過去のお知らせ

 過去のおしらせ 
トップページで過去に掲載していたお知らせはこちらです

1学期もお世話になりました!
 地域・保護者の皆様、1学期も生徒の頑張り、それに応える教職員の頑張り、そして、皆様のご協力により、凛と和の調和のとれた教育活動を行うことができました。ありがとうございました。
 夏休み中も地域の目によるこどもたちの見守りをどうかよろしくお願いいたします。
春日部市特別支援学級ふれあいアート展(Web開催)
1月29日(月)~2月26日(月)
春日部市教育委員会ブログ ポータルサイト
飯沼中の作品はこちらです
ぜひごらんください!

 

児童生徒美術展のご案内
 第64回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会が開催されます。
2月10日(土)〜2月12日(月)
9:00〜16:00
アスカル幸手
詳しくは下のPDFをご覧ください。
R5埼葛美術展案内文書.pdf

 

市内書きぞめ展覧会の再開催について

 今年度の書きぞめ展覧会(オンライン開催)を令和6年1月20日(土)~1月28日(日)とお知らせしましたが、アップロードの際の不具合により1月27日(土)、28日(日)に市内全校の作品が閲覧できない状況が生じました。そこで、再度オンライン開催をいたします。

令和6年2月14日(水)9:00~
令和2月25日(日)終日

飯沼中のページはこちらです。

詳細は【再開催】令和5年度市内書き初め展覧会の開催についてをごらんください。

 

2月6日(火)の登校について
 現在、熊谷気象台より5日午後から6日明け方まで大雪のおそれがあるとの予報が出ています。
現在のところは通常通りの登校といたしますが、十分注意をして登校をお願いします。明日はジャージによる登校も可とします。
着雪、凍結の影響で定時に登校が難しい場合には、保護者の判断で登校を遅らせる等、適切にご対応いただいて差し支えありません。その際は学校へご連絡をお願いします。
新庁舎完成式典 12.16
春日部市役所新庁舎完成式典「まちのコモンスペース」オープニングイベントにて本校吹奏楽部が演奏をしました。
新庁舎の完成おめでとうございます。詳しくはブログをご覧ください。

 1月22日(月)、23日(火)、24日(水)は、県内私立高校の入試中心日になります。入試に関しての緊急時対応として朝6:30に留守番電話を解除します。
NHKで本校が紹介されます!
 昨年12月5日にNHK首都圏ニュースにて紹介された本校の「社会的孤立・孤独予防学習」の様子が、再編集され、改めてNHKで紹介されます。前回見逃した方はぜひごらんください。

放送予定
1月9日(火)
NHKニュースおはよう日本
関東甲信越7:45〜

*突発的な事故事件が起きた場合は放送日が変更になることがあります。

NHKおはよう日本のHP

 

NHK放送予定 12.04
 本校養護教諭による社会的孤立・孤独予防学習のNHKによる取材ですが、12月5日放送の予定です。
12月5日(火)
首都圏ネットワーク
18:00〜
ぜひごらんください。
熱中症にならないために  8.30
 夏休みは終わりましたが、依然として暑い日が続きます。学校でも熱中症防止の措置を講じますが、ご家庭でも話題にしていただきますようお願いします。

学校での対応

・職員は活動場所に指数計を携行します。
・こまめな給水、休憩を活動中に行います。(通常の授業であっても必要に応じ、給水タイムを設けます。)
・状況を判断した上で、マスクを外す指導をします。
・個々の生徒の健康状態をこまめに観察します。
・気分が悪くなった生徒には、早めに申し出るよう活動前に必ず伝えます。その場合は、すぐに家庭に連絡をします。
・高温時および雷、竜巻、突風等の注意報が発令されている場合は、状況を見極め、早めに部活動を終了するなどの措置をとります。
・万が一、生徒の体調に変化が見られた場合には、119番通報による救急搬送をします。

ご家庭へのお願い

・体調が思わしくない時などは、ご家庭の判断でお休みをさせてください。
・のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。
・大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。
・外での活動時など距離が確保できる時は、マスクを外しましょう。
・睡眠環境を整え、就寝中の熱中症を防ぐと同時に、日々睡眠を十分にとることで翌日の熱中症を予防しましょう。
・帽子をかぶったり、日傘をさすことで直射日光をよけましょう。
・こまめな休憩をとり、無理をしないようにしましょう。
・熱中症指数で、熱中症の危険度を気にしましょう。



熱中症に注意しよう.pdf (日本スポーツ振興センター)
熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)
熱中症予防情報サイト・熱中症警戒アラート埼玉(環境省)

 

学校閉庁日について 8.07
8月11日(金)〜8月16日(水)
終日留守番電話設定となります。
詳しくは
「学校閉庁日の」設定について.pdf(6月に通知)をごらんください。

 

熱中症にならないために 7.10
天気予報では、今週連日猛暑日の予報が出ています。学校でも熱中症防止の措置を講じますが、ご家庭でも話題にしていただきますようお願いします。

学校での対応

·こまめな給水、休憩を活動中に行います。(通常の授業であっても必要に応じ、給水タイムを設けます。)

·状況を判断した上で、マスクを外す指導をします。

·個々の生徒の健康状態をこまめに観察します。

·気分が悪くなった生徒には、早めに申し出るよう活動前に必ず伝えます。その場合は、すぐに家庭に連絡をします。

·高温時および雷、竜巻、突風等の注意報が発令されている場合は、状況を見極め、早めに部活動を終了するなどの措置をとります。

·万が一、生徒の体調に変化が見られた場合には、119番通報による救急搬送をします。

ご家庭へのお願い

・のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。

・大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。

・外での活動時など距離が確保できる時は、マスクを外しましょう。

・睡眠環境を整え、就寝中の熱中症を防ぐと同時に、日々睡眠を十分にとることで翌日の熱中症を予防しましょう。

・帽子をかぶったり、日傘をさすことで直射日光をよけましょう。

・こまめな休憩をとり、無理をしないようにしましょう。

・熱中症指数で、熱中症の危険度を気にしましょう。



熱中症に注意しよう.pdf (日本スポーツ振興センター)
熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)
熱中症予防情報サイト・熱中症警戒アラート埼玉(環境省)
【重要】基本的な感染防止の徹底について 06.14

 現在、市内の学校での感染症罹患者が増加の傾向にあります。5月8日以降の教育活動に変更はありませんが、拡大防止のために基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

(1)健康観察

 発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、自宅で休養することが大切です。無理して登校しないようお願いします。
 健康観察アプリ「リーバー」での連絡もお願いします。

(2)手洗い等の手指消毒

 学校でも外から教室に入る時、トイレの後、給食の前後など、流水と石けんでのこまめな手洗いを指導しますが、ご家庭でも帰宅時の手指消毒等の徹底をお願いします。

 

教科書展示会のご案内

 教科書展示会は、教科書の調査・研究のため、法令に基づき埼玉県教育委員会が開催するもので、教科書および教科の研究に資するために教科書を展示し閲覧していただく場です。保護者の方々をはじめ、どなたでも自由に教科書を閲覧することができ、教科書や教科に対する理解をより一層深めていただく機会として活用いただいています。ぜひこの機会に教科書をお手に取ってご覧ください。

期間:6/15〜6/30

場所:春日部教科書センター
 (春日部中学校
  第一美術室)
 *体育館入り口よりお入りください。

 開催日程

その他の会場及び日程一覧.pdf

 

6月22日(木)は、
本校の開校記念日です。
【重要】台風接近に伴う大雨の対応について 6.02

 本日、台風接近に伴い夕方から夜半にかけて春日部市は大雨、強風との予報が出ています。つきましては、以下の対応としますので、ご理解のほどよろしくお願いします。


1 本日の部活動は中止とします。ただし学校総合体育大会に向けてミーティングが必要な部については短時間で実施後下校とします。

2 明日、明後日の部活動については、現時点では通常通りといたします。ただし、風雨が急に強まったり、通学経路に通学困難な箇所(冠水等)があったりする場合には、保護者のご判断で適切にご対応いただいて差し支えありません。生徒の安全を第一にご判断、ご対応をお願いします。その際は顧問までご連絡をお願いします。また気象状況により活動時刻等が変更となる場合は、顧問より連絡をいたします。(12:45)

体育祭ありがとうございました! 5.20
 保護者の皆様、今日はおいでいただきありがとうございました。生徒たちの凛と和のハーモニーをごらんいただけたでしょうか。これからも生徒とともによりよい飯沼中を作ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

 

5月11日(木)部活動保護者会会場一覧

部活動保護者会 会場.pdf

部活動保護者会のご案内.pdf

 

第1回保護者のおしらせ 4.13

 

花咲くかすかべは4月2日(日)までです!
 3月12日のブログでご紹介したイオン春日部で開かれた「かすかべの願い事X花咲くかすかべ」プロジェクトで作成した桜の木は、4月2日(日)までイオンの1階に展示されています。お見逃しなく!(詳しくは3月12日(日)のブログをごらんください。)
こころほっとしていますか?
~3月は自殺対策強化月間です~

 最近、こころや体の不調を感じていませんか。3月はストレスを感じやすい時期です。自分でも気づかないうちにストレスが蓄積し、こころや体が不安定になってしまうことも。不安定になる前に自分のこころのサインに気づき、ストレスと上手に付き合っていきましょう!

 

ふれあいアート展が紹介されました!

 2月1日にケーブルTVのJ:COMのLIVEニュース越谷・春日部の配信の中で、ふれあいアート展が紹介されました。本校の生徒たちの合作も紹介されています。(著作権の関係で画像は載せられません。)

 J:COMより提供されている「ど・ろーかる」というスマートフォン用のアプリで、アーカイブとしてアップされています。(掲載期間は不明)
 17分過ぎに紹介されています。アプリおよび閲覧は無料ですので、ぜひご覧ください。

 

10月は、「健康強調月間」です。
 人生100年時代を迎えようとする我が国において、"健康"という財産形成の重要性が改めて認識されるなか、国民全体のヘルスリテラシーを底上げし、健康寿命の延伸につなげることを目指します。

 

飯中ギャラリー』に3年社会科の授業で作成した「修学旅行新聞」を掲載しました!

 

新型コロナウイルス陽性となった場合の療養期間等について             9月15日

 日頃より感染症対策についてご協力をいただきありがとうございます。このたび、陽性となった場合の療養期間が変更になりましたので、お知らせいたします。

(1)有症状の場合
(現 行)発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合には、11日目から解除可能。

(変更後)発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には、8日目から解除可能となります。
*現に入院している場合は、療養期間等は従前のとおりとなります。

(2)無症状者の場合
変更はありません。ただし、検体採取日から5日目の抗原検査キットによる検査で、陰性を確認した場合には、5日間経過後(6日目)に解除可能となります。
*医療機関に受診した場合には、医師の指示に従ってください。

 

9月は、九都県市自殺対策強化月間です
 9月10日から9月16日までは「自殺対策基本法」で定められた「自殺予防週間」です。
 九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、9月を九都県市自殺対策強化月間と定めでいます。
埼玉県教育委員会教育長からのメッセージ
中学生向け教育長メッセーシ.pdf
保護者向け教育長メッセーシ.pdf

埼玉県の相談窓口

 

【重要】留守番電話設定開始のお知らせ  9月2日
 既にお知らせしております通り、9月5日(月)より本校の電話に留守番電話機能が設定されます。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお、留守番電話の設定は下記のとおりです。
1 運用開始日 9月5日(月)

2 設定時間

(1)平 日:午後6時30分から翌朝午前7時30分まで
*完全下校時刻の30分後を予定しております。
*校務等の都合により午後6時30分前に設定する場合もありますので、ご承知おきください。
 なお、設定時間を変更する場合は、メール配信にてお知らせします。

(2)土日・祝日:終日

(3)学校閉庁日:終日

(4)その他 

①録音機能はありません。設定時間になると、メッセージが流れます。
②上記設定時間で、児童・生徒が事故や事件に遭うなど緊急の場合は、警察や消防へ連絡をお願いします。それ以外で緊急に連絡を要する場合は、春日部市教育委員会指導課で受け付けています。
長期休業日を除く平日午後7時まで受付

 春日部市教育委員会指導課  
 048-763-2448(直通)

③作動時刻の切り替えには多少の誤差が生じる場合がありますので、ご了承ください。

 

 

9月になりました!  9月1日
 9月になりました。新型コロナウィルス感染症は、依然として猛威をふるっています。
 今月も健康観察等、より一層の強化をお願いいたします。

①従来通り、健康観察を徹底する。

②体調不良時には、決して無理をせず、登校を控える。

③家族に体調不良者がいる場合も登校を控える。

④手洗い・うがい・消毒を徹底する。

⑤不要不急の外出は極力控える。

 2学期は、合唱祭、修学旅行等、行事も多く控えています。無事に教育活動が行えるよう、ご協力をお願いします。

 

飯中ギャラリー開設!  (7月29日)
 本HPに「飯中ギャラリー」を開設いたしました。生徒の作品を紹介してまいります。ぜひごらんください。

 

8月は、人権尊重社会をめざす
県民運動強調月間です

 8 月は人権尊重社会をめざす県民運動強調月間です。
 埼玉県では、強調月間に合わせ、人権について皆様と一緒に考えるオンラインイベントや県民講座、啓発ポスター掲示など様々な取組を実施しています。

人権啓発イベント「ヒューマンフェスタオンライン」.pdf

令和4年度 大宮アルディージャVENTUS協力メッセージ動画「STOP!ネット上の誹謗中傷」

 

2学期を迎えるにあたって  8月22日
 夏休みも残り1週間となりました。来週にはいよいよ2学期がスタートします。しかしながら、新型コロナウィルス感染症は、依然として猛威をふるっています。
 2学期を迎えるにあたり、健康観察のより一層の強化をお願いいたします。

①従来通り、健康観察を徹底する。

②体調不良時には、決して無理をせず、登校を控える。

③家族に体調不良者がいる場合も登校を控える。

④手洗い・うがい・消毒を徹底する。

⑤不要不急の外出は極力控える。

 2学期は、合唱祭、修学旅行等、行事も多く控えています。無事に教育活動が行えるよう、ご協力をお願いします。

 

夏季休業中の感染症対策について
夏季休業中の感染症対策について
 感染症が猛威をふるっています。感染力が更に強いとされる新たな変異株への置き換わりが懸念されています。 
 夏季休業中も家庭や学校外での感染防止を図るため、 下記のとおり夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策の留意点をまとめました 。リーフレットを参考に、ぜひご家庭でもご協力をお願いいたします。(7月29日)
1 基本的な感染防止対策の徹底について

(1)健康観察の徹底

ア 日々の健康状態を確認するため、検温・健康観察の徹底をお願いします。

イ 夏季休業中の児童生徒の健康状態を把握するためにICTや健康観察アプリを活用するなど連絡手段の確認をしておいてください。

ウ 発熱や倦怠感、喉の違和感等の風邪症状があるなど、普段と体調が少しでも異なる場合や家庭内に体調不良者がいる場合には、自宅での休養(登校自粛)を徹底し、医療機関への受診をお願いします。

(2)手洗い・適切なマスクの着脱の実施

手洗い及び適切なマスクの着脱の徹底をお願いします。

(3)換気の徹底

ア 常時換気の徹底

常時換気の際は、対角の窓や戸を10~20cm程開け、空気の流れを作るようにしましょう。常時換気が難しい場合には、30分に1回以上定期に窓を全開し換気しましょう。

イ エアコン使用時の換気
エアコンを使用する場合、窓を閉め切りにすることにより、換気が不十分となる恐れがあることから、エアコン使用時であっても上記アのとおり換気の徹底をお願いします。

2学校外での感染防止対策について
(1)規則正しい生活習慣の徹底をお願いします。
(2)基本的な感染防止対策の徹底(メリハリのあるマスクの着脱、手洗いの徹底と適切 な換気)をお願いします。
(3)日々の健康観察の徹底(体調不良の際は外出しない、させない)をお願いします。
(4)外出時における直行直帰の徹底をお願いします。
(5)会食中におけるマスク無しでの会話の自粛をお願いします。
(6)生徒が陽性者や濃厚接触者となった際の学校への報告の徹底をお願いします。
(7)運動や登下校時にマスクを外すことへのご理解をお願いします。

R4リーフレット「暑さとコロナに負けない夏休み」 .pdf

 

熱中症に注意!

 連日猛暑が続いています。熱中症が心配される状況です。本校でも適宜、休憩・給水・環境を配慮した上でマスクを外す指導など対策をして教育活動を行なってまいります。しかしながら、生徒の体調に危険を及ぼす可能性がある場合は、活動を振り替えたり、部活動の時間を短縮したりする等の措置をとることもございます。その際は、HP等でご連絡してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

1学期ありがとうございました
 保護者・地域のみなさま、1学期間本当にお世話になりました。これから39日間は夏休みとなり、今まで以上に地域のみなさまに見守っていただく機会が増えると思います。どうか子どもたちが安心安全に生活をすることができますよう、お力添えをお願いいたします。1学期、本当にありがとうございました。
夏休み前 配布文書.pdf

 

SOSを見逃さない!
7月は、虐待ゼロ推進月間です

「虐待ゼロ推進月間」である7月に、埼玉県虐待通報ダイヤル♯7171の周知をはじめ、虐待防止にかかる広報・啓発を行うことで、あらゆる虐待のない社会を目指します。

 


中学生もみんな消費者 デジタル版のご案内

 春日部市役所交通防犯課より、 消費教育に関する案内が届きました。保護者のみなさまにも教材をごらんいただき、親子で消費者被害の防止に役立てていただきたいとのことですので、ご案内いたします。下記のリンクよりPDFファイルをDLし、QRコードよりお進みください。

中学生もみんな消費者.pdf



マスクの着脱 メリハリつけて!

気温・湿度ともに上昇の傾向にあります。感染症予防に配慮した上でマスクを外したり、適宜水分補給をするなどして、体調管理をしていきましょう!

リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf