問が今日までがんばってきた結果です。私も大変うれしく思います。

 

 

 

 

 

10月16日(水)市内駅伝大会女子の部

 本日は、春日部市中学校駅伝競走大会が本校を会場に行われました。本校からも男女2チームずつ出場しました。女子の部は10時にスタートしました。沿道の声援を力に生徒は力一杯走りました。
 また今年は、飯沼区長様のご尽力により、送路の整備をしていただくとともに本校美術部と共同で、「祝 駅伝大会コスモスロード」という看板を設置いたしました。地域にもご協力いただいた駅伝競走大会は盛況のうちに終えることができました。区長様ありがとうございました。

 

 開会式

 区長様、ありがとうございました。

 

 

10月15日(火)万が一の災害に備える

 本日の1年生の家庭科の授業は、「万が一の災害に備える」というテーマで学習をしていました。防災基地等に備蓄している災害救助用備蓄食糧の更新による対象となった缶入り食パンをお分けいただき、この授業で実食体験をしました。家庭での備蓄も更新の期限を迎えるときに実食し、確かめてくださいと話していました。いつくるかわからない災害に備え、準備をしておきたいですね。

 

 

10月15日(火)授業の様子

 本日の授業の様子です。中間テストの返却も一段落し、通常の授業に戻っています。
「んかあとぼ」
この文字を並べ替えるとあることばになります。みなさんわかりますか?しらさぎ学級の学習のひとコマです。(答えは一番下に書きます)
1年生の理科ではワインを分離させる実験の学習をしていました。3年生の美術では、先日風船に石膏を流し込んで作った球体が固まり、デザインスケッチに入っています。完成が楽しみです。

 答えは「あかとんぼ」でした。

 

 

10月15日(火)登校風景

 週の初めは登校の様子からです。17日の生徒会役員改選選挙を控え、朝の校門は選挙活動が行われています。正々堂々と戦ってください。10月も中旬になるというのにまだまだ暑さを感じる陽気です。

 

 

10月13日(日)庄和地区体育祭

 本日は、レジデンシャルパークSHOWA(庄和総合公園)にて、春日部市庄和地区体育祭が開かれました。少年少女リレーに本校の生徒が出場しました。また地区対抗リレーにも地区代表として本校の生徒が出場していました。リレーの前後にはパン食い競走に出るなど秋の1日を満喫していたようでした。私も実行委員として1日お手伝いをさせていただきました。ちょっと暑すぎるくらいの秋晴れの1日でした。

 

 

10月12日(土)新人戦陸上県大会2日目

 新人兼県民総合スポーツ大会陸上県大会2日目が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。本日も本校の生徒が出場しています。
共通男子3000mで本校生徒が堂々の6位入賞を果たしました。連日の大活躍です!

 

 

10月12日(土)庄和地区体育祭準備

 本日は明日開催される庄和地区体育祭の準備に行ってきました。(私も久しぶりにテントを組み上げました^^;)

明日の体育祭の少年少女リレーには、飯中生も登場します。11時前後ですので、お時間ありましたら、ぜひおいでください。

飯中ワンタッチテントも貸し出しています。

 

10月11日(金)新人戦陸上県大会(追記あり)

 本日は、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において新人戦の県大会が行われています。本日本校の生徒も1500mと4X100mリレーに出場します。仕事の都合で応援には行けなかったのですが、1500m決勝進出という報告を受けています。春日部から応援します!がんばれ!

(追記)共通男子1500mで飯中生が堂々の8位入賞です!

 (追加画像)

 

 

 

10月11日(金)清掃風景

 清掃の様子です。おしゃべりもなく黙々と清掃に取り組んでいるのはとても立派です。先生も一緒に額に汗していました。場を清め、1日のスタートです!

 

 

10月10日(木)授業の様子

 本日の授業の様子です。本日もテストの返却が多くのクラスでありました。「見てください!」、「がんばりました!」、「マズいですぅー」など色々な言葉が生徒から聞けました。点数は大切ですが、それ以上に自分自身の中で前回と比べてどうだったか?間違えた原因はなんなのか?反省する部分はどこか?などを考えてみてほしいと思います。たとえ平均点に満たなくとも前回より伸びがわかるなら、その努力を続けて次回もそれ以上の伸びを目指す。ケアレスミスでの減点があったのなら、次回は十分に見直しをする。このように振り返りをして、次に向けた目標を設定してほしいと思います。

 

 

10月9日(水)授業の様子

 本日の授業の様子です。今日は早い教科ではテストの返却がありました。また、テストの問題の確認をしているクラスも多くありました。テストの点数だけに一喜一憂せず、必ず振り返り解けなかった問題を確認しておいてくださいね。

 

 

10月8日(火)全校集会

 中間テストの後に全校集会がおこなわれました。集会では、校長講話、表彰、全体合唱の練習が行われました。表彰では、新人戦のほか、英語弁論大会、科学展、人権作文などの表彰がありました。

 

 

10月7日(月)中間テスト1日目

 本日は中間テストの1日目です。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいます。しらさぎ学級は、お世話になった先生へのお手紙を書いていました。テストは明日も続きます。がんばってください!

 

 

10月7日(月)登校の様子

 月曜日は登校の様子をお伝えしています。本日は中間テストということもあり、生徒の登校は早めです。ただ15分校門通過が守れていない人も何人かいます。あと5分早く家を出ることを心がけていきましょう。

 

 

10月6日(日)長寿を祝う会

 本日は、正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)にて長寿を祝う会が催され、本校の吹奏楽部がアトラクションとして演奏をしました。演奏曲は楽しんでいただきたいとの思いから、「愛を込めて花束を」、「恋のバカンス」、「東京ブギウギ」にしたそうです。客席からは大きな拍手をいただきました。また開場時には、誘導のお手伝いもさせていただき、生徒にとっては大切な経験となりました。おいでいただいたみなさま、ありがとうございました。


 誘導のお手伝いをしています。

リハーサルの様子です。

 演奏が始まりました。

 

 

 

10月4日(金)授業の様子

 本日の授業の様子です。月曜日から中間テストが始まります。本日はテスト前最後の授業となります。また諸活動も停止期間に入ります。今週末をどう使うかは自分次第です。がんばってくださいね。

 

 

10月3日(木)2年合唱リハ

 本日2年生は、しらさぎ祭(合唱祭)の学年リハーサルを行いました。動きなどを確認するとともにお互いの進捗具合を確認します。今日いちばん仕上がっていたのは何組でしたか?

 

 

10月3日(木)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生はテスト前ということもあってか、真剣で緊張感のある授業です。1年生は多くのクラスでタブレット端末を活用しています。明日からは、諸活動停止期間になります。自習室開放は行いますので、上手に活用してください。

 

 

10月2日(水)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の英語の授業では、リスニングの学習をしていました。4つの技能をバランスよく習得していきます。2年生の理科の授業では、「唾液にはどんな力があるのか?」というテーマでベネジクト液を用いた実験をしていました。1年生の社会では、先日行った単元テストの解説をしていました。中間テストは来週です!みなさんがんばってください!

 

 

10月2日(水)朝の風景

 飯沼中の朝の風景です。7:45になると生徒たちは登校開始です。(現在は、県大会、市内駅伝に向けて朝練習をしている人もいます。)担任のメッセージで出迎えるクラスもあります。教室に元気な声が聞こえ出します。8:20になると出席確認と朝の会です。3年生の朝の会では、30秒スピーチを行っていました。今日も1日が始まります!

 

 

10月1日(火)芋掘り

 本日の5時間目、しらさぎ学級が芋掘りに挑戦しました。自分たちが植えたお芋の収穫の時です。最初はおっかなびっくりの人もいましたが、土の中からお芋が出てくると歓声が上がりました。収穫は大小さまざまでしたが、とても素敵な体験の時間となりました。

 

 

10月1日(火)抽象彫刻に挑戦!

 本日の3年生の美術は、抽象彫刻を制作する準備をしていました。今日は、石膏を水で溶いたものを風船に流し込み、彫刻する塊を作る作業をしていました。様子を見ていると風船を膨らますことに手こずっている人が多くいました。なんとか膨らませたあとはペットボトルに入れた石膏をじょうごを使って風船に流し込んでいきます。最後にはみんなきちんと完成させることができました。できあがりが楽しみですね。

他のクラスの石膏を風船で固めたものです。

 

 

10月1日(火)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の英語の授業では、先日から学習している関係代名詞を使ったアクティヴィティをしていました。また理科の授業では、生物分野を学習していました。2年生の数学では、連立方程式を学習していました。教え合い学び合い活動で問題を解いていきます。また理科の授業では、肺の働きについて学習をしていました。1年生の社会では、ちょうど単元テストをしていました。学んだことが定着しているか測定をし、必要に応じて再指導をします。中間テストも近いので、どのクラスも熱が入っています。

 

 

9月30日(月)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の英語では、関係代名詞を学習していました。中学校の英語もいよいよ大詰めになってきました。2年生の英語は動名詞を学習していました。表現の幅を大きく広げる文法事項である一方、不定詞や現在分詞との区別に苦労する内容です。しっかりと自分のものにしていきましょう。新人戦も一段落し、学習も「充実の秋」にしていきましょう。

 

 

9月30日(月)朝読書

 毎週月曜日は、朝読書から学校が始まります。それぞれが興味のある本を読みます。先生も一緒に読書をします。朝の落ち着く時間です。

 

 

9月28日(土)部活動の様子

 本日は近隣の幼稚園の運動会にお招きいただき様子を参観してきました。学校に戻ると多くの部活動と駅伝部が活動をしていました。市内駅伝競走大会までもう少し。練習にも熱が入ります。

 

幼稚園の運動会も盛況でした。

 

 

9月26日(木)新人戦野球決勝戦

 本日は新人戦野球地区大会決勝が牛島球場で行われました。豊春・豊野との3校合同チームで臨んだこの大会、見事優勝をし、県大会への切符を手に入れました。
それぞれの学校の良いところが出た今日の試合は大変素晴らしい試合でした。保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

がんばりました!
 

 

 

9月26日(木)授業の様子

 本日の授業の様子です。1・2年生は、多くの部活動が新人戦もひと段落し、教室に活気が戻ってきました。本日も教え合い・学び合い活動がいろいろなクラスで見られました。