令和6年度 飯中ブログ

令和6年度 飯中ブログ

3月31日(月)エガオーくん人形

 本日、離任式のために学校にやってきた3年生が、エガオーくんの人形を作ったと持ってきてくれました。とても上手にできていて、校長室に飾らせていただきます。卒業をしても学校を思ってくれる気持ちがとてもうれしかったです。ありがとうございました。大切にします。

 

 

 

3月31日(月)離任式

 本日は、離任式が行われました。卒業生も久しぶりに学校にやってきました。今年度は9名の職員が本校を去られます。これまで飯沼中を支えてくださり、ありがとうございました。新天地でもご活躍ください。

 

 

 

3月30日(日)桜咲くマルシェ

 本日は、古利根公園橋にて行われた桜咲くマルシェに本校の美術部、生徒会本部役員が参加し、ワークショップのお手伝いやゴミステーションの協力をしました。天気もよく、たくさんの人に参加していただきました。(画像掲載の許可をいただいています。)

 

 

 

3月26日(水)修了式

 本日は令和6年度の修了式が行われました。はじめに代表生徒により3学期(1年間)の振り返りの発表がありました。2人とも今年度は行事の実行委員・班長と新しいことにチャレンジしたということを発表していました。チャレンジする気持ちはとても立派なことです。発表をとても嬉しく聞いていました。修了証授与の後、私からは、過去から未来へと続く時間の使い方について話をしました。校歌斉唱の後は、3学期のみなさんの頑張りの表彰がありました。また春休みの過ごし方について担当職員から話がありました。次に全員で会うのは新年度です。4月にまた元気な姿で再会しましょう。

 地域・保護者のみなさまのご理解とご支援そしてご協力のおかげをもちまして、令和6年度も無事終わることができました。皆様から頂戴いたしました、多大なご厚情に心からお礼申し上げます。令和7年度も教職員が一丸となり日々の教育活動にあたります。どうか皆様の温かいお力添えをお願いいたします。

 

 

 

3月25日(火)防災FW@市役所

 本日は、春日部市役所で展示されている防災フィールドワークの提言展示を見に行ってきました。展示は3月31日まで行われています。ぜひ足をお運びください。

 

 

 

3月25日(火)2年生学年集会

 2時間目は1年生に引き続き2年生の学年集会が行われました。2年生も3学期(1年間)の振り返りをそれぞれのクラスが発表したのですが、寸劇形式にしたりクイズ形式にしたりと趣向をこらして発表をしました。4月からは最上級生です。飯沼中をよろしくお願いします。

 

 

 

3月25日(火)1年生学年集会

 本日の1時間目は、1年生の学年集会がありました。それぞれのクラスが3学期(1年間)の反省などをスライドにまとめ発表しました。しっかりと振り返りをして、来年度に備えましょう。

 

 

 

3月24日(月)1年生球技会

 本日は、1年生の球技会がありました。私は都合で残念ながら観戦できなかったのですが、学年の先生方が撮影したものをご紹介します。本日の種目は、バスケットッボールとサッカでした。和気藹々と進み、非常に盛り上がったと聞いています。1年生の楽しい思い出がまたできましたね。

 

 

 

3月24日(月)中野小卒業式

 本日は、中野小学校の卒業式に出席してきました。中野小学校6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。4月から飯沼中での生活をスタートさせる人が多いと思います。みなさんのご入学を楽しみにしています。